ソロキャンプ向きカトラリーの選び方は?おすすめ商品3点も紹介!

お気に入りに追加

ソロキャンプ向けのカトラリーについてまとめています。ソロキャンプ向けのカトラリーの選び方を詳しく掘り下げました。さらに、おすすめカトラリー3選も紹介しているので、ソロキャンプ向きカトラリーに興味がある方はぜひ参考にしてください。

ソロキャンプ向きカトラリーの選び方は?おすすめ商品3点も紹介!

目次

  1. ソロキャンプ向きのカトラリーの選び方を紹介!
  2. ソロキャンプ向きのカトラリーの選び方
  3. 選び方①素材をチェック
  4. 選び方②タイプで決める
  5. 選び方③好みのデザインを
  6. ソロキャンプ向きのおすすめカトラリー3選
  7. Colapz Cutlery Japan/7-in-1 カトラリーセット
  8. snow peak/ワッパー武器II チタンカトラリーセット
  9. PRIMUS/キャンプファイア カトラリーセット
  10. ソロキャンプ向きのカトラリーをゲットしよう!

ソロキャンプ向きのカトラリーの選び方を紹介!

カトラリー

キャンプで食事を楽しみたい方は、カトラリー選びにもこだわりたいですよね。カトラリーにはさまざま種類とタイプがあります。

この記事では、ソロキャンプ向けのカトラリーの選び方についてまとめています。おすすめの商品も紹介しているので、キャンプで使うカトラリーについて興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

ソロキャンプ向きのカトラリーの選び方

選び方①素材をチェック

木製のカトラリー

カトラリーには、ステンレス製、アルミ製、木製、チタン製、シリコン製と様々な素材のカトラリーが存在します。中でもソロキャンプ向きのカトラリーは、ステンレス製です。 ステンレス製は、コスパも高く丈夫で長持ちするのが特徴です。

木製もおしゃれでおすすめですが、強度があまりなく衛生面を考えても長期間の使用はしないほうがいいです。素材によって、得手不得手がありますので、シーンに合わせて選ぶといいでしょう。

選び方②タイプで決める

カトラリーには大きく分けて一体型、折りたたみ式、セットタイプの3種類あります。 ソロキャンプでは、できるだけ荷物を少なくしたいもの。そのため、ソロキャンプでは「折りたたみ型」がおすすめです。また、スプーン、フォーク、ナイフ、箸がセットになっているセットタイプもおすすめです。

ソロキャンプでは、メスティンの中に収納してキャンプに持っていくのが便利です。

選び方③好みのデザインを

素材や機能性も大事ですが、やはり好みのデザインのものを選ぶ事も大切です。ソロキャンプは、大自然の中で自分1人だけの時間を贅沢に過ごすことが魅力です。好みのデザインを選ぶ事で、キャンプご飯をより贅沢に楽しい時間を過ごすことができます。

ソロキャンプ向きのおすすめカトラリー3選

Colapz Cutlery Japan/7-in-1 カトラリーセット

出典: 楽天市場
Colapz Cutlery Japan
7-in-1 カトラリーセット
4,077円(税込)
楽天市場で詳細を見る
7つの機能搭載の万能カトラリーセット

Colapz Cutlery Japanのこちらの商品は、1つのセットに7機能搭載しており、軽量で携帯も簡単です。備わっている機能は、お箸、スプーン、フォーク、バターナイフ、ステーキナイフ、トング、ボトルオープナーです。カラーも4色展開なので、お気に入りのカラーが見つかるでしょう。食洗器対応なのも嬉しいポイントです。

重量 40g
素材 不明
20代/男性
20代/男性

便利すぎる7機能が魅力

評価:

これ1つ持っていけばキャンプ中困ることはありません。購入してよかったです。

snow peak/ワッパー武器II チタンカトラリーセット

出典: 楽天市場
snow peak
ワッパー武器II チタンカトラリーセット
2,530円(税込)
楽天市場で詳細を見る
軽量コンパクトで持ち運びしやすい!

スノーピークの「ワッパー武器II チタンカトラリーセット」は、とても軽量でコンパクトなのでソロキャンパーにおすすめしたい商品です。スプーンとフォークのみのシンプルなセットで、収納ケースも付いています。 収納ケースの色は選べないので、何色がくるのが楽しみがあります。

重量 39g
素材 チタン
40代/女性
40代/女性

シンプルなデザインも気に入っています。

評価:

丈夫でコンパクトなのでキャンプに行くときは必ず持っていくカトラリーセットです。

PRIMUS/キャンプファイア カトラリーセット

出典: 楽天市場
PRIMUS
キャンプファイア カトラリーセット
1,925円(税込)
楽天市場で詳細を見る
おしゃれなデザイン

プリムスのキャンプファイアーシリーズ「キャンプファイアーカトラリーセット」は、ナイフ、スプーン、フォークのセットです。付属のレザーストラップでまとめられるようになっていますが、衛生面が気になる方は、別で収納袋やケースなどを用意したほうがいいかもしれません。 デザインも良く、コスパも最高なのでおすすめです。

重量 75g
素材 18/8ステンレス
20代/男性
20代/男性

デザインも良くて構造もシンプルなので手入れも簡単!

評価:

シンプルなデザインで見た目がとにかくおしゃれ。キャンプご飯をより美味しく頂くことができそうです。これからも愛用します。

ソロキャンプ向きのカトラリーをゲットしよう!

ソロキャンプ向けのカトラリーの選び方とおすすめ商品3選を紹介しました。なるべく荷物を少なくしたいソロキャンプでは、軽量でコンパクトなカトラリーがおすすめです。

ソロキャンプ向けのカトラリーは、素材も様々で種類も豊富です。機能性も大事ですが、自分が使いやすい相性のいいカトラリーを選ぶことが大切です。

◇しろ◇

この記事のライター

◇しろ◇

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

100均の蒸し器が便利!シュウマイなどのせいろレシピも簡単調理

食器・調理器具

100均の蒸し器が便利!シュウマイなどのせいろレシピも簡単調理

100均の蒸し器の種類やスペックについてまとめました。豊富なバリエーションがある100均の蒸し器のサイズや素材なども詳しく解説。また、手軽で簡単に作れる、蒸し器を使ったメニューレシピも併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

関連するキーワード

食器・調理器具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード