DOD「ソトネノキワミ」は車中泊にもおすすめ!評判や寝心地は?
DOD「ソトネノキワミ」はアウトドアや車中泊におすすめな理由を解説します。ソトネノキワミの魅力や特徴、寝心地に関して細かく説明!ソトネノキワミのサイズの比較や価格、収納の仕方、そして購入する上での注意点もあわせて紹介します。

目次
DOD「ソトネノキワミ」が人気!
ソトネノキワミの魅力・評判
ソトネノキワミの魅力・評判①極厚で寝心地抜群
ソトネノキワミの魅力・評判②自動膨張式
ソトネノキワミの魅力・評判③エアバルブが付いている
逆に片付けるときは、エアバルブを排気モードにすることで、空気が抜けてコンパクトに片付けられます。出すときも収納するときも、ワンタッチなのは非常に嬉しいポイントです。
ソトネノキワミの魅力・評判④コットン素材のシーツ
マットのシーツ部分には肌に優しく、汗や湿気などにも耐性のあるコットンが使用されています。どうしても夏場などは湿度で生地とのベタベタ感が気になりますが、コットンはそういった問題を和らげてくれる素材です。
ソトネノキワミの魅力・評判⑤専用の収納キャリーバッグ付き
ソトネノキワミの魅力・評判⑥丸洗いが可能
ソトネノキワミの種類
ソトネノキワミ【Sサイズ】
サイズ |
(約)W80×D208×H10cm |
---|---|
重量(付属品を含む) |
(約)4.6kg |
価格 |
17,800円 |
ソトネノキワミは3サイズ販売されています。その中で最もコンパクトなのがソトネノキワミSです。大人一人がちょうど眠るのに良いサイズとなっており、男性でも満足できます。
ソトネノキワミ【Mサイズ】
サイズ |
(約)W115×D208×H10cm |
---|---|
重量(付属品を含む) |
(約)6.3kg |
価格 |
20,480円 |
ソトネノキワミ【Lサイズ】
サイズ |
(約)W138×D208×H10cm |
---|---|
重量(付属品を含む) |
(約)7.5kg |
価格 |
23,800円 |
DODのソトネノキワミ以外のおすすめグッズ3選
DODのおすすめグッズ①




テントの組み立てが苦手という人にもおすすめなのが、DODのザ・ワンタッチテントです。一体型になっているので、紐を引っ張るだけでテントが組み立てられます。また、前室にポールを通すだけでOK!組み立ても撤収も楽ちんなので、アウトドア初心者に最適です。
サイズ(組立てサイズ) | (約)W310×D510×H215cm |
重量(付属品を含む) | (約)11.5kg |

専門的な知識は不要
評価:テントを組み立てるのは難しいイメージがあったのですが、このワンタッチ式なら簡単です。グランドシート付きなので、小石や雨水からテントを守ってくれます。
DODのおすすめグッズ②




ソトネノキワミをよりシンプルにしたのが、ソトネノサソイです。オートマチックエアバルブなどの機能を備えており、連結システムで複数のマットを繋げることができます。よりコンパクトなマットで、車中泊などにも利用しやすいのが魅力です。
サイズ | (約)W60×D192×H4.5cm |
重量(付属品を含む) | (約)24kg |

サブとしておすすめ
評価:他の寝袋やマットのサブとして、ソトネノサソイを購入してみました。ソトネノキワミも気になりましたが、よりコンパクトでソロ用として使いやすいと思います。片付けも簡単なので、気軽に使えて寝心地も良くて気に入っています。
DODのおすすめグッズ③




他のDOD商品と同じく、コンパクトで撤収しやすい軽量な商品になっています。オープンタープは、自然を感じながら快適なキャンプができるアイテムです。自然の中に溶け込むカラーとなっており、金具もメイン用とサブ用が分かりやすい見た目に作られています。設営から撤収までが、とても簡潔になっているキャンプギアです。
サイズ | (約)W420×D410cm×H230c |
重量(付属品を含む) | (約)5.4kg |

ゆったりとした空間で満足
評価:DODの他の商品も使用したことがありますが、軽量でコンパクトなものが多いです。撤収のことも考えた作りとなっており、扱いやすいと思います。オープンタープは開放感があって、自然を感じられるのでおすすめです。
ソトネノキワミの注意点
ソトネノキワミの注意点①値段が高い
ソトネノキワミの注意点②片付けが大変
ソトネノキワミの注意点③重くて大きい
ソトネノキワミの注意点④穴が空くこともある
ソトネノキワミは車中泊に使えて寝心地も抜群!

この記事のライター
浅倉恭介
関連記事

マット
100均の銀マットはキャンプにおすすめ!テントはもちろん車中泊にも便利
キャンプにおすすめの、100均銀マットの魅力を解説します。100均の銀マットをキャンプに導入することで得られる、様々な利点やサイズを調査しました。また、いろいろな100均の商品の中から、おすすめ商品をいくつか紹介します。

マット
スリーピングマットおすすめ8選!登山やキャンプの車中泊にも便利
登山やキャンプにおすすめのスリーピングマットを紹介しています。スリーピングマットの種類と選び方を丁寧に解説。商品の特徴が一目で分かるように比較しているので、スリーピングマット選びの参考にしてください。スリーピングマットを持って登山やキャンプに出かけましょう。

マット
インフレーターマットの人気ランキングTOP20!キャンプや登山におすすめ
インフレーターマットの人気ランキングTOP20を紹介します。キャンプや登山時の睡眠を快適にサポートしてくれる、人気のインフレーターマットランキングTOP20をまとめました!インフレーターマットの魅力や選び方についても解説していますので、参考にしてください。

マット
DOD「ソトネノキワミ」は車中泊にもおすすめ!評判や寝心地は?
DOD「ソトネノキワミ」はアウトドアや車中泊におすすめな理由を解説します。ソトネノキワミの魅力や特徴、寝心地に関して細かく説明!ソトネノキワミのサイズの比較や価格、収納の仕方、そして購入する上での注意点もあわせて紹介します。

マット
キャプテンスタッグのキャンプマットが優秀!車中泊にもおすすめ!
キャプテンスタッグのキャンプマットについて解説します。人気の秘密である価格や、1人用又は2人用のマットの種類も説明します。車中泊、キャンプ、防災に使用できる、キャプテンスタッグのキャンプマットを購入する際の参考にして下さい。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。