キャンプ向きカトラリー10選!知っておきたい選び方も解説!
キャンプ向きカトラリーのおすすめ商品10選を紹介しています。買う前に知っておきたいキャンプ用カトラリーの選び方についても、4つの観点から徹底解説!ソロキャンパーやファミリーキャンパーへのおすすめポイントも説明しています。

キャンプ向けカトラリーのおすすめを紹介!

キャンプ用カトラリーの選び方
多種多様のキャンプ用カトラリーから、自分のキャンプスタイルに合った商品を見つけるのは難しいです。そこで、4つの観点から選び方のポイントを紹介しますの。これらを理解して、買って後悔のないカトラリーを見つけましょう!
選び方①素材で選ぶ
選び方②デザインや色で選ぶ
選び方③収納性や機能性で選ぶ
選び方④コスパで選ぶ
キャンプ向けのおすすめカトラリー10選
様々あるキャンプに使えるカトラリーの中から、ソロキャンプに便利なコンパクトな商品や、ファミリーキャンプで使える使い勝手のよい商品などを、10点紹介します。それぞれ特徴的なので、あなたのキャンプスタイルに合ったカトラリーを見つけてください。
おすすめ①snow peak・和武器




セット内容 | 箸・収納ケース |
サイズ | 8×8×205mm(収納時約113mm) |
重量 | 46g(本体・ケース) |

転がりづらい断面形状なので、キャンプの時にも安心です。
評価:断面形状が四角いので、キャンプの際に使っても転がって地面に落ちてしまうようなことはありません。MサイズもLサイズも収納ケースのサイズに変わりないので、男性の場合はLサイズがちょうど良さそうです。
おすすめ②CAPTAIN STAG・CSマルチツールカトラリー4


セット内容 | スプーン・フォーク・栓抜き付きナイフ |
サイズ | 34×162×厚さ13mm(収納時) |
重量 | 80 g |

洋服のポケットに入れても邪魔にならない薄さです。
評価:ペンとさほど変わらぬサイズ感なので、洋服やバックパックのポケットに入れても全くかさばりません。ただ、収納ケースは付属していないので、使用後に持ち帰る際は適当な袋などに入れる必要があります。
おすすめ③Boundless Voyage・超軽量チタン製カトラリー


99.8%チタンから作られているため、軽量で酸やアルカリに触れても錆びません。アウトドアのような過酷な環境下でも、長持ちします。専用収納袋も付いているので、持ち運びにも便利です。とても軽量なので、ソロキャンパーにもおすすめします。
セット内容 | 箸・スポーク・収納ケース |
サイズ | 約225mm(箸)・約168mm(スポーク) |
重量 | 約34g(箸・スポーク) |

スプーンとフォークが一体なので、ピクニックのお供にもぴったりです。
評価:ピクニックなど屋外でお弁当を食べる時は、小物を置く場所がない場合も多いです。そんな時にスプーンとフォークが一体になっていれば使い分けられるので便利でした。
おすすめ④MAGNA(マグナ)・シングルカトラリー折畳式




セット内容 | フォーク・スプーン・ナイフ・箸・カラビナ・収納ケース |
サイズ | 150 × 23 × 70mm |
重量 | 120g |

少し重めですが、耐久性に優れています。
評価:特に箸は使った時に重みを感じますが、たわしなどでゴシゴシ洗っても全くダメージがありませんでした。丈夫なのに安い値段なので、家族用に複数買うのも有りです。
おすすめ⑤Coleman・カトラリーセット4


セット内容 | 箸・フォーク・スプーン・ナイフ・収納ケース(4セット) |
サイズ | 260 × 148 × 24mm(1セット分) |
重量 | 約130g(1セット分) |

キャンプ用とは思えないサイズ感がとても使いやすいです。
評価:キャンプ用のカトラリーは小さくて使いにくい物も多いですが、この商品はフルサイズで手に馴染みやすく、普段の食事で使うカトラリーと比べても全く遜色ない使い心地でした。
おすすめ⑥KINTO・ボンボスプーン&フォーク



セット内容 | スプーン・フォーク |
サイズ | 約135 × 30 × 12mm(スプーン・フォーク共) |
重量 | 60g(スプーン・フォーク共) |

子供用カトラリーなのに大人でも使いやすい!
評価:元々は子供用に作られたカトラリーですが、大人でも十分に使えました。口に入れる部分は丸みが有り滑らかな表面なので、口当たりもよかったです。また、フォークの先端も薄く、食べ物を刺しやすかったです。
おすすめ⑦humangear・ゴーバイトクワトロ


スプーン、フォーク、箸、爪楊枝のカトラリーセットです。専用プラスチックケースも付いてきます。プラスチック製ですが、熱さに強いため、調理の際に鍋などをかき混ぜてもも溶けません。機能と値段のバランスがいいおすすめ商品です。
セット内容 | 箸・スプーン・フォーク・爪楊枝・収納ケース |
サイズ | 345 × 88 × 25 cm(収納時) |
重量 | 120g |

見た目以上の使い心地に大満足です。
評価:見た目は子供用カトラリーのようですが、実物は大人でも使いやすいサイズです。縁に滑らかな段差が付いているので、口当たりもいいので気に入っています。
おすすめ⑧TMGサプライ・ステンレスラーメンスプーン


スプーンとフォークが一体となったカトラリーで、従来の先割れスプーンよりもフォーク部分が長い設計になっています。「すくう」「刺す」「絡め取る」の3つの動作がこれ一本でできます。肉なども刺しやすく、大人から子供まで使いやすいのが特徴です。
セット内容 | ー |
サイズ | 49 × 210mm |
重量 | 55g |

大人も子供の使いやすいので、家族全員のお気に入りです。
評価:見た目の印象は大きめでしたが、実際使ってみると使いやすかったです。大きいのに重くないので、キャンプカトラリーにぴったりです。
おすすめ⑨snow peak・ショートスクー


セット内容 | ー |
サイズ | 31 × 116 × 8mm |
重量 | 13g |

見た目以上の実用性に驚きました。
評価:思っていた以上に実用性があり、大満足です。短いのに麺類も箸以上に食べやすく、先端の幅が広いので、食べ物をすくうこともできました。
おすすめ⑩belmont(ベルモント) ・チタンレンゲフォークセット


チタン製のフォークとレンゲ、収納ケースがセットになった商品です。軽量なので、持ち運びにも便利です。また、レンゲの中にフォークが収まるように設計されているので、コンパクト性も高いのもメリットになります。
セット内容 | レンゲ・フォーク・収納ケース |
サイズ | 160mm (レンゲ)・155mm(フォーク) |
重量 | 約53g |

大きな具もしっかりと逃さないレンゲが便利です。
評価:口触りもよく使いやすかったです。レンゲ型のスプーンは深さがあり、具がたくさん入ったカレーやスープも食べやすく、自宅でも使いたいくらい気に入りました。
キャンプ向けカトラリーおすすめまとめ


この記事のライター
奏
関連記事

食器・調理器具
アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ
アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

食器・調理器具
100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利
100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

食器・調理器具
メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!
メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

食器・調理器具
スノーピークのチタンマグに焼き入れ!綺麗なチタンブルーの作り方は?
スノーピークのチタンマグに、焼き入れをする方法を紹介します。チタンマグに熱を加える「焼き入れ」をして、綺麗なチタンブルーに変化させるための手順や必要な道具などを詳しく解説していきます。焼き入れに関するQ&Aもまとめたので、参考にしてみてください。

食器・調理器具
山クッカーで炊飯する方法は?2合炊きのやり方や炊けるまでの時間は?
山クッカーで炊飯する方法を解説!山クッカーを使っ他炊飯方法を、水加減・浸水時間・調理時間に分けて解説しています。山クッカー角型3の鍋と固形燃料を使い、2合を炊飯する方法を紹介します。山クッカーで炊飯するときのQ&Aもあって、炊飯方法がバッチリわかります。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。