「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ファイヤースターターおすすめ5選!火起こし最強アイテムをゲットしよう

ファイヤースターターおすすめ5選!火起こし最強アイテムをゲットしよう

ファイヤースターターのおすすめを5つ紹介します。ファイヤースターターは材質、長さ、直径などさまざまな要素が組み合わさって、使いやすさが異なります。一つ一つ違いがわかるように紹介しているので、あなたにぴったりのファイヤースターターを見つけてください。


ファイヤースターターがあれば焚き火もラクラク!

キャンプで焚き火をするのに、バーナーで火をつけてもなんだか味気ない感じがしませんか? せっかくキャンプに来たのだから、渋く、かっこよく焚き火をしたいですよね。

ファイヤースターターがあれば、火起こしを簡単にできる上に、シャッと削って火花で火をつけるかっこよさも演出できます。 今回は高評価のおすすめファイヤースターターを5つ紹介します。 ぜひお気に入りのファイヤースターターを見つけて、火起こし名人を目指してください!

ファイヤースターターで火起こしする手順

  • 火口(ほくち)を用意する
  • ファイヤースターターで着火する
  • 徐々に火を育てていく

ファイヤースターターで火起こしする手順を解説します。 1.火口(ほくち)を用意する 火口は麻ひもをほぐしたものや、ティッシュペーパーなど火がつきやすいものを用意します。

リップクリームを麻ひもやティッシュペーパーに塗り込んでおくと、燃焼時間が延びるので、慌てずに薪に火をつけることができ、おすすめです。

2.ファイヤースターターで着火する 火口を用意したら、いよいよファイヤースターターでの着火です。ファイヤースターターを削ってロッドの粉を火口に振りかけるようにします。

火花を出さずに削るために、優しくゆっくりと削ってください。 10回ほど削って粉を出したら、ストロークが長くなるようにして強く削り、火花を出します。

3.徐々に火を育てていく 火口に火がついたら、細い枝や枯れ葉に火を移していきます。その後、だんだんと太い薪を入れていき、安定した火力になるまで火を育ててください。

ファイヤースターターを選ぶポイント

ファイヤースターターを選ぼうとしても、種類が多くて迷いますよね。今回はお気に入りのファイヤースターターを探してもらうために、「材質」「扱いやすさ」「その他の機能」と3つの項目を解説しています。自分に合うファイヤースターターを見つけるための参考にしてください。

選ぶポイント①:フェロセリウムかマグネシウム合金か

ファイヤースターターを選ぶ上で最も重要なのが、ロッドの材質です。 材質には、フェロセリウムとマグネシウム合金の2種類があります。 まだファイヤースターターに慣れていない方やキャンプ初心者の方には、フェロセリウム製のロッドをおすすめします。

フェロセリウム製は少々値段が高くなりますが、火花を大量に起こしやすい材質で、火つけがしやすいのが特徴です。 一方で、マグネシウム合金製のロッドは、フェロセリウム製よりも発火点が300℃ほど高くなっているので、火花の量では劣ってしまいます。

その分、コストパフォーマンスに優れており、ロッドから粉を削るのになれてきたら、マグネシウム合金製を試してみるのもいいでしょう。

選ぶポイント②:自分にとって扱いやすいか

次に、自分にとって扱いやすい形状や装備が付いているかが重要です。 ロッドに持ち手が付いているものと、付いていないものがあります。

持ち手がついていると、グリップ力が上がって滑りにくくなり、安定して火花を起こせるので、慣れていない方にもおすすめです。 持ち手は、木製と金属製がありますが、持ちやすさや滑りにくさを考えると、木製のグリップがいいでしょう。

 また、ロッドの形状も扱いやすさを左右するポイントです。円柱状のものと、角柱状のものがあり、角柱状になっているものが着火しやすいのでおすすめします。

角柱状のものは、ロッドを擦るストライカーの接地面積が広く、摩擦が強くなることで火花を起こしやすいからです。角柱状であれば、持ち手がなくても滑りづらいのもメリットですね。

選ぶポイント③:その他の機能もチェック

材質や形状以外の機能にも注目です。 ストライカーとロッドが紐などで結ばれているものは、片方がなくなるリスクを下げられますまたロッドの一部がホイッスルとして機能するものや、ストライカーに栓抜きが付いているものもあるので、自分に必要な機能が付いているかもチェックしてください。

それから、ロッドの直径にも注意が必要です。せっかく買ったファイヤースターターですから、できるだけ長く使いたいですよね。ロッドの直径が8mm以上のものを選ぶようにすると、かなり長持ちするので、キャンプの相棒の1つとしてずっと活躍してくれるでしょう。

高評価!ファイヤースターターおすすめ5選

Amazonや楽天市場で星4つ以上の高評価を受けているファイヤースターターの中から、厳選して5つ紹介します。 材質やサイズ、その他の機能を比べながら、お気に入りのファイヤースターターを見つけてください。

おすすめ①:Chileeany/ファイヤースターター

ファイヤースターター

¥2146

比較的安価なマグネシウム合金製のロッドを採用しているファイヤースターターです。直径は13mmとかなり太めで、木製のグリップは付いていないですが、しっかり持つことができます。 マグネシウム合金製ですが、全長が130mmあるので、かなり長く使うことができる上に、安定して火花を出せるのが特徴です。

ほぐした麻ひもなど、着火しやすい物であれば、一発で着火することもできます。 パラコードがキャンプ用品という雰囲気を醸し出していて、かっこよさも演出してくれる一品です。

ストライカーにアーチ状のギザギザがあり、粉を削りやすくなっているのもポイント。 ストライカーには六角レンチやスケール、栓抜きも付いているので、多用途に使えるのもうれしいですね。

材質マグネシウム合金
ロッドの長さ130mm
直径13mm
その他の機能六角レンチ、スケール、栓抜き、パラコード付
男性
男性

マッチと同じように使える

評価:

マッチと同じように擦るだけで火花がでるので使いやすい。火口になるものがあれば、結構簡単に火がつく。

おすすめ②:Grous/キャンピングファイアースターター

キャンピングファイアースターター

¥2265

こちらもマグネシウム合金製のロッドを採用したファイヤースターター。ロッドの長さは129mm、ロッド経13mmと長目で太さも十分です。かなり長く使える上に、天気や気圧に関係なく大量の火花を起こせます。 ロッドとストライカーをパラコードでつないであり、紛失対策ができている上に、予備のパラコード、パラコードの結び方を図解した説明書まで付いている親切設計。

予備のパラコードは、紛失対策だけでなく、物干しに使ったり、タープやテントを張ったりするのにも使えます。 このアイテムには、火吹き棒も付属します。ファイヤースターターで起こした小さな火を、少しずつ大きくしていくためには必要不可欠です。

ファイヤースターターと火吹き棒を別で買うよりかなりお得に買えるので、コストパフォーマンスが優秀で、どれを買ったらいいか迷う、という初心者の方にこそおすすめします。

材質マグネシウム合金
ロッドの長さ129mm
直径13mm
その他の機能予備パラコード、取扱説明書、火吹き棒、栓抜き
男性
男性

長くて便利

評価:

これまで短いロッドしかつかってこなかったので、長めのロッドが使いやすくて便利でした。

おすすめ③:ニャム/ファイヤースターター

ファイヤースターター

¥2306

VS魂で紹介され、一気に注目度が増したNHAMのファイヤースターターです。 ファイヤースターターとして必要な物に限定した作りは、使いやすさはもちろんのこと、無骨さも兼ね備える一品です。 

着火のしやすさにこだわった作りで、適度にバリが残ったステンレス製のストライカーや、使い込むほどに手に馴染んでくる木製のグリップを採用しています。 紐はパラコードのように長くはありませんが、60cmとストライカーをストロークさせるのには十分な長さを確保しています。

また木製のグリップを採用していると、ロッドの長さが短いものもありますが、NHAMのファイヤースターターは98mmという長さがあり、しっかりとストローク。 ロッドの材質はフェロセリウム製です。フェロセリウムは、マグネシウム合金と比べて圧倒的な火花の量を誇ります。

直径10mmというロッドの太さも相まって、大量の火花でフェザースティックに一発着火という業も夢ではありません。 あまりにあっさり着火してしまうので、「もう少し苦労したかった」という気持ちが出てきてしまうほどです。

材質フェロセリウム
ロッドの長さ98mm
直径10mm
その他の機能木製グリップ
男性
男性

着火はしやすい

評価:

これまで使ってきたファイヤースターターの中では、一番着火しやすかった。グリップの色がもう少し渋かったらよかった。

おすすめ④:山麓工房/極太ファイヤースターター

ファイヤースターター

¥2507

キャンプ用品を数多く手がけている山麓工房さんのファイヤースターターは、着火のしやすさと品質にこだわった商品です。 着火しやすくするポイントとしてまず挙げられるのは、凹凸をつけた木製のグリップ。ただ丸いグリップではなく、わざと凹凸をつけることで滑りにくくなり、力強いストロークを可能にしています。 ロッドの直径は10mmと、長期間の使用に耐えることができる太さです。60mmの木製グリップに、100mmのロッドを採用しながらも、86gと軽量設計になっています。 「少しでも軽いギアでキャンプをしたい」というUL思考なキャンパーにはうれしいですね。

ロッドの材質はフェロセリウムを採用し、ギザギザのついたストライカーと合わせれば、火口に一回で着火できるほどの大量の火花を生むことができます。 シックな見た目の収納ケースが付いており、無期限の保証も付いていて、キャンプでガシガシ使っていく相棒として安心して連れて行くことができますね。

材質フェロセリウム
ロッドの長さ100mm
直径10mm
その他の機能木製のグリップ、収納ケース、栓抜き、スケール
男性
男性

安心品質

評価:

永久保証や同封してあった手紙を見て、品質に自信があると思いました。実際使ってみても使いやすかったので、愛用していきたいです。

おすすめ⑤:ZEN Camps/ヘキサ型ファイヤースターター

ヘキサ型ファイヤースターター

¥2780

ストライカーもロッドも黒で統一され、余計な装飾や装備を一切なくした、無骨さNo.1のファイヤースターターです。ロッドの材質にはフェロセリウムを採用しています。

しかも「PureX」というオリジナル素材をブレンドすることで、これまでにない火花の量を実現しているのが特徴です。素材が物語っているように、ZENcampsさんのファイヤースターターは、大量の火花を出すことに注力して作られています。

ロッドに持ち手はありませんが、直径12.7mmという極太のロッドにすることでグリップを確保。またストライカーのサイズも、類似品より約30%大きくなっており、ロッドとの摩擦面を増やすことで、より火花を出しやすくなっています。

その圧倒的な火花の量は、フェザースティックに一発で着火することも夢ではないほどです。

材質フェロセリウム
ロッドの長さ127mm
直径12.7mm
その他の機能収納ケース
女性
女性

女性でも簡単に火を起こせた

評価:

初心者で、あまり力のない女性ですが、ぎゅっと握って削ると、バチバチッとたくさんの火花がでました。フェザースティックに一発とは行きませんでしたが、ティッシュから火起こしできました。

ファイヤースターターに寿命はありますか?

ロッドが削れなくなるまで使えるので、基本的に寿命はありません。

おすすめのファイヤースターターを使って火起こし名人になろう

おすすめのファイヤースターターを5つ紹介しました。 材質やグリップの有無、付属品や保証などそれぞれに特徴があるので、自分に合ったファイヤースターターを選んで、キャンプの相棒として活躍させてください。

私の一押しは、少し値段が張りますが、ZENcampsさんの黒いファイヤースターターです。その無骨さが渋く、所有欲まで満たしてくれます。みなさんも「これだ」と思えるファイヤースターターを見つけて、かっこよくキャンプで火起こし名人を目指してください。

火起こし道具は自作できる!必要な道具や実際に火を起こす方法も!

https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/fire_starter/%e7%81%ab%e8%b5%b7%e3%81%93%e3%81%97%e9%81%93%e5%85%b7%e3%81%af%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%81%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e9%81%93%e5%85%b7%e3%82%84%e5%ae%9f%e9%9a%9b%e3%81%ab/

火起こしの道具を自作する方法をご紹介します。火起こしはライターや着火剤、キャンプに慣れた人でもファイヤースターターを使用するのが定番の方法です。しかし、ここではサバイバル度が向上する弓切り式発火法を詳しく説明。火を起こすための道具、手順、コツを解説していきます。

火起こしのやり方をリサーチ!キャンプ初心者でも簡単にできる方法は?

https://news-magazine-campers.com/camping_knowledge/%e7%81%ab%e8%b5%b7%e3%81%93%e3%81%97%e3%81%ae%e3%82%84%e3%82%8a%e6%96%b9%e3%82%92%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%ef%bc%81%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%a7/

火起こしのやり方を解説。キャンプ初心者でも簡単にできる火起こしの方法、コツを詳しくまとめています。さらに、火起こしの時に活用できる便利アイテムを紹介しています。火起こしについて興味がある方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

ナイフを使った火起こし方法まとめ!キャンプやサバイバルに便利

https://news-magazine-campers.com/camping_knowledge/%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%81%ab%e8%b5%b7%e3%81%93%e3%81%97%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bc%81%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%82%84/

ナイフを使った火起こしの方法について紹介します。キャンプなどのアウトドアで火を起こすときやサバイバルな状況で、火起こしができたら便利です。この記事ではライターやマッチなどを使わず、ナイフで火を起こす方法やおすすめのナイフについてわかります。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。