キャンドゥのアルコールストーブを紹介!アルコールストーブは正しく安全に使おう!

お気に入りに追加

キャンドゥのアルコールストーブを紹介します。キャンプなどで便利なアルコールストーブは、簡単に火が付くことや手軽さが魅力です。100均のキャンドゥのアルコールストーブの基本情報や注意点をまとめてみました。正しく使うための参考にしてください。

キャンドゥのアルコールストーブを紹介!アルコールストーブは正しく安全に使おう!

目次

  1. キャンドゥのアルコールストーブを紹介!
  2. キャンドゥのアルコールストーブの基本情報
  3. アルコールストーブの基本情報
  4. 使い方
  5. アルコールストーブは正しく使わないと危険!
  6. 注意点①必ず燃料用アルコールを
  7. 注意点②爆発したという口コミも
  8. 注意点③消化蓋なし&残ったアルコールの持ち運び不可
  9. キャンドゥのアルコールストーブに関するQ&A
  10. キャンドゥのアルコールストーブは正しく使おう!

キャンドゥのアルコールストーブを紹介!

キャンドゥから発売されている「アルコールストーブ」は、手頃な値段で手に入るアルコールストーブとして評判です。ソロキャンプや災害時などあると便利ですが、使い方を間違ってしまうと爆発する恐れもあると言われています。

キャンドゥのアルコールストーブの基本情報や燃焼時間などと合わせて、爆発しないための注意点などもチェックしてみてください。

キャンドゥのアルコールストーブの基本情報

アルコールストーブの基本情報

キャンドゥのアルコールストーブの価格は、税込み330円とリーズナブルです。構造的にシンプルなので、壊れにくいというメリットがあります。アルコールストーブは、アルコールを燃料として使い、さっと火をつけられることが魅力です。

軽量でコンパクトであるため、キャンプなどへの持ち運びもラクなこともおすすめポイントとなります。

素材

アルミニウム、シリコーンゴム

サイズ

Φ7.2×3.6cm

耐熱温度

180度

燃料容量

80ml

男性
男性

コスパがよくスペックも十分

評価:

キャンドゥのアルコールストーブは軽くてコンパクトです。燃焼時間も以前使っていた某ブランドのものと大差ありませんでした。若干炎が弱いですが、ほとんど支障ありませんでした。この価格なら十分なスペックだと思います。

使い方

キャンドゥのアルコールストーブの使い方は、規定によると本体の3分の2を目安にアルコール液を注ぎます。アルコールストーブを五徳にセットしてライターなどで着火すれば終わりです。鉄板と五徳の距離が少しある方が炎が美味く届くので調整するとよいでしょう。

アルコールストーブは正しく使わないと危険!

注意点①必ず燃料用アルコールを

キャンドゥのアルコールストーブの注意点は、必ず燃料用アルコールを使用することです。使用方法にも明記されているので、よく読んでから使うようにしましょう。燃料用アルコール以外のものを使うと、火事や事故につながる危険性があります。

使用前に必ず注意事項を確認して、必ず燃料用アルコールを用意してから使用することが大事です。

注意点②爆発したという口コミも

キャンドゥのアルコールストーブは、爆発するという口コミがよくあります。使い方を誤ると爆発して飛び散ったアルコールにより火傷をしてしまう可能性もあるのです。そのため、爆発対策の改造を行ったという口コミもあり、さまざまな改造方法がネットでも上がっています。

改造により爆発のリスクは下がると言われていますが、安全性については自己責任となるので改造方法もしっかりと調べてから行うことがおすすめです。

注意点③消化蓋なし&残ったアルコールの持ち運び不可

キャンドゥのアルコールストーブには、火を消す消火用の蓋はついていません。そのため、燃料を使い切る必要があります。アルコールストーブ本体に残った燃料をそのまま持ち帰ることはできないので、必ず使い切ることが注意点です。

火消しを他のアイテムで代用している人もいますが、注意書きにもあるため使い切るようにした方が安全だと言えるでしょう。

キャンドゥのアルコールストーブに関するQ&A

キャンドゥのアルコールストーブの燃焼時間はどれくらいですか?

キャンドゥのアルコールストーブの燃焼時間は、約15分前後と言われています。シチュエーションにもより燃焼時間は若干異なりますが、長くても20分程度です。同様の他ブランドのものでも、燃焼時間に大きな差異はないと言えます。

五徳のサイズはどんなものが合いますか?

五徳はキャンドゥでも販売されている、アルコールバーナー用スタンドやポケットストーブなどを合わせて購入しておくとよいでしょう。サイズ的にちょうどいいサイズ感です。メスティンやミニ鉄板などに合うサイズとなります。

キャンドゥのアルコールストーブは正しく使おう!

キャンドゥのアルコールストーブについて紹介しました。爆発するという口コミや改善方法などがネット上で出ていますが、注意事項をきちんと理解して安全に使うことが大事なポイントです。リーズナブルで手軽である分、安全性に注意をして使うようにしてください。

安全に正しい使い方でキャンドゥのアルコールストーブをソロキャンプで試してみましょう。

アルコールストーブで炊飯できる!上手な炊き方やコツを紹介!

あわせて読みたい

アルコールストーブで炊飯できる!上手な炊き方やコツを紹介!

キャンプギアとして人気のアルコールストーブを使った炊飯について紹介します。アルコールストーブは...

アルコールストーブの自作方法まとめ!ビール缶を使った作り方も

あわせて読みたい

アルコールストーブの自作方法まとめ!ビール缶を使った作り方も

アルコールストーブの自作方法を紹介します。気化したアルコールに引火させて燃焼させる簡単な原理の...

アルコールストーブの五徳・風防おすすめ15選!簡単に自作する方法も!

あわせて読みたい

アルコールストーブの五徳・風防おすすめ15選!簡単に自作する方法も!

アルコールストーブの五徳と風防のおすすめ商品を15アイテム厳選しました。アルコールストーブで五徳...

minak1

この記事のライター

minak1

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

レインボーストーブを改造する方法は?ファンや反射板を使えば暖房力アップ

ストーブ

レインボーストーブを改造する方法は?ファンや反射板を使えば暖房力アップ

レインボーストーブの改造方法を解説しています。ファンや反射板、外筒の変えると暖房効果が高まる理由と改造するときのポイントを調査し、説明します。おすすめのレインボーストーブも記事内で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

冬キャンプにおすすめの電気ストーブ特集!テント内がポカポカに

ストーブ

冬キャンプにおすすめの電気ストーブ特集!テント内がポカポカに

冬キャンプにおすすめの電気ストーブについて解説します。冬キャンプで電気ストーブを使うメリット、デメリットは?寒い冬のキャンプ場で大活躍のおすすめ電気ストーブ6選を紹介!キャンプだからこそのポータブル性や、バッテリー電源でも使えるストーブに着目して紹介します。

薪ストーブは自作できる!必要な材料や作り方をまとめて解説!

ストーブ

薪ストーブは自作できる!必要な材料や作り方をまとめて解説!

キャンプで使用する薪ストーブの自作方法を紹介します。薪ストーブを自作するのに必要な材料や、あると便利な道具もまとめました。DIY初心者でも挑戦しやすいシンプルな構造です。溶接作業や細かい図面をひかなくても作成できますから、ぜひチェックしてみてください。

ワンポールテントで石油ストーブを使うには?リスクについても解説!

ストーブ

ワンポールテントで石油ストーブを使うには?リスクについても解説!

ワンポールテントで石油ストーブを使う際の注意点とリスクを解説します。冬キャンプを快適にしてくれるワンポールテントと石油ストーブの組み合わせですが、具体的にどんな点に注意すべきかを説明!テントと石油ストーブのおすすめの商品を口コミと合わせて紹介していきます。

ユニフレーム「ワーム2」が廃盤に!理由や代替商品をリサーチ!

ストーブ

ユニフレーム「ワーム2」が廃盤に!理由や代替商品をリサーチ!

ユニフレームで人気の商品である「ワーム2」の生産が終了となった理由を解説。廃盤にはなったがユニフレーム ワーム2の代替となるハンディガスヒーターはまだまだたくさんあり、それをリサーチし紹介しますので是非チェックしてください。

関連するキーワード

ストーブランキング

人気ランキング

話題のキーワード