DOD「チンアナゴペグ2」のレビューまとめ!タープ設営時にも便利

お気に入りに追加

DOD「チンアナゴペグ2」のレビューをまとめました!ランタンスタンドとしてだけでなく、アイデア次第で便利に使えるチンアナゴペグ2の実力を紹介していきます。従来品からの改良点も解説していますので、ぜひチェックしてみて下さい。

DOD「チンアナゴペグ2」のレビューまとめ!タープ設営時にも便利

目次

  1. DOD「チンアナゴペグ2」のレビューと設営方法を紹介!
  2. DOD「チンアナゴペグ2」の商品情報と良い点
  3. DOD「チンアナゴペグ2」の商品情報
  4. 良い点①軽量でコンパクト
  5. 良い点②本体が丈夫
  6. 良い点③錆に強いステンレス製
  7. 良い点④先端で怪我をしない配慮
  8. 良い点⑤デザインの良さ
  9. 良い点⑥便利な付属品付き
  10. DOD「チンアナゴペグ2」の残念な点
  11. 残念な点①打ち込みに力がいる
  12. 残念な点②ネジでポールに傷が残る
  13. DOD「チンアナゴペグ2」をキャンプで活用しよう!

DOD「チンアナゴペグ2」のレビューと設営方法を紹介!

おしゃれなランタンスタンドに灯るランタンの明かりは、夜のキャンプサイトを彩って気分を上げてくれます。
しかし実際にランタンスタンドを使うと、3本脚タイプは足を引っかけてしまうことがあります。1本脚のパイルドライバータイプは、打ち込むのが大変というレビューもちらほら見かけることも多いでしょう。
DODの「チンアナゴペグ2」なら、ランタンスタンド選びの悩みを解決してくれるかもしれません。この記事では、チンアナゴペグ2の良い点や残念な点を紹介していますので、参考にしてみて下さい。

DOD「チンアナゴペグ2」の商品情報と良い点

手持ちのポールと組み合わせてランタンスタンドに出来るDODのチンアナゴペグ2。アイデア次第でいろいろな使い方が出来ると話題です。ここでは、チンアナゴペグ2の基本情報や良い点を、口コミ情報をまじえながら紹介していきます。

DOD「チンアナゴペグ2」の商品情報

出典: 楽天市場
DOD
チンアナゴペグ2
3,280円(税込)
楽天市場で詳細を見る
手持ちのポールをランタンスタンドにできるオリジナルペグ

チンアナゴペグ2は、手持ちのポールと組み合わせて一本脚のランタンスタンドに出来るペグです。打ち込みやすいペグ形状で、ポールを差し込んで簡単に一本脚のランタンスタンドを設置できます。
直径15~28mmのポールに対応しているので、好みのポールに取り付けて使用が可能です。 燃料を使用するランタンや1kg以上の重いランタンを吊るす場合には、同メーカーの「ビッグタープポール」が必要です。

カラー シルバー
サイズ:ペグ 約W8×D3.5×H60cm
サイズ:ランタンハンガー 約長さ27cm
収納サイズ 約W25×D63×H6cm
重量 約910g(付属品含む)
材質:ペグ ステンレス
材質:ランタンハンガー スチール
材質:キャリーバッグ 600Dポリエステル(PUコーティング)
付属品 ランタンハンガー、キャリーバッグ
30代/男性
30代/男性

好きな長さのポールと組み合わせられる

評価:

チンアナゴペグ2は、キャンプサイトの設営状況によって、好きな長さのポールと組み合わせられる点が気に入っています。タープの中にポールを立てて、上着などを掛けられて便利です。

良い点①軽量でコンパクト

3本脚スタンドやパイルドライバー型のスタンドは、収納時のサイズが1mを超えるものが多く、携帯性が良くないのが難点です。重量も1.5kgを超えるものがほとんどです。
チンアナゴペグ2は、長さが60cmで重量910gとコンパクトに持ち運べます。しかし、ポールは付属していないため、ポールは別で持ち運ぶ必要があります。
20代/男性
20代/男性

設置が簡単で携帯性がいい

評価:

小さな子供がいるので、引っかけて倒さないようにパイルドライバーを使用していましたが、設置が大変でした。 チンアナゴペグ2は、簡単に打ち込めて携帯性も良く、設置が手早く出来るようになりました。

良い点②本体が丈夫

チンアナゴペグ2は、直径1cm以上のステンレス材が使われていて、簡単には曲がらない強度があります。従来品の溶接の弱さも改善され、硬い地面でも壊れにくいように強化されました。

40代/女性
40代/女性

シンプルな作りで使いやすい

評価:

チンアナゴペグ2はキャンプ初心者にも使いやすいシンプル構造で、作りも頑丈にできているので簡単には壊れそうにありません。

良い点③錆に強いステンレス製

チンアナゴペグ2は、素材が従来のスチールから、錆びに強いステンレスに変更されました。従来品はペグの色が黒でしたが、素材がステンレスとなったためペグの色がシルバーとなっています。

20代/女性
20代/女性

チンアナゴペグ2は色が変更になっている

評価:

手持ちのポールが黒なので従来品の黒が良かったですが、ステンレス製で錆びに強くなったとのことで、シルバーでも良しとします。これを機にポールを木目調に変えていこうかと思います。

良い点④先端で怪我をしない配慮

チンアナゴペグ2の先端は少し丸みを帯びていて、それほど尖っていません。収納時のキャップも付いていて安全面に配慮されています。

50代/女性
50代/女性

一本脚で設営がラク

評価:

以前は3本脚のスタンドを使っていて、3か所ペグを固定するのが面倒でした。チンアナゴペグ2にして、設置時の固定が1本になりとてもラクです。ペグの先端があまり尖っておらず、収納袋を突き破ってしまう事もなさそうです。

良い点⑤デザインの良さ

チンアナゴペグ2は、デザインの良さも魅力のひとつです。高級感のあるステンレス製で、シンプルですっきりとしたデザインが印象的です。本体のさりげないウサギマークもファンの心をくすぐります。

20代/女性
20代/女性

ウサギマークに癒される

評価:

チンアナゴペグ2が届いた!輝くステンレスがカッコいい!かわいいウサギマークにも癒されます。これでまた、キャンプサイトの癒し度がアップします。

良い点⑥便利な付属品付き

チンアナゴペグ2にはランタンハンガーが付属しているので、あとはポールを用意すれば使うことができます。ランタンハンガーは左右の輪のサイズが異なっていて、ポールの径に合わせて使用できます。
チンアナゴペグ2とランタンハンガーを収納できる、専用のキャリーバッグも付属しています。
30代/女性
30代/女性

ポールは付属していません

評価:

女性でも簡単に打ち込めました。ポールが付いていないので別で用意する必要があります。ポールが付属していればなお良かったです。

DOD「チンアナゴペグ2」の残念な点

残念な点①打ち込みに力がいる

チンアナゴペグ2は太さが1cm以上ある頑丈な作りで、フック部分まで40cmほど打ち込む必要があります。
テントに付属しているような簡易的なハンマーでは、なかなか打ち込めません。ある程度重さのあるハンマーで真上から打ち込むと楽に打ち込めます。
真上から打ち込んでも地面がかたくて打ち込めないときは、先に鍛造ペグなどで穴を開けておくと無理なく打ち込めます。
50代/男性
50代/男性

フック部分を叩いていました

評価:

待ちに待ったチンアナゴペグ2を使ってみたら打ち込みづらくて、説明書を読んだら、ヘッド部分を打ち込むのですね。フック部分を叩いていました。ヘッド部分を叩いたらスムーズに打ち込みができました。

残念な点②ネジでポールに傷が残る

チンアナゴペグ2は、ポールを蝶ネジ2本で締めて固定するため、ポールに多少傷が残ります。ネジのあたる部分をテープなどで保護しておくと、傷付き防止になります。しかし、固定が緩まないよう注意が必要です。

40代/男性
40代/男性

頼れるチンアナゴペグ2

評価:

チンアナゴペグ2に2.4mのポールを立てたが、十分な安定感があった。ポールに蝶ネジでとめた跡がつくが、しっかりとめられるので問題無し。

DOD「チンアナゴペグ2」をキャンプで活用しよう!

DODのチンアナゴペグ2のレビューについてまとめました。キッチンスペースの物掛けにしたり、シャワーを固定したりと活用方法はさまざまです。
狭いサイトにタープを張るときも、チンアナゴペグ2で初めにポールを立てておくと、簡単にタープが設営ができます。ぜひ、チンアナゴペグ2を活用して、快適なサイト作りに役立てて下さい。
ワンポールテントとタープを連結したい!DODでの接続方法は?

あわせて読みたい

ワンポールテントとタープを連結したい!DODでの接続方法は?

この記事では、ワンポールテントとタープの連結方法を3種類紹介しています。ワンポールテントとター...

DOD「ソトメシンガーZ」はソロキャンプにおすすめ!人気の理由は?

あわせて読みたい

DOD「ソトメシンガーZ」はソロキャンプにおすすめ!人気の理由は?

DODソトメシンガーZについて詳しく説明!ソロキャンプ用のテーブルのDODソトメシンガーZはなぜ人気に...

DOD「カマボコテント3」の魅力に迫る!評判やメリット・デメリットも

あわせて読みたい

DOD「カマボコテント3」の魅力に迫る!評判やメリット・デメリットも

DOD「カマボコテント3」の魅力について紹介します。カマボコテント3の評判やメリット、デメリット、...

翔年むかい

この記事のライター

翔年むかい

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

ペグの抜き方のコツは?簡単に抜くテクニックと上手な打ち方も!

ペグ

ペグの抜き方のコツは?簡単に抜くテクニックと上手な打ち方も!

ペグの抜き方のコツやおすすめの方法について紹介します。ペグ抜きのコツとしてハンマーやペグを使った方法を解説!簡単に抜くテクニックや、キャンプでテントを設営する際の上手な打ち方のアドバイスもまとめました。ペグの抜き方のコツの参考にしてください!

竹ペグが冬山でのキャンプにおすすめ!打ち込むコツや自作方法も!

ペグ

竹ペグが冬山でのキャンプにおすすめ!打ち込むコツや自作方法も!

冬山キャンプで大活躍の、竹ペグの魅力について触れています。竹ペグの自作方法や、結び方の説明をしました。また、竹ペグの打ち込むときのコツや、メリットも詳しくまとめています。テントを組み立てるときにかかせない、竹ペグを徹底解説。ぜひ参考にしてみてください。

チタンペグのメリット・デメリットは?使い方やおすすめの長さも

ペグ

チタンペグのメリット・デメリットは?使い方やおすすめの長さも

軽くて強く、さびない人気のチタンペグについてまとめました。この記事では、チタンペグのメリット、デメリットをはじめ、詳しい使い方など詳もわかりやすく解説しています。おすすめのチタンペグを3つ紹介しているので、購入を悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

100均のペグハンマーがキャンプで大活躍!おすすめな理由を5つ紹介

ペグ

100均のペグハンマーがキャンプで大活躍!おすすめな理由を5つ紹介

100均のペグハンマーがキャンプで活躍する理由を紹介!ペグハンマーはテント設営時に必ず使用するので見逃せないアイテム。実はダイソーやセリアで売られているペグハンマーが実用的で代用可能なんです。今回は、100均のペグハンマーのおすすめ理由や性能などをお伝えします。

ペグの種類と使い方まとめ!おすすめアイテム12選も紹介!

ペグ

ペグの種類と使い方まとめ!おすすめアイテム12選も紹介!

ペグの種類や正しい使い方について、まとめています。ペグには用途に応じてさまざな種類があるので、その特徴をわかりやすく解説!さらに、おすすめの商品12選とそれぞれの用途や性能、口コミなども入れて紹介していますので、ぜひチェックしてください。

関連するキーワード

ペグランキング

人気ランキング

話題のキーワード