マイナーランプでおしゃれなキャンプを!構造や明るさ・使い方は?
マイナーランプについて構造や使い方などを詳しく解説しています。使い方の注意点やマイナーランプの歴史、用途についても詳しく紹介!商品の特徴ごとに比較もしておりますので、自分にぴったりなマイナーランプ選びに役立ててください!

目次
- マイナーランプの構造や使い方を紹介!
- マイナーランプの歴史と構造
- 炭鉱夫を守るために開発された
- オリンピックの聖火を守る役割を担っている
- 天空の城ラピュタにも登場している
- 贈答品としての需要が高まっている
- マイナーランプの構造
- おすすめのマイナーランプ4選
- おすすめのマイナーランプ①E.Thomas & Williams AM-ETFB
- おすすめのマイナーランプ②Hilander(ハイランダー) LTN-0012
- おすすめマイナーランプ③キャナルシップオリジナル AEL400-SS
- おすすめマイナーランプ③ゴーリキアイランド マイナーランプ2S
- おすすめのマイナーランプ4選の比較表
- マイナーランプの使い方と手入れ方法
- マイナーランプの使い方
- マイナーランプの火の消し方
- マイナーランプの手入れ方法
- マイナーランプでおしゃれなキャンプを楽しもう!
マイナーランプの構造や使い方を紹介!

マイナーランプの歴史と構造
炭鉱夫を守るために開発された

オリンピックの聖火を守る役割を担っている

天空の城ラピュタにも登場している

誰もが知っている有名なジブリ作品『天空の城ラピュタ』の中にも、マイナーランプが登場しています。様々な名シーンにも登場しており、主人公パズーはマイナーランプを世に知らしめた人物でもあるのです。
贈答品としての需要が高まっている

マイナーランプの構造

- 内部に金属メッシュのフィルターを用いた独特の通気構造を備えているために、中の炎が外のガスに引火しない構造になっている。
- 坑道内においてメタンガスなどの危険なガスを検知すると、炎の色や明るさが変化し知らせてくれる。
- ボディに比較的柔らかい金属である真鍮を使っているため、誤ってぶつかってしまった際でも爆発の原因となる火花がでることがない。
マイナーランプの信頼性の源はその構造にあります。炭鉱夫を守るために試行錯誤して開発された、当時では最先端のテクノロジーだったのです。
おすすめのマイナーランプ4選
おすすめのマイナーランプ①E.Thomas & Williams AM-ETFB
サイズ | 幅90✕高さ260mm |
重量 | 1.4kg |
タンク容量 | 約150cc |

デザイン性がとても良い
評価:さすが老舗メーカーのクオリティ。 独特のデザインと存在感が最高に良い!
おすすめのマイナーランプ②Hilander(ハイランダー) LTN-0012




WEBショップNaturum(ナチュラム)のオリジナルブランド『Hilander(ハイランダー)』が手掛けるこちらの一品。『マイナーランプが欲しいけど高くて手が出ない』という悩みを解決してくれます。手頃な価格ながら堅牢性が感じられるアルミ製のボディを備えており、初めての一台におすすめの商品です。
サイズ | 幅約70✕高さ約177mm |
重量 | 0.373kg |
タンク容量 | 約35cc |

価格がリーズナブル
評価:他社の製品に比べ気軽に買える価格なのが嬉しいです!
おすすめマイナーランプ③キャナルシップオリジナル AEL400-SS




マイナーランプは真鍮を使ったものが多い中、ステンレスを素材に使い堅牢性を高めているのが『キャナルシップオリジナル』が作るフルサイズマイナーランプです。フルサイズという表現の通りサイズも大きく、所有欲を満たせること間違いなし。是非一つは持っておきたい一品です。
サイズ | 幅約88✕高さ約260mm |
重量 | 約1.15kg |
タンク容量 | 約150cc |

デザインがいい!
評価:とてもカッコいいです!安くはなかったですが、やっぱり真鍮が最高です!大切にしながらガンガン使っていきます!
おすすめマイナーランプ③ゴーリキアイランド マイナーランプ2S



かつてイギリスの炭坑で使われていたマイナーランプのレプリカ版である『マイナーランプ 2 S』は他のマイナーランプに比べ、小さく軽めの仕上がりとなっています。『キャンプ道具は少しでも軽くしたい』という人にはぴったりの一品。
サイズ | 幅62✕高さ245mm |
重量 | 0.7kg |
タンク容量 | 約50cc |

キャンプに是非!
評価:はじめてオイルランプを購入しました。 500mlのペットボトルと同じくらいのサイズでとてもおしゃれです。 キャンプに持って行けば雰囲気抜群です!
おすすめのマイナーランプ4選の比較表
ブランド |
E.Thomas & Williams |
Hilander |
キャナルシップオリジナル |
ゴーリキアイランド |
---|---|---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
型番 |
AM-ETFB |
LTN-0012 |
AEL400-SS |
2S |
特徴 |
・創業150年以上の老舗メーカー |
・小さめのサイズ |
・真鍮削り出しのタンク構造で丈夫 |
・生産国は台湾 |
商品リンク |
楽天(¥36,122) | 楽天(¥4,980) | 楽天(¥19,201) | 楽天(¥23,650) |
マイナーランプの使い方と手入れ方法
マイナーランプの使い方

- 燃料タンクに燃料を注ぎ込む
- 点火する
- 火力の調整
マイナーランプの火の消し方

前述したように芯の長さを調節可能です。火を消す際は容量タンク内に芯が落ちてしまわないように気をつけながら、段々短くしていきます。火が消えたのが十分確認できたら消火完了です。
マイナーランプの手入れ方法

マイナーランプでおしゃれなキャンプを楽しもう!

マイナーランプは所有欲を満たしながら、実用性も兼ね備えたキャンパーの必須アイテムの一つです。一台持っておくと、キャンプのクオリティを底上げしてくれるに違いありません。是非自分にピッタリの一台を見つけ、楽しいキャンパーライフを!

この記事のライター
大内 龍
関連記事

ランタン・ライト
【100均】ダイソーの人感センサーライトが優秀!キャンプにも便利
100均ダイソーの人感センサーライトの4つの特徴や、2つの活用シーンを説明しています。また、100均類似商品であるダイソーのLEDセンサーライト3つの特徴も、あわせて取り上げました。そして人感センサーライトについての不明点も紹介しています。

ランタン・ライト
オイルランタン(オイルランプ)の自作方法まとめ!簡単な作り方を伝授
オイルランタン(オイルランプ)の自作方法を紹介します。空き缶や100均アイテムを使った簡単な作り方や、ホヤ付きランタンが作れる方法も伝授。燃料に使うオイルや灯芯の材料も詳しくまとめましたので、ぜひ自作オイルランタン(オイルランプ)の参考にしてみてください。

ランタン・ライト
ランタンのマントルの寿命は?交換時期や空焼きの仕方もチェック
ランタンのマントルについて紹介します。マントルの寿命、交換時期や空焼きの仕方など、ランタンマントルの仕組みから使い方まで詳しく解説しています。寿命や交換時期だけでなく、空焼きの仕方のコツなどもまとめたので、ぜひチェックしてみてください。

ランタン・ライト
デイツのハリケーンランタンを型番で比較!おすすめの種類はどれ?
デイツのハリケーンランタンの魅力について徹底調査!種類が豊富で使いやすい、デイツのハリケーンランタンの9種類をまとめて比較しました。ランタンを選ぶ時のポイントや使える燃料について、着火方法や掃除の仕方、注意点も解説しています。

ランタン・ライト
コールマン285ツーマントルランタンの魅力とは?使い方と注意点も
コールマン285ツーマントルランタンの魅力について解説します。点灯方法など具体的な使い方や、注意点についてまとめました。コールマン285ツーマントルランタン本体や、ジェネレーターなど消耗品の購入方法も説明しているので、チェックしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。