キャンプ・アウトドアにおすすめの食器人気ランキングTOP12!

お気に入りに追加

キャンプやアウトドアにおすすめの食器をランキング形式にしてまとめました。キャンプやアウトドアに必要な食器の選び方を詳しく説明しています。おしゃれなものから機能性が高いもの、コンパクトに収納できるものまで紹介しているので、アウトドア初心者の方必見です。

キャンプ・アウトドアにおすすめの食器人気ランキングTOP12!

目次

  1. キャンプ・アウトドアにおすすめの食器を紹介!
  2. キャンプ・アウトドアの食器の選び方
  3. 選び方①材質で選ぶ
  4. 選び方②持ち運びやすさ・収納性で選ぶ
  5. 選び方③使用人数・作る料理の種類で選ぶ
  6. 選び方④機能性で選ぶ
  7. 選び方⑤デザイン・価格で選ぶ
  8. キャンプ・アウトドアのおすすめ食器ランキングTOP12
  9. キャンプ・アウトドアにおすすめの食器比較表
  10. キャンプ・アウトドアにおしゃれで人気がある食器を!

キャンプ・アウトドアにおすすめの食器を紹介!

手作り食器ラック
キャンプやバーベキューなどのアウトドアにあると便利な食器。ステンレス・木・ホーロー・プラスチックなど、材質だけでもたくさんあるので分からなくなる方も多いです。
持ち運びに便利な軽く収納力のある食器から、見た目がおしゃれで持っているだけで気分があがる食器までさまざま。この記事では、人気の食器をランキング形式で紹介するので、是非参考にしてみて下さい。

キャンプ・アウトドアの食器の選び方

選び方①材質で選ぶ

食器
キャンプ用の食器は、さまざまな材質で作られおり材質によって特徴が異なります。例えば、ステンレスはとても丈夫で割れたりしないので、アウトドアに向いています。反対に、プラスチックは軽くスタッキングできるものが多いので、持ち運びに便利です。
流し台などがある設備がいいキャンプ場なのか、川や山でキャンプをするのかで持っていく食器を使い分けることをおすすめします。

選び方②持ち運びやすさ・収納性で選ぶ

食器

ソロキャンプではそこまで食器は必要ありませんが、人数が多いとどうしても食器が増えてしまいます。コップやお皿、ボウルなどが一つにまとまった収納力のある食器を持っていると、持ち運びに便利です。アウトドアやキャンプ準備も簡単にすみます。

選び方③使用人数・作る料理の種類で選ぶ

肉
外で食べるご飯は不思議と気分が上がりいつもより美味しく感じますよね。作る料理にもよりますが、お肉料理などの油が多いものには、汚れが落ちやすく臭いの付きにくいホーローやステンレスがおすすめです。
人数が多いアウトドアやキャンプには、軽くて気軽に捨てられる紙製品もおすすめです。しかし、風が強いと飛ばされてしまうので注意が必要です。

選び方④機能性で選ぶ

カッティングボード
機能性にも着目して選んでみてください。直火OKで食器にもなるホーローやシェラカップ、まな板にもお皿にもなるカッティングボード。カッティングボードに作った料理を乗せれば、一気におしゃれになります。
一つで何役にもなる食器をアウトドアに持っていけば、荷物が少なくすむのでおすすめです。まだあまりアウトドア用品が揃っていない、アウトドア初心者の方は機能性を求めて選ぶといいでしょう。

選び方⑤デザイン・価格で選ぶ

食器
おしゃれなキャンパーには、映える食器はかかせませんよね。お気に入りの食器を持っていくだけで気分がよくなります。
値段がピンからキリまであるアウトドア用の食器ですが、最近では100均にもおしゃれで機能性の高いものが売られています。アウトドア初心者の方は、高いものを最初から購入するより安価な100均のもので試すのいいです。

キャンプ・アウトドアのおすすめ食器ランキングTOP12

ホリデーレジャーパックカラフルセット(4人分)/リブウェル

出典: 楽天市場
リブウェル
ホリデーレジャーパックカラフルセット(4人分)
1,619円(税込)
楽天市場で詳細を見る
6種類の食器が4人分!

ランキング12位に入ったのは、カラフルな食器がおしゃれなセットです。色がそれぞれ違うので他人と間違えることがなく落としても割れないので小さな子供が使っても安心です。
持ち運びに便利なケースに、コップ・お皿が3個・スプーンとフォークが入っているのでこれ一つあれば問題ないでしょう。

総重量 1.2㎏
材質 プラスチック製
内容 お皿3種類・コップ・スプーン・フォーク
30代/男性
30代/男性

分かりやすい

評価:

子供用としてキャンプにもっていきました。カラーが違く間違えないのが良かったです。これ一つ持っていけば他の食器は必要ないので、荷物が少なくすむのが嬉しいです。

木製プレート/snow peak

出典: 楽天市場
snow peak
木製食器プレート
3,278円(税込)
楽天市場で詳細を見る
おしゃれなMyプレート

ランキング11位のスノーピークから出ているプレートを紹介します。キャンプやBBQなどのアウトドアから普段使いまでマルチに活躍するプレートです。おしゃれなキャンパーさんは持っている方が多いのではないでしょうか?
人気なsnow peakのプレートは、ソロキャンプだけではなく、ファミリーキャンプや普段使いにおすすめです。

総重量 500g
材質 天然木(オーク)
内容 木製プレート
20代/女性
20代/女性

料理が映える!

評価:

どの料理を乗せても美味しそうに見えるので気に入っています。まな板にもなるので持ち物が少なくすみます。家族分購入しました。

チタンマグカップ/WAQ

出典: 楽天市場
WAQ
チタンマグカップ 450ml
2,980円(税込)
楽天市場で詳細を見る
クッカーとしても使用可能

 ランキング10位にランクインしたのは、高強度・軽量・耐蝕性能に優れたチタンマグです。飲み物がたっぷり入る450mlで、マグの中にはメモリも付いています。直火OKなので、ミニラーメンやスープなんかも作ることが可能です。ソロキャンプに人気の食器です。

総重量 90g
材質 チタニウム製
内容 マグカップ本体・ふた・収納カバー
30代/男性
30代/男性

ソロキャンプにぴったりです!

評価:

直火ができるのでお湯を温めたり、スープを作ったりするのに便利です。ソロキャンプに必ず持っていきます。

ホーロー食器セット/CAPTAIN STAG

出典: 楽天市場
CAPTAIN STAG
ウエスト ホーロー食器セット
5,082円(税込)
楽天市場で詳細を見る
普段使いも出来る食器セット

ランキング9位はお皿、ボウル、マグカップが4セット入っているが家族向けのホーロー食器セットです。キャンプに便利な持ち運びがしやすいケースも付いています。汚れが落としやすく、お手入れが簡単なホーローはアウトドアに向いています。
普段使いも出来ますが、間違って電子レンジに入れないように注意してください。

総重量 2.8kg
材質 ホーロー
内容 深型プレート・ボウル・マグカップ
40代/男性
40代/男性

長く使えそうです。

評価:

プラスチック製の食器セットを使っていましたが、油汚れがすっきり落ちる点と長く使用できる点からホーロー製への買い替えを狙ってました。 ホーロー製の中でもこちらの商品は値段が安いことと色が気に入りました。

シェラカップ/UNIFLAME

出典: 楽天市場
UNIFLAME
シェラカップ
1,700円(税込)
楽天市場で詳細を見る
アウトドアの定番食器

ランキング8位に入ったのはお皿にも、フライパンにもなる定番のアウトドア食器です。錆びにくいステンレス製で作られており、お手入れも簡単です。内容量は900lです。インスタントラーメンなど作るのに便利です。

総重量 175g
材質 ステンレス鋼
内容 UFシェラカップ
20代/男性
20代/男性

キャンプや普段使いにも使える

評価:

キャンプに毎回持っていく食器の一つです。1人に丁度いい大きさで日常的に使っています。人気の理由が分かる商品です。

カップ/SEA TO SUMMIT

出典: 楽天市場
SEA TO SUMMIT
X-カップ
1,100円(税込)
楽天市場で詳細を見る
コンパクトに収納できるカップ

ランキング7位にランクインしたのは、シリコン素材のカップです。軽量でコンパクトになるのに頑丈なアウトドアにぴったりな食器です。飲み物を飲む目的だけではなく、計量カップにも使えるので便利です。荷物を少なくしたい方におすすめの食器です。
カラーが6種類展開しているので、自分好みの色を選ぶことができます。

総重量 45g
材質 シリコン&ナイロン
内容 X-カップ
40代/女性
40代/女性

アウトドアだけでなく、普段鞄の中にも入れています。

評価:

折りたためて持ち歩きやすいコップを探してました。たたむのに固すぎず、コップとしてやわらかすぎず、丁度いい感じです。アウトドアだけでなく、会社にも毎日持っていってます。

カトラリーセット/MAGNA

出典: 楽天市場
MAGNA
収納ケース付きカトラリーセット
2,180円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ファミリーで使えるカトラリーセット

ランキング6位に入ったのは、ステンレス製のカトラリーセットです。お箸が4本・スプーンが4本・フォークが4本・ナイフ1本の13本入っていて、収納ケースもついているため持ち運びにも最適です。ステンレス製なので汚れの落ちが良く頑丈です。
見た目に高級感があり、キャンプご飯をよりおいしく演出してくれます。

総重量
材質 ステンレス製
内容 お箸・スプーン・フォーク・ナイフ4セット
20代/女性
20代/女性

持っていくだけで気分が上がる

評価:

ソロキャンプにはあまり持っていきませんが、人数が多いキャンプに持っていくと喜ばれるのでいつも持っていきます。料理のそばに置くと映えるので、おしゃれな写真が撮れます。

ゆのみ/UNIFLAME

出典: 楽天市場
UNIFLAME
ゆのみ
2,900円(税込)
楽天市場で詳細を見る
和風デザインのおしゃれなゆのみ

5位にランクインしたUNIFLAMEのゆのみを紹介します。丸みを帯びた和風のデザインが人気です。ふたが付いているのでほこりが入りにくく、二重構造なので温度変化も少ないです。収納ケースも付いてくるので、セット内容がバラバラになりません。
お茶やお酒、もちろん他の飲み物を入れてもいいです。

総重量 230g
材質 ステンレス鋼
内容 ゆのみ本体・茶こし・ふた
50代/男性
50代/男性

飽きのないデザインで使いやすい

評価:

「ゆのみ」の名の通り何の変哲もないデザイン。従って飽きがこずもとより故障の起こりようもないので長く愛用出来るだろう。茶漉しもさることながら蓋が付いているのも良い。ゴミが入りにくいとか温度変化が少ないということもあるが、茶殻入れにも酒器として使う場合はつまみ入れにもなる。

ステンレスシェラカップ/TSBBQ

出典: 楽天市場
TSBBQ
ステンレスシェラカップ
1,430円(税込)
楽天市場で詳細を見る
スタイリッシュなデザインのシェラカップ

ランキング4位に入ったのは、スタイリッシュなバーベキュースタイルを提案するTSBBQから出ているステンレスシェラカップです。内側鏡面磨きで汚れが落ちやすく、フチ巻きがないので隅々まで洗えて衛生的です。
クッカーとしての役割だけでなく、お皿になったり、メモリも付いているので計量カップとしても活躍します。米一合のメモリも付いているので炊飯もできます。

総重量 82g
材質 ステンレス
内容 シェルカップ本体
30代/女性
30代/女性

フチとにかく最高!!

評価:

とにかくフチが丸まってないのがいいですね。 口当たりがよく、他社のカップは飲んでいると口とカップの間から少し漏れるときがありましたが、これは全く無いです。ただ、鏡面磨きがすごいので飲み終わりそうになると、自分の顔がカップの底に写ります。

チタンダブルマグ/snow peak

出典: 楽天市場
snow peak
チタンダブルマグ
4,928円(税込)
楽天市場で詳細を見る
保温性の高いチタンダブルマグ

ランキング3位にランクインしたsnow peakのチタンマグを紹介します。保温性に優れたダブルウォールで容量は450ml入ります。暖かい飲み物は冷めにくく、冷たい飲み物は氷が溶けにくいです。
結露も出ないのでデスクワークに最適で、キャンプだけでなく普段使いもできます。ソロキャンパーに特に人気の食器です。

総重量 118g
材質 チタニウム
内容 チタンダブルマグ本体
20代/男性
20代/男性

持っていて損のない

評価:

アウトドアやソロキャンプに必ず持っていきます。結露が出ないので家や会社でも毎日使用しています。人気な商品でなくなると困るので家に予備を一つストックしています。

ステンレス食器セット/MAGNA

出典: 楽天市場
MAGNA
ステンレス食器セット
4,980円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ファミリーキャンプに最適の食器セット

ランキング2位にランクインしたMAGNAから出ているステンレス食器セットは、お皿が全部で24皿入っており大容量です。ステンレス製なので、汚れが落ちやすく頑丈です。ファミリーキャンプによく行く方におすすめです。

総重量
材質 ステンレス製
内容 深皿大・深皿小・平皿大・平皿小・ボウル大・ボウル小
30代/男性
30代/男性

とにかく大容量

評価:

お皿がいっぱい入っているので、大人数でいくキャンプやアウトドアにはかならず持っていきます。ステンレスなので、汚れが落ちやすく重宝しています。

ステンレスクッカーMセット/CAPTAIN STAG

出典: 楽天市場
CAPTAIN STAG
ステンレスクッカーMセット
4,679円(税込)
楽天市場で詳細を見る
これさえあれば食器もクッカーも十分

ランキング1位のCAPTAIN STAGの人気商品、ステンレスクッカーを紹介します。この食器は、クッカーとしての役割だけでなく食器にもなります。ソロキャンプならこれさえ持っておけば安心してキャンプに行けます。コンパクトになるので持ち運びも簡単です。

総重量 2kg
材質 ステンレス鋼
内容 20cm鍋・16cm鍋・フライパン22cm・ケトルクッカー900ml・取っ手
40代/男性
40代/男性

しっかりしてます

評価:

値段が手頃で使いやすそうだったので購入しました。3点セットがすべてコンパクトに収まり持ち運びが簡単です。ソロキャンプに行くときに必ず持っていってます。

キャンプ・アウトドアにおすすめの食器比較表

ブランド

リブウェル

snow peak

WAQ

CAPTAIN STAG

UNIFLAME

SEA TO SUMMIT

MAGNA

UNIFLAME

TSBBQ

snow peak

MAGNA

CAPTAIN STAG

画像

商品名

ホリデーレジャーパック
カラフルセット4人分

木製プレート

チタンマグカップ

ホーロー食器セット

シェラカップ

X-カップ

カトラリーセット

ゆのみ

ステンレスシェラカップ

チタンダブルマグ

ステンレス食器セット

ステンレスクッカー

特徴

・4人分セット
・色違いで見分けが付く
・収納ケース付き
・薄くて軽量

・カッティングボードになる
・おしゃれで料理が映える
・天然木
・溝がありこぼれにくい

・直火OK
・クッカーとしても使用可能
・たっぷり入る450ml
・収納袋付き

・ 耐久性に優れたホーロー仕上げ
・ファミリー向け
・3種類4セット
・収納ケース付き

・直火OK
・クッカーとしても使用可能
・ソロキャンプで活躍
・軽量

・コンパクト収納
・価格が安い
・カラーが豊富
・軽量カップにもなる

・収納ケース付き
・ファミリー向け
・価格が安い
・デザイン性が高い

・収納ケース付き
・保温効果長持ち
・食洗器使用可能
・茶こし付き

・目盛り付きで軽量カップにもなる
・フチに汚れがたまらない
・直火OK
・水切れがいい

・保温性に優れたダブルウォール
・結露が出にくい
・450ml入る大容量
・日常使いも可能

・収納ケース付き
・ファミリー向け
・食器24枚入り
・丈夫で長持ち

・クッカーとして使用可能
・ソロキャンプ向け
・コンパクトになる
・ステンレス製で錆びずらい

商品サイト

楽天市場(¥1,619) 楽天市場(¥3,278) 楽天市場(¥2,980) 楽天市場(¥5,082) 楽天市場(¥1,700) 楽天市場(¥1,100) 楽天市場(¥2,180) 楽天市場(¥2,900) 楽天市場(¥1,430) 楽天市場(¥4,928) 楽天市場(¥4,980) 楽天市場(¥4,679)

キャンプ・アウトドアにおしゃれで人気がある食器を!

食器
ここまでキャンプ・アウトドアに人気なおすすめの食器を、ランキング形式で紹介しましたがどうだったでしょうか?紹介した食器の他にも、100均などでもおしゃれで便利な食器は手に入ります。
ファミリーキャンプかソロキャンプかで揃える食器は変わってきますが、コンパクトに収納できる食器は持っていても損はありません。キャンプやアウトドアに使用する食器をお探しの際は、是非参考にしてみてください。
haruka

この記事のライター

haruka

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

100均の蒸し器が便利!シュウマイなどのせいろレシピも簡単調理

食器・調理器具

100均の蒸し器が便利!シュウマイなどのせいろレシピも簡単調理

100均の蒸し器の種類やスペックについてまとめました。豊富なバリエーションがある100均の蒸し器のサイズや素材なども詳しく解説。また、手軽で簡単に作れる、蒸し器を使ったメニューレシピも併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

関連するキーワード

食器・調理器具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード