「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ユニフレームの薪グリルがキャンプにおすすめ!サイズや改造方法も

ユニフレームの薪グリルがキャンプにおすすめ!サイズや改造方法も

ユニフレームの薪グリルについて紹介します。ユニフレームの薪グリルのサイズや魅力を解説!キャンプで薪グリルを使う時のメリットや人気の理由をまとめました。また、ユニフレームの薪グリルをより使いやすくするための改造方法も解説しているので、参考にしてください!


ユニフレームの薪グリルの商品紹介と改造法を紹介!

ユニフレームの薪グリルの商品紹介と改造法を紹介します。ユニフレームの薪グリルは、薪を使って本格的な調理ができるキャンプギアです。
薪グリルは現在、3つの種類が販売されています。薪グリルのサイズや重量なども合わせて解説するので、選ぶ基準にしてください。ユニフレームの薪グリルを使って、アウトドアの食事をより堪能しましょう!

ユニフレームの薪グリルの商品情報と魅力

ユニフレームの薪グリルの商品情報

薪グリルsolo

¥6600

ユニフレームの薪グリルのソロ向けのサイズです。小さいタイプですが、本格的なアウトドア料理に利用できます。ソロキャンプでもキャンプ飯を堪能したい人におすすめです。別売りですが、キャンプ羽釜と合わせて、出来たてのご飯を炊けます。

サイズ20.5×18×18.5㎝
重量約1.1kg
地面から炭床までの高さ約5cm
女性
女性

組み立て簡単で本格薪料理

評価:

ダッチオーブンを上に乗せて使っています。アウトドアでは、普段からバーベキューなどをするのが好きなのですが、薪グリルもとても楽しいです。ジューシーなお肉料理を堪能できるので、食いしん坊な人におすすめしたいキャンプギアですね

ユニフレームから販売されている薪グリルは、3つ種類があります。紹介したsolo以外にレギュラーとラージについても紹介します。
レギュラーはサイズが41×30×3cm、重量が約3.6kg、ラージはサイズが68×40×40cmで、重量が約4.6kgです。
このようにソロキャンプなら、soloやレギュラー、家族や同時調理を行うならラージがおすすめです。

魅力①軽量でコンパクト・丈夫な作り

薪グリルの魅力は軽量でコンパクトな点と丈夫な作りです。ちょうど良いサイズに仕上げられており、焚き火代わりにするのにもおすすめです。
しっかりとお鍋やスキレットに耐えられる丈夫な作りになっているので、長く使える点もメリットになっています。コンパクトに収納できて、丈夫さも両立させているのが、ユニフレームの薪グリルの注目の点です。

魅力②料理しやすい設計

薪グリルは料理する上で、使いやすいさがしっかりと考えられています。幅広く、キャンプ飯をストレスなく作れるように設計されています。
お鍋や、やかんなど様々な調理器具が置けるので、使い方が豊富です。横長なのである程度のものは自由に置けるため、お湯を沸かしながら、お肉などを焼くような使い方がおすすめです。

魅力③同メーカーのオプションが充実

薪グリルはユニフレームのオプションパーツが充実しています。また、ユニフレームから販売されている製品と合わせることも可能です。
サイドトレーを付けて改造すれば、さらに拡張して広いスペースで調理できます。こういった改造もオプションパーツであれば安全に行えるので、どんどん快適さが増します。

魅力④五徳の高さ調節が可能

料理器具を置く時に、五徳の高さが3段階で調整できます。鍋やダッチオーブンなどのサイズに合わせて調整できるので、安心です。
五徳の高さを調整することで、火力を変化させられます。じっくりと肉を中まで火を通したいときに調整してみてください。また、お湯などは湧いた後に保温しておきたいときは、五徳の高さを変えて火から遠ざけましょう。

魅力⑤火力を安定させる風防

薪グリルは本体に風防が付いているので、火力が安定しています。ある程度の風であれば、火が風に消されるようなこともありません。
そのため、最初の薪グリルの点火のときも落ち着いて作業ができます。火がしっかりと薪に広がって、調理中の火力も心配する必要がないです。

魅力⑥焚き火で暖を取るにも有効

薪を使って使う製品なので、調理だけでなく焚き火に使うことができます。通常の焚き火のように全方位を温めるものではありませんが、正面に座っていると非常に温かいです。
キャンプでは、薪ストーブなど様々な暖房器具が存在します。直接、焚き火をするのはなかなか安定して火が燃え続けないので、薪グリルを暖房器具がわりにすると温かいです。

魅力⑦薪を追加しやすい

薪グリルは本体下に薪を収納できるので、どんどん薪を追加できます。炭床まで充分な高さがあり、薪を乾燥させながら作業を進めましょう。
調理をしていると、いろいろと道具などの位置が気になりますが、薪グリルなら必要なものをまとめて保管し、その場で作業できます。のんびりと薪の火が安定するのを見届けながら、調理の準備をしてください。

魅力⑧便利な取っ手・収納ケース付き

本体に便利な取っ手が付いているので、準備の時に移動させやすいです。また、コンパクトに畳んだあと、収納ケースがあるので片付けも簡単です。
キャンプの荷物として用意するときも、こういった収納ケースがあると分かりやすく、破損を防げるので安心!ユニフレームの薪グリルは、細かな点まで考えて作られている製品です。

ユニフレームの薪グリルのデメリット

デメリット①囲んで焚き火には向かない

ユニフレームの薪グリルを使う上での注意点があります。まず、薪グリルはあくまで調理器具としての機能がメインなので、通常の焚き火とは少し異なるので注意してください。
通常の焚き火は、風防などを設置しないで行うことが多いため、全体に火の熱が広がっています。そのため、どの位置からでも暖を取れます。
しかし、薪グリルの場合は正面以外は温かくありません。ソロキャンプであれば問題ありませんが、みんなで囲んで使うという目的には合わないので気をつけましょう。

デメリット②燃焼効率があまり良くない

薪グリルは横長の形状なため、少し火の燃焼効率が悪いと感じることがあります。全体に均一に火を通そうとすると、しっかりと薪を組む必要があるので、慣れるまで難しいと感じます。
燃焼効率が悪い原因は、本体を囲っている風防や反射板の影響もあります。薪グリルは風に強いですが、燃焼効率良く使うために、何度か練習が必要です。

デメリット③後ろに灰が落ちやすい

本体の後ろに大きな穴があいているので、そこに灰が落ちることがあります。レビューや口コミの中で、この点をデメリットとして挙げる人が多いです。
ユニフレームからオプションパーツとして、薪グリルロストウォールというものが販売されています。価格は1,700円程で販売されており、購入して正解だった、というレビューが多くあります。
簡単に装着できるので、元から薪グリルのパーツとして付けておいて欲しい、という声が多く見られます。このパーツを別売りにしている点は、大きなデメリットです。

ユニフレームの薪グリルの燃焼効率を上げる改造方法

ユニフレームの薪グリルの燃焼効率を上げる改造方法

ユニフレームの薪グリルの燃焼効率を上げる、改造方法を紹介します。用意するものは、インパクトドリルです。また、チタン製の焼き網もおすすめします。
改造自体は難しくないので、今から紹介する改造方法に近い方法で行ってください。重要なことは、薪グリルにしっかりと空気を供給することがポイントです。

改造手順

  • 薪グリルの火床のフレームを用意する
  • 本体に元からあいている穴とは別に一列に穴を10~12箇所あける
  • 奥側にも6箇所ほど穴をあけましょう
  • チタン焼き網を、火床に設置する
インパクトドリルなどを使って、本体にある空気穴とは別に、さらに穴をあけてください。空気穴が増えることで、薪が炭化したものが落ちてきても、火が安定して燃えるようになります。
また、チタン焼き網を設置することで、炭の歯止めになります。うまく隙間ができるようになるので、こちらも空気の流れを安定させてくれる方法です。

ポイント

薪グリルを改造する上でのポイントは、いかに空気をしっかりと供給させるかです。穴を開けすぎると強度が下がるため、程よく追加する改造がおすすめ!少し改造してあげるだけでも、今までよりも火のつき方や安定度が増します。
また、他の改造として、炭落ちを防ぐために、薪グリルロストウォールを自作するのもありです。ステンレス製のパンチングメタルを使って、後ろに設置することで炭落ちが防げます。
公式のオプションパーツを買って済ますのも良いですし、DIY感覚で改造するのも愛着がわきます。

ユニフレームの薪グリルはキャンプのBBQにおすすめ!

ユニフレームの薪グリルについて紹介しました。薪グリルはキャンプのバーベキューで大活躍するアイテムです。ソロはもちろんですが、複数人にも対応しているので、自分にあったサイズを選んでください。
またちょっとした改造で薪グリルはより使いやすくなります。オプションパーツや改造で、薪グリルをさらに活躍させましょう。キャンプのバーベキューに薪グリルをおすすめします!

ユニフレーム「焚き火ベース450」のレビューまとめ!口コミ・評価も

https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/grill/%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%80%8c%e7%84%9a%e3%81%8d%e7%81%ab%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9450%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%be%e3%81%a8/

ユニフレームの焚き火ベース450を紹介します。まず調理の際にどのようなメリットがあるか、その使いやすさに注目します。さらに洗いやすさや持ち運びやすさなども考察。様々なレビューや口コミを合わせて、ユニフレームの焚き火ベース450の魅力に迫ります。

ユニフレームの焚き火テーブルの魅力!遜色ない他ブランドも紹介!

https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/table/%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e7%84%9a%e3%81%8d%e7%81%ab%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b%ef%bc%81%e9%81%9c%e8%89%b2%e3%81%aa%e3%81%84/

ユニフレームの焚き火テーブルの魅力を解説します。サイズ展開や耐久性などの基本情報の他、話題のカスタム事例も紹介します。ユニフレーム以外の、おすすめ焚き火テーブルもピックアップしていますので、お気に入りの製品を見つけてみてください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


ブランド

関連する投稿


収納上手が使ってる「asobito(アソビト)」の収納バッグを紹介!キャンプが快適になる魅力も

収納上手が使ってる「asobito(アソビト)」の収納バッグを紹介!キャンプが快適になる魅力も

アウトドアで活躍できそうな素材や製品を世界中から集めるビッグウィング社が展開するアソビト。機能性に優れたアイテムは、キャンプシーンにおすすめです。本記事ではアソビトの収納バックやケースについて深堀りしていきますので、ぜひチェックしてみてください。


圧倒的なコスパと機能性!「ホールアース」のおすすめテント11選【設営動画付き】

圧倒的なコスパと機能性!「ホールアース」のおすすめテント11選【設営動画付き】

「ホールアース」のおすすめテントをわかりやすく紹介します。「ホールアース」の魅力やおすすめのテントをソロ用・ファミリー用に分けて紹介しています。さらに、設営方法も動画とともに解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


日本発ブランド「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」!おすすめのテント17選

日本発ブランド「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」!おすすめのテント17選

「テンマクデザイン」は、大型テントなどで知られる、キャンパーから幅広く注目されているブランドです。今回は、そんな「テンマクデザイン」のおすすめテントを17選紹介します。テントの性能や特徴なども詳しく解説しますので、参考にしてください。


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品について解説します。アウトドアブランド「ロゴス」は、多くの人が使えるように良心的な価格設定など、ロゴスの魅力について説明。また、初心者やベテランキャンパーにおすすめのキャンプ用品を紹介します。


最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。