【100均】ダイソーのチーズフォンデュ鍋が優秀!キャンプにも便利

お気に入りに追加

100均のダイソーで購入できる、チーズフォンデュ鍋を紹介します!自宅やキャンプでチーズフォンデュを楽しめる、ダイソーのチーズフォンデュ鍋の魅力を解説。その他のチーズフォンデュで使える道具や、フォンデュ鍋を使った別料理もまとめたので、参考にしてみてください。

【100均】ダイソーのチーズフォンデュ鍋が優秀!キャンプにも便利

目次

  1. ダイソーのチーズフォンデュ鍋を紹介!
  2. ダイソーのチーズフォンデュ鍋の魅力
  3. ダイソーのチーズフォンデュ鍋とは?
  4. 使いやすいサイズ感
  5. チーズフォンデュ以外の料理にも使える
  6. 100均で購入できるチーズフォンデュの道具
  7. ティーキャンドル
  8. ココット皿
  9. フォンデュフォーク
  10. 100均の鍋でチーズフォンデュを楽しもう!

ダイソーのチーズフォンデュ鍋を紹介!

チーズフォンデュ鍋
チーズが有名なスイスでは、家庭料理としても楽しまれているチーズフォンデュ。好みの野菜やパンなどに、たっぷりと溶かしたチーズを絡めて食べるチーズフォンデュは、年令や性別を問わず人気です。
そんなチーズフォンデュの鍋が、100均でも購入できます。チーズフォンデュに必要なフォンデュポットや鍋、固形燃料などの道具も、気軽にダイソーやセリアで手に入ります。チーズフォンデュの道具を揃え、いつもと違うキャンプを楽しみましょう。

ダイソーのチーズフォンデュ鍋の魅力

ダイソーのチーズフォンデュ鍋とは?

300円(税抜)というプチプラで、ダイソーにてフォンデュポットを購入できます。アイボリーとブラウンのカラーバリエーションがあります。フォンデュ鍋は柄等の無いシンプルなデザインのため、使いやすいと評判です。少し厚みがあり、丸みを帯びたデザインで、キャンプでもお家でもおしゃれに使えます。
パッケージに写っている、燃料のキャンドルやフォンデュフォークは別売りのため、忘れずあわせて購入しましょう。

使いやすいサイズ感

ダイソーのチーズフォンデュ鍋のサイズは、直径約11cm、高さは約7cm、容量250mlと、1~2人分に丁度いいサイズ感です。持ち運びもしやすく、大きな鍋と異なり少なめのチーズでチーズフォンデュを楽しめます。
底が平面のため、台などにおいてもグラグラせず、安定して使いやすいと評判です。キャンプでも活用できます。

チーズフォンデュ以外の料理にも使える

チョコレートフォンデュ
チーズフォンデュ鍋を購入すれば、チーズフォンデュ以外の料理も味わえます。チョコレートを溶かしてチョコフォンデュを楽しめば、ご飯だけでなくスイーツも作れます
ホワイトチョコに抹茶をトッピングしたり、ストロベリーチョコを用いてもいいでしょう。お好みの味で、お好みの具材をフォンデュし、自分だけの楽しみ方を見つけてみましょう。

100均で購入できるチーズフォンデュの道具

ティーキャンドル

キャンドル
チーズフォンデュ鍋の下にセットして使うティーキャンドルも、ダイソーやセリアで購入可能です。ダイソーではキャンドル専用のろうそくが15個入で100円(税抜)で販売されています。
ダイソーで販売されているフォンデュポットは、固形燃料ではなくティーキャンドルを使用します。誤って固形燃料を購入しないよう、注意しましょう。
チーズフォンデュを始める前に、予めガスコンロ等でチーズを溶かしておけばスムーズです。

ココット皿

ココット皿
耐熱で使い勝手のいいココット皿も、ダイソーやセリアといった100均で揃えられます。オーブンでも使用できるため、キャンプに持ち運んで使うだけでなく、お家でクレームブリュレなどのお菓子を作る際にも活用できます。
ダイソーでは様々なサイズの取り扱いがあるため、材料や好みに合わせて揃えてみましょう。

フォンデュフォーク

フォンデュフォーク
ピックや串とも呼ばれるフォンデュフォークも、100均で購入できます。2本入りで100円(税抜)で購入できるため、人数等に合わせて揃えておきましょう。
通常のフォークでもチーズフォンデュは食べられますが、雰囲気をもっと楽しみたい方は、あわせてフォンデュフォークも手に入れてみましょう。

100均の鍋でチーズフォンデュを楽しもう!

チーズフォンデュ

ダイソーで購入できる、チーズフォンデュ鍋について紹介しました。チーズフォンデュ鍋とキャンドルだけであれば、400円(税抜)からチーズフォンデュを始められます。好みのチーズや食材で、あなただけのチーズフォンデュを楽しみましょう。

星加

この記事のライター

星加

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

100均の蒸し器が便利!シュウマイなどのせいろレシピも簡単調理

食器・調理器具

100均の蒸し器が便利!シュウマイなどのせいろレシピも簡単調理

100均の蒸し器の種類やスペックについてまとめました。豊富なバリエーションがある100均の蒸し器のサイズや素材なども詳しく解説。また、手軽で簡単に作れる、蒸し器を使ったメニューレシピも併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

関連するキーワード

食器・調理器具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード