【セリア】キャンプで使えるランタン・ライトを紹介!防災グッズとしても
100均セリアのキャンプで使えるランタン・ライトを紹介します。リーズナブルな値段で手に入るセリアのランタンやライトは、キャンプだけでなく防災グッズとしても使えます。セリアのランタンやライトの魅力やおすすめの商品をまとめてみました。

目次
セリアでゲットできるランタン・ライトを紹介!
100均セリアには、キャンプや防災グッズとしても使えるランタンやライトが揃っています。リーズナブルな値段なのに満足度が高いセリアのランタン・ライトは、どんな魅力があるのでしょうか。
キャンプなどのアウトドアだけでなく、自宅のインテリアとしても防災グッズとしても役立つ100均セリアのランタン・ライトをチェックしていきましょう。
セリアのランタンの魅力
魅力①アウトドアにも自宅の雰囲気作りにも
100均セリアのランタン・ライトの魅力は、キャンプだけでなく自宅のインテリアとしても使える点です。カラーバリエーションやデザインのキュートさなどが人気で、使わないときでも飾っておくだけでインテリアとして機能します。
おしゃれなデザインのランタンやライトがリーズナブルな値段で手に入ることは大きな魅力だと言えるでしょう。
魅力②低価格で入手しやすい
100均セリアのランタン・ライトは、値段が安いので手に入れやすいことが魅力です。値段が安いので、複数購入しても負担になりません。インテリアにもなるランタンや便利な懐中電灯など、タイプが異なるアイテムを揃えるのもおすすめです。
値段が高いと躊躇してしまうこともありますが、セリアのランタン・ライトは安いので試す感覚で購入することができます。
DIYにも挑戦しやすい!
100均セリアのランタン・ライトは、自分好みにDIYすることが簡単にできます。シールを貼ったり、外装を変えたりするだけでオリジナリティ溢れるランタンにすることが可能です。値段が手頃なので、複数揃えて異なるデザインにすれば、インテリアも楽しめます。
他の人と被らないランタンにしやすいことは魅力の1つです。
魅力③機能的な商品も
100均セリアのランタン・ライトは、機能的なタイプのものもあります。2wayの機能で明るさを調節できたり、懐中電灯としても使えランタンにもなる機能的なタイプなどもあるのです。セリアのランタン・ライトは値段が安いのに機能的なものもあることが魅力です。
セリアでゲットできるランタン・ライト
LEDミニランタンアウトドア
100均セリアの「LEDミニランタンアウトドア」は、以前のミニランタンからバージョンアップされたランタンです。かわいいデザインでカラーバリエーションも、ホワイト・レッド・ライトグリーン・カーキの4色展開となっています。
値段は同じく110円ですが、大きく変わった点は暖色系の明るさになったことです。優しい灯りがキャンプにもお部屋にもぴったりとなっています。

オレンジの灯りがいい
評価:テントの入り口などに簡単に吊るせるので、移動させるのも簡単です。オレンジ色の灯りがちょうどいい雰囲気になるので気に入っています。
12SMD&1LEDランタン
100均セリアの「12SMD&1LEDランタン」は、コンパクトでシンプルながら2wayタイプのランタンです。キャンプなどのアウトドアだけでなく、防災用として常備しておきたい便利なランタンと言えます。12SMDはかなり明るく、1LEDの方は程よい懐中電灯代わりになります。
引っかけることもできるので、キャンプなどではテントに吊るすことも可能です。2wayで使い分けることができるため、シチュエーションで選べることがおすすめなポイントとなります。

かなり明るい
評価:懐中電灯だけではと思い防災用として購入しました。実際、停電になったときにかなり明るく照らせたので便利だと感じました。子供がいるので、懐中電灯だけでは照らせなかった部分も照らせて安心です。
2wayライト
100均セリアの「2wayライト」は、電池1本で使え軽くて明るい優れもののライトです。そして、スイッチをスライドさせるだけで、懐中電灯としての役割とランタンとしての役割に切り替える2wayが特徴です。
コンパクトな印象ですが、明るさはパワフルな光を出します。そのため、いざというときの防災用としても役立つため常備しておくとよいでしょう。キャンプなどでも軽いため、持ち運びしやすく複数あっても負担になりません。

2wayが便利
評価:防災用として購入しました。あまり期待していなかったのですが、点灯するとかなり明るくて驚きました。ランタンにも懐中電灯にもなるので便利です。
3WAYフックライト
100均セリアの「3wayフックライト」は、指でライトを押すだけで点灯する便利なライトです。フックがついているので、テントなどに簡単に吊るすことが可能となっています。吊るすだけでなく、置いたり掛けたりすることもできるため、幅広い場所で使えます。
3wayフックライトは、デザイン的にもおしゃれなタイプなので、キャンプや防災だけでなく普段のインテリアとしてもおすすめです。

どこでも使えて便利
評価:コンパクトでどこでも使える点が気に入りました。明るさも十分なので停電のときも問題なく使えます。電池交換もドライバーが要らないので簡単です。
セリアでランタンと一緒にゲットしたいアイテム
アウトドアロート
セリアのランタン・ライトと合わせておすすめのアイテム「アウトドアロート」は、ランタンにオイルを注ぐときに便利なアイテムです。セリアのアウトドアロートは、サイズがあるので比較的どんなタイプのランタンでも注ぎ口が合うので持っていると他のランタンにも使えます。
レッドカラーのデザインもかわいいので、アウトドアっぽさがあり、おすすめです。

安心してオイルを注げる
評価:ランタンやストーブへのオイルを注ぐときに使っています。適当なもので代用していましたが、やはり万全ではなかったため購入しました。かなり便利で快適です。
オイルランタン替え芯
セリアには、ランタンの替え芯もあります。オイルランプ用の替え芯は、ホームセンターなどで購入していた人も多いのではないでしょうか。セリアの替え芯なら手頃な価格で手に入れられます。好きな長さにカットすることができるため便利です。
ランタンと一緒に替え芯まで揃えられるのは、とてもありがたいポイントだと言えます。

コスパ良し
評価:オイルランタンの替え芯をホームセンターで買った直後にセリアで発見しました。値段が安いので、完全にこっちにシフトしました。特に問題なく使えています。
ステンレスLEDランタンフック
セリアの「ステンレスLEDランタンフック」は、LEDランタン専用のフックです。オイル燃料系のランタンには使用できませんが、セリアのLEDランタンと一緒に揃えたいアイテムです。耐荷重は多くありませんがコンパクトなタイプには十分です。
カーキ色のデザインが特徴で、おしゃれな雰囲気で吊るすことができます。

ミニランタンにおすすめ
評価:キャンプで利用しています。安いので何本か買っておき、要所要所で吊るしています。ミニランタンなら重さは十分です。
セリアのランタン・ライトに関するQ&A
- セリアのランタンを返品することはできますか?
商品不良の場合は、レシートがない場合でも返品交換が可能ですが、ご自身の都合の場合は購入時のレシートが必要となります。必ず、返品交換可能な期間内に店舗に行くようにしてください。
- 欲しいランタンが在庫切れの場合はどうしたらよいですか?
欲しいランタンが店頭で売り切れになっていた場合は、在庫があれば取り寄せは可能です。その場合、商品名と合わせて13桁のバーコードがあると対応がしやすくなります。ただし、電話での対応はトラブルが多いため対応していません。店頭で確認するようにしましょう。
セリアでランタンをゲットしてキャンプに持っていこう!
セリアのランタン・ライトの魅力やおすすめ商品を紹介しました。安い値段で手に入れられるセリアのランタンやライトは、キャンプや防災グッズとしておすすめです。軽量でコンパクトな上おしゃれなデザインは、インテリアとしても満足できます。
セリアでお気に入りのランタンやライトをみつけて、楽しいキャンプを満喫しましょう。

この記事のライター
minak1
関連記事

ランタン・ライト
【100均】ダイソーの人感センサーライトが優秀!キャンプにも便利
100均ダイソーの人感センサーライトの4つの特徴や、2つの活用シーンを説明しています。また、100均類似商品であるダイソーのLEDセンサーライト3つの特徴も、あわせて取り上げました。そして人感センサーライトについての不明点も紹介しています。

ランタン・ライト
ランタンのマントルの寿命は?交換時期や空焼きの仕方もチェック
ランタンのマントルについて紹介します。マントルの寿命、交換時期や空焼きの仕方など、ランタンマントルの仕組みから使い方まで詳しく解説しています。寿命や交換時期だけでなく、空焼きの仕方のコツなどもまとめたので、ぜひチェックしてみてください。

ランタン・ライト
オイルランタン(オイルランプ)の自作方法まとめ!簡単な作り方を伝授
オイルランタン(オイルランプ)の自作方法を紹介します。空き缶や100均アイテムを使った簡単な作り方や、ホヤ付きランタンが作れる方法も伝授。燃料に使うオイルや灯芯の材料も詳しくまとめましたので、ぜひ自作オイルランタン(オイルランプ)の参考にしてみてください。

ランタン・ライト
ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!
100均アイテムを活用した手作りランプシェードの作り方を解説!ランプシェードに使われている素材の特徴や、ランプシェードを手作りする際のポイントなどをまとめました。ランプシェードを手作りしようと考えている人はぜひ、参考にしてみてください。

ランタン・ライト
デイツのハリケーンランタンを型番で比較!おすすめの種類はどれ?
デイツのハリケーンランタンの魅力について徹底調査!種類が豊富で使いやすい、デイツのハリケーンランタンの9種類をまとめて比較しました。ランタンを選ぶ時のポイントや使える燃料について、着火方法や掃除の仕方、注意点も解説しています。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。