「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

薪ストーブは自作できる!必要な材料や作り方をまとめて解説!

薪ストーブは自作できる!必要な材料や作り方をまとめて解説!

キャンプで使用する薪ストーブの自作方法を紹介します。薪ストーブを自作するのに必要な材料や、あると便利な道具もまとめました。DIY初心者でも挑戦しやすいシンプルな構造です。溶接作業や細かい図面をひかなくても作成できますから、ぜひチェックしてみてください。


薪ストーブの自作方法を紹介!

暖をとったり調理をしたりできる他、薪が燃える雰囲気も楽しめる薪ストーブ。鉄板と耐熱ガラスでできた室内用だけでなく、キャンプで使用する折りたたみ式薪ストーブも人気です。
この記事では溶接作業なしでできる小型薪ストーブの自作方法を紹介します。身近な材料を利用して図面なしで自作できますから、ぜひ参考にしてみてください。

薪ストーブの自作方法

図面がなくてもできる、小型薪ストーブの自作方法を紹介します。シンプルな構造なので、実際に燃焼させてから、試行錯誤して工夫するとよいでしょう。

薪ストーブの自作に必要な材料

  • 小型ブリキ缶(4L)
  • パイプ受け
  • 0.1mm厚ステンレス板
  • ホースバンド
  • 連結金具(脚用)

自作する薪ストーブの燃焼室には、塗料などを入れる丸形の小型ブリキ缶を使用します。煙突はステンレス板を巻いて自作する巻き煙突です。薪ストーブを地面に置いたときにぐらつかないよう、連結金具などを使って脚を取り付けます。

方法①煙突用の穴あけ

パイプ受けを当てて煙突を取り付ける場所を決め、ドリルを使ってパイプ受けをネジで固定するための穴をあけます。煙突用の穴は、パイプ受けの中央に、煙突の直径よりやや小さいサイズであけます
曲線用の金切りハサミなどを使い、切り口で手を切らないよう作業用手袋を着用して行いましょう。薪ストーブを自作するにあたり、取り外ししない部品の取り付けは、ネジではなくリベットも使用できます。

方法②パイプ受けの加工

円柱状のブリキ缶に沿うよう、パイプ受けを曲げて加工します。そのままでは加工しにくいため、バーナーで熱してからプライヤなどで少しずつ曲げます
パイプ受けに設置する煙突は、ステンレス板を筒状に巻き、ホースバンドで固定して自作します。煙突が短いと、薪ストーブの吸気・排気がスムーズにできないことがあります。燃焼の様子を見ながら薪ストーブの煙突のサイズを調節しましょう。
薪ストーブの熱からテントやタープを保護するため、金属製の傘立てなどで煙突ガードを自作する人もいるようです。

方法③脚の取り付け

自作した薪ストーブが地面に置いたときに転倒しないよう、連結金具などを組み合わせて脚を取り付けます。持運びには不便ですが、ブリキ缶の幅以下の間隔で2個並べたブロックやレンガで、薪ストーブの脚を代用してもよいでしょう。
薪を燃焼させると、薪ストーブ内部だけでなく、周囲も高温になります。熱によるダメージによって地面に焦げ痕などを残さないよう、地面から十分に離すかスパッタシートなどでガードしましょう。
また、ペットや子どもがいる場合も、あらかじめ薪ストーブの周囲にガードを設置しておくと安心です。

薪ストーブの自作におすすめのアイテム

0.1mm厚 ステンレス巻板

0.1mm厚 ステンレス巻板

¥2464

専用の電動工具が無くても、一般的なハサミで切ることができ、DIYや工作にぴったりです。

サイズ厚み0.1mm×幅600mm×長さ920mm
40代/男性
40代/男性

巻き煙突に使用

評価:

小型の薪ストーブを自作するときに、煙突用に購入しました。バネ材でなくても適度に反発力があり、一応の形にすることができました。

金切りハサミ

金切鋏 メタスパS 250mm

¥2080

直線・曲線切りの両方の作業に適した形状で、トタン板などの金属の他、プラスチックやダンボールの切断もできます。グリップが長めで、切断した板が手に当たらず、作業しやすいよう工夫されています

サイズ25×8.5×1.9cm
素材刃物用炭素鋼
30代/女性
30代/女性

切れ味がよく仕上がりがきれい

評価:

切れ味がよくスムーズに作業でき、切った材料の反りが抑えられてきれいに仕上がります。

薪ストーブを自作してみよう!

図面がなくてもできる小型薪ストーブの自作方法を紹介しました。構造が分かれば、ペール缶や一斗缶、空のガスボンベを用いた実用的な薪ストーブの自作にも挑戦しやすいでしょう。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


自作・DIY

関連する投稿


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

100均アイテムを活用した手作りランプシェードの作り方を解説!ランプシェードに使われている素材の特徴や、ランプシェードを手作りする際のポイントなどをまとめました。ランプシェードを手作りしようと考えている人はぜひ、参考にしてみてください。


OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーの自作方法を紹介します。自作となると少々難しいと感じる方もいるかもしれませんが、100均で手に入るアイテム(レザー、クラフトバンド、型紙、布など)で簡単におしゃれなOD缶カバーが自作できちゃいますので是非試してみて下さい!


テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を解説します。テラリウムの魅力や注意点、人気の理由を詳しく説明!初心者でも簡単にできるおすすめのテラリウムキットやさまざまな種類のテラリウムの作り方を紹介します。参考にして自分好みのテラリウムを部屋に置いて、癒し空間を作ってください。


えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台の自作方法について解説します。えっ!焚き火台って自作できるの?と疑問をお持ちの方も多いはず。実は、初心者でも100均やホームセンターで売られている材料で、手軽に自作できます。馴染みのある5種類のメインアイテムを使った焚き火台の作り方を紹介します。


最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。