テント内用ランタンのおすすめ15選!LEDから燃料タイプまで!
おすすめのテント内用ランタンのおすすめ15選を紹介します。ガソリン、灯油、ガス、LEDと、タイプが異なる4種類のランタンの特徴や注目点をピックアップしました。また、テント内ランタンを厳選して、セールスポイントと口コミを詳しく解説しますので、ぜひチェックしてください。

目次
おすすめのテント内用ランタンを紹介!

テント内用ランタンの種類
テント内用ランタンの種類①LEDタイプ

テント内用ランタンの種類②ガソリンタイプ

テント内用ランタンの種類③ガスタイプ

テント内用ランタンの種類④灯油タイプ

おすすめのテント内用ランタン15選
おすすめのテント内用ランタン①キャプテンスタッグキャンプ防災用ランタン


キャプテンスタッグのキャンプランタンは白灯油かランタン用パラフィンオイルを使用します。人気の灯油ランタンで、適正容量で約200ml入り、平均的な燃焼時間が約14時間あります。吊り下げ方で暖かい光のキャンプが楽しめそうです。

満足してます!
評価:灯油で使用し、燃え方を調節すると臭いが気にならなくなります。明るさも思っていた以上に明るく感じました。芯を調整すると美しい炎で燃焼し、情緒ある明かりで大満足しています。
おすすめのテント内用ランタン②LE LEDランタン パワーバンク





これはすごいです!
評価:ランタンとしては最高のパフォーマンスといえそうです。充電も楽でテント内で十分な明るさが確保されます。実用性が重視されていて便利です。個人的に大変おすすめのランタンになっています。
おすすめのテント内用ランタン③LE LEDランタン キャンプランタン


明るさは最大1000ルーメンで、ビーム角は360度です。連続点灯最長25時間になります。4つ点灯モードがありキャンプ用のランタンとして大活躍。単一電池3本で使用でき防災ランタンとしても使用できます。

停電時に活躍
評価:光量も十分にあり、明るく暖色に感じます。価格からしてこの性能ならコスパは充分です。停電時に家の中で2個使用しましたが、家の中では十分な明るさでした。しかも2日間無事に使えました。
おすすめのテント内用ランタン④Vantozon LEDランタン高輝度キャンプランタン





防災グッズになる
評価:持ち運びに楽な軽さながら十分な明るさです。USBで充電ができ、単3電池も使えて便利です。懐中電灯にもなり、赤色LEDの点滅はSOSのサインになり防災グッズとしても使えます。
おすすめのテント内用ランタン⑤レッドレンザー MLシリーズ LEDランタン




レッドレンザーのMLシリーズは、キャンプ場で優しい明るさを届けてくれ、心地よいテント内を演出。LEDランプで、まぶしさが軽減されテント内を効率的に照らし出します。吊り下げ方も工夫でき、フックやマグネットで室内で使用することも可能です。

見た目もおしゃれ
評価:コンパクトながら明るくて機能性が高いLEDランタンになっています。明るくても眩しくはありません。充電池の取り換えも簡単で単三電池も使用可能。見た目もおしゃれです気に入っています。
おすすめのテント内用ランタン⑥フュアーハンド ランタン 276 ジンク




フュアーハンドランタン276ジンクは、真冬にも使え、強風にも耐えられます。アウトドア活動が盛んなドイツ製のランタンで、ドイツ軍も採用。基本的なデザインは100年以上続いていて世界で最も信頼できます。燃料は灯油を使用しタンク容量は340ml、燃焼時間は約20時間です。

ヒロシも愛用
評価:1902年創業の歴史があるファイアーハンドのランタンです。軽く20時間を超えで灯ります。換気が確保されれば常夜灯として一晩中点灯します。ソロキャンプ芸人のヒロシさんも愛用しているそうです。
おすすめのテント内用ランタン⑦ Beszing ledランタン 充電式


Beszingのランタンは、消灯時のランタンの状態がそのまま記憶される記憶装置搭載です。輝度ボタンの押し時間でランタンの光色が徐々に変化できる調整機能も付いています。超大容量モバイルバッテリーが内蔵され、フル充電で255時間まで連続点灯可能です。

すぐに消えないから便利
評価:小さく、丸くかわいいランタンで、マグネットでしっかり固定可能。無段階で明るさが調整でき、消灯時には30秒ほど点灯していてくれるのですぐに真っ暗にならず助かっています。親切なデザインのランタンです。
おすすめのテント内用ランタン⑧ジェントス LED ランタン EX-136S


ジェントスLEDランタンEX-136Sの本体の素材はポリカーボネートでできていて、軽くなっています。単3アルカリ電池6本で明るさ370ルーメン、実用点灯時間が9時間に。防水対応で雨天でも使用できます。

買って正解!
評価:とにかく小さくコンパクトで手のひらサイズです。小さいながら性能はすごいです。キャンプで使用し明るいテント内になりました。テント内でテーブルに置いて使いました。
おすすめのテント内用ランタン⑨iSingo ソーラーLEDランタン





ソーラー発電でエコランタン
評価:ソロキャンでも災害時時でも、ソーラーパネル付のランタンは最適です。小型のソーラーランタンは荷物にならず重宝します。スイッチを押して明るさ調節ができSOS点滅もできて緊急時に利用できそうです。
おすすめのテント内用ランタン⑩バルミューダ ザ ランタン L02A




-
バルミューダのThe LanternL02A-BKは、バッテリー内蔵でキャンプなどアウトドアだけでなく室内でも使えます。
-
操作はダイヤルを回すだけで簡単です。明るさに応じて暖色から温白色へ変化するので、キャンプ以外でさまざまな場面で使えます。吊り下げ方を工夫すると異なる照明が楽しめます。

おしゃれなランタン
評価:おしゃれなランタンで、キャンプをエレガントにしてくれます。テーブルに置いても、いろいろな吊り下げ方でテントに下げても映えるデザインで、大人の雰囲気が演出できます。
おすすめのテント内用ランタン⑪BRISIE LEDランタン リモコン付





便利なリモコン
評価:テントと同じような電気の無いコンテナトランク内で使用しています。入り口からリモコンで操作出来て便利です。充電式でリモコンが使えるランタンは手軽で便利で最高です。
おすすめのテント内用ランタン⑫コールマンクアッドマルチパネルランタン





明るい
評価:コールマンのランタンの明るさにびっくりしました。4枚の各部分がスムーズに外れるようになっていて、1枚でもかなりの明るさです。機能的には満足いくものでおすすめですす。
おすすめのテント内用ランタン⑬キャプテンスタッグ キャンドル ガスランタン



気軽に使える
評価:ソロキャンで使用。ガスで気軽に使用できテーブルトップで、キャンプの雰囲気を楽しんでいます。光がソフトでソロキャンプにふさわしい明るさです。明かりが微調整できるのも気に入ってます。
おすすめのテント内用ランタン⑭グッドグッズ LEDランタン DS-8E



レトロなデザイン
評価:軽くて持ち運びが楽です。明るさ調整でダイヤルを何度も回すのが少し大変です。充電中に点灯するとチラつきがあります。レトロなデザインが気にっています。
おすすめのテント内用ランタン⑮YOGOGO ケロシン(灯油)ランタン





コスパが良い
評価:価格も手頃で機能的には問題がありません。高さが19cmとコンパクトでかわいいランタンです。各パーツも機能を果たしスムーズに動きます。コスパがよく使って問題はありません。
おすすめのテント内用ランタン15選の比較表
ブランド名 |
CAPTAIN STAG |
Lighting EVER |
Lighting EVER |
Vantozon |
Ledlenser |
FEUERHAND |
Beszing |
GENTOS |
isingo |
BALMUDA |
BRISIE |
COLEMAN |
CAPTAIN STAG |
GOODGOODS |
YOGOGO |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ |
灯油 |
LED |
LED |
LED |
LED |
灯油 |
LED |
LED |
LED |
LED |
LED |
LED |
ガス |
LED |
灯油 |
商品名 |
キャンプ防災用ランタン |
LEDランタン パワーバンク |
LE LEDランタン キャンプランタン |
LEDランタン 高輝度 キャンプランタン |
レッドレンザー MLシリーズ LEDランタン |
フュアーハンドランタン276 ジンク |
LEDランタン 充電式 |
LEDランタン EX-136S |
ソーラーランタンLEDランタン |
バルミューダ ザ ランタン L02A |
LEDランタン リモコン付き |
クアッドマルチパネルランタン |
キャンドル ガスランタン |
LEDランタン DS-8E |
YOGOGOケロシン(灯油)ランタン |
特徴 |
・灯油ランタン |
・4段階光量 |
・連続25時間 |
・SOS点灯モード完備 |
・マグネットで随所で使用可 |
・灯油ランタン |
・255時間点灯 |
・ポリカーボ製で軽量 |
・ソーラーランタン |
・屋内使用もおすすめ |
・リモコン付きランタン |
・4面パネルで取り外し可 |
・ガスランタン |
・電池と充電の2way電源 |
・灯油ランタン |
サイズ(幅・奥行・高さ)、重量 |
約16×12×25cm、約370g |
9.7×8.8×19.8cm、約550g |
9.5×8.8×18.4cm、約400g |
29×9cm、約230g(電池含まず) |
9.7x 2.9x 2.9cm、71g |
高さ26cm、幅15cm、約500g |
8×8×8.5cm、184g |
約直径7.8×14.2cm、約355g |
10x 10 x 7cm、180g |
約11×10.3×19.7cm、約630g |
10.5x 10.5 x 9.8cm(梱包時)、186g |
約直径14.5×高さ23.5cm、約1.2kg |
外径4.6×高さ15.6cm、155g |
幅12.6×高さ31.1cm、約500g |
24×15.5cm、ボトム径11.5cm、約300g |
商品リンク |
楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 | 楽天 |
おすすめのテント内用ランタンでキャンプを満喫しよう!


この記事のライター
yuri-riri
関連記事

ランタン・ライト
【100均】ダイソーの人感センサーライトが優秀!キャンプにも便利
100均ダイソーの人感センサーライトの4つの特徴や、2つの活用シーンを説明しています。また、100均類似商品であるダイソーのLEDセンサーライト3つの特徴も、あわせて取り上げました。そして人感センサーライトについての不明点も紹介しています。

ランタン・ライト
ノーススター2000をケロシン化しよう!やり方や必要アイテムは?
ノーススター2000をケロシン化するやり方を紹介します。燃料費の節約になるケロシン化の詳しい方法や、気をつけるべき注意点も詳しく解説。ノーススター2000をケロシン化するメリットや、必要な材料や道具についてもまとめました。

ランタン・ライト
オイルランタン(オイルランプ)の自作方法まとめ!簡単な作り方を伝授
オイルランタン(オイルランプ)の自作方法を紹介します。空き缶や100均アイテムを使った簡単な作り方や、ホヤ付きランタンが作れる方法も伝授。燃料に使うオイルや灯芯の材料も詳しくまとめましたので、ぜひ自作オイルランタン(オイルランプ)の参考にしてみてください。

ランタン・ライト
デイツのハリケーンランタンを型番で比較!おすすめの種類はどれ?
デイツのハリケーンランタンの魅力について徹底調査!種類が豊富で使いやすい、デイツのハリケーンランタンの9種類をまとめて比較しました。ランタンを選ぶ時のポイントや使える燃料について、着火方法や掃除の仕方、注意点も解説しています。

ランタン・ライト
ランタンのマントルの寿命は?交換時期や空焼きの仕方もチェック
ランタンのマントルについて紹介します。マントルの寿命、交換時期や空焼きの仕方など、ランタンマントルの仕組みから使い方まで詳しく解説しています。寿命や交換時期だけでなく、空焼きの仕方のコツなどもまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。