おしゃれな食器「クピルカ」をレビュー!キャンプにおすすめ!

お気に入りに追加

北欧フィンランド生まれのオシャレな食器「クピルカ」について紹介します。北欧らしいかわいらしいデザインとぬくもりのある色なので、キャンプご飯に使えば料理も映えて、注目されること間違いなしです。クピルカのデザインだけでなく使いやすい機能性にも注目していきます。

おしゃれな食器「クピルカ」をレビュー!キャンプにおすすめ!

目次

  1. キャンプにおすすめの食器「クピルカ」を紹介!
  2. クピルカのレビュー
  3. レビュー①おしゃれで料理が映える
  4. レビュー②耐熱性・耐冷性が高い
  5. レビュー③メンテナンス不要
  6. レビュー④最初は臭いが気になる
  7. キャンプにおすすめのクピルカ商品
  8. カールナS
  9. クピルカ21
  10. クピルカ55
  11. クピルカを使っておしゃれキャンプを楽しもう!

キャンプにおすすめの食器「クピルカ」を紹介!

ロールケーキ
キャンプにおすすめのおしゃれな食器「クピルカ」をご存知ですか?北欧フィンランド生まれの食器で、おしゃれなデザインだけでなく、便利で機能的な食器なんです。
クピルカの気になるレビューを紹介します。

クピルカのレビュー

レビュー①おしゃれで料理が映える

スープとパン
クピルカはブラウンを始めブラックやグリーン、レッドなど様々な色が展開されています。どれも優しい色合いなので、料理の邪魔をしません。
料理をきれいでおいしそうに映えさせてくれるので、キャンプご飯もオシャレにきまります。

レビュー②耐熱性・耐冷性が高い

コーヒーを飲む人
クピルカは耐熱温度-30度から100度と幅が広いので、冷たいものを入れても熱いものを入れても使えるのです。
キンキンに冷やしたジュースやビールを注いでもよし、熱々のコーヒーやスープをいれても問題なく使えるので、クピルカ1つあればキャンプで大活躍してくれます。
また耐久性も高いので多少雑に扱っても割れる心配がなくて安心です。
子ども用の食器としても使えるので、高評価です。

レビュー③メンテナンス不要

食器洗い
同じフィンランド生まれの木製食器「ククサ」は100%木でできているため、定期的に油を塗ってメンテナンスをする必要があります。
また無垢材が使用されているため洗剤が使えないのも難点です。
ですがクピルカは木繊維とポリプロピレンを混ぜた素材でできているため、使った後は洗剤で洗ってOKなんです。
また耐熱温度も100度まであるので、食洗器の使用もできてお手入れが楽になります。
メンテナンスの楽さが高い評価を得ている理由の1つです。

レビュー④最初は臭いが気になる

八角
素材の性質上、使い始めは熱湯を注いだりすると独特なニオイがします。
洗剤で洗ってコーヒーなど香りの強い飲み物を数回飲めば初めのニオイは軽減されます。

キャンプにおすすめのクピルカ商品

カールナS

出典: 楽天市場
KUPILKA
カールナS
2,200円(税込)
楽天市場で詳細を見る

少し小さめの平らなお皿なので、切ったチーズやバゲットを載せてテーブルの上に出せばそれだけでおしゃれに見えます。
朝はトーストを焼いて小鉢に入れたジャムやバターを添えたりしてもいいですね。
ファミリーキャンプでの使用がおすすめです。

重量 243g
サイズ 高さ8x幅154x奥行245mm
女性
女性

オシャレで気分が上がる

評価:

あいている穴の部分に親指を通せて持ちやすいです。 価格は高いですが、それでもキャンプ場のテーブルに並ぶだけでかわいくて気分が上がります。

クピルカ21

出典: 楽天市場
KUPILKA
クピルカ21
2,640円(税込)
楽天市場で詳細を見る

手に持つと程よい丸みと木繊維の温かみが感じられるマグカップです。
コーヒーを飲んだりスープを飲んだりするのにちょうど良いサイズ感になっています。
キャンプだけでなく普段使いにするのもオススメです。

重量 83g
サイズ 高さ60x幅93x奥行165mm
容量 210ml
男性
男性

プラスチック感が少なくて良い

評価:

木繊維とポリプロピレンを混ぜた素材でできていると聞いたのでどうかなと思っていましたが、かなり木の温もりが感じられます。 持ち手も十分な強度があるので持ちやすいです。

クピルカ55

出典: 楽天市場
KUPILKA
クピルカ55
3,080円(税込)
楽天市場で詳細を見る

丼物のご飯やカレーライスなど、キャンプご飯のメインディッシュを盛り付けるのに最適なサイズです。
カレーなど汚れが落ちにくいものを入れても、洗剤OK、食洗器OKなのでお手入れも楽にできます。
耐久性も高いので、お子様の普段使いのお皿として使っても割れる心配がなくて安心です。

重量 184g
サイズ 高さ54x幅154x奥行223mm
容量 550ml
男性
男性

麺類もOK

評価:

カレーとか丼ものだけでなくてラーメンなどもイケるので大変便利です。 持ち手は決して持ちやすいわけではないけども、ククサと違ってメンテナンスが簡単なので、断然クピルカの方が良いと思います。

クピルカを使っておしゃれキャンプを楽しもう!

キャンプ場でテントを張る
デザイン性の高さ、高い耐熱・耐冷性、耐久性もあって便利なクピルカは多くのキャンパーから高い評価を得ています。
北欧生まれの環境に優しい食器「クピルカ」を使って、キャンプご飯を満喫しましょう。
まめぞう

この記事のライター

まめぞう

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

100均の蒸し器が便利!シュウマイなどのせいろレシピも簡単調理

食器・調理器具

100均の蒸し器が便利!シュウマイなどのせいろレシピも簡単調理

100均の蒸し器の種類やスペックについてまとめました。豊富なバリエーションがある100均の蒸し器のサイズや素材なども詳しく解説。また、手軽で簡単に作れる、蒸し器を使ったメニューレシピも併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

関連するキーワード

食器・調理器具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード