ビクトリノックスのクラシックをレビュー!評価や使い方を調査
マルチツールナイフで有名なビクトリノックスからラインナップされているクラシックについての解説です。キャンプや登山などあらゆるアウトドアで活躍してくれるビクトリノックスのクラシックの気になるレビューや評価をまとめます。お手入れ方法も合わせて解説していきます。
ビクトリノックス「クラシック」の評価と使い方を紹介!
マルチツールナイフの代名詞と言っても過言ではないスイス発のビクトリノックス「クラシック」シリーズをご存じですか?
クラシックはコンパクトサイズでキャンプや登山などのアウトドアに持って行っても邪魔にならず、日常使いにも便利なマルチツールナイフなのです。
ナイフ以外にも様々な機能が付いており、マルチに活躍するので1本持っておいて損はないアウトドアギアです。
そんなビクトリノックスクラシックのレビューや使い方を紹介します。
ビクトリノックス「クラシック」のスペックとレビュー
ビクトリノックス「クラシックSD」のスペック
出典: 楽天市場
VICTORINOX
クラシックSD
1,848円(税込)
ビクトリノックスの創業後間もなく発売されたオフィサーナイフを元に作られ、コンパクト化されたシリーズです。
コンパクトなボディにスモールブレード、はさみ、つめやすり、マイナスドライバー、キーリング、つまようじ、ピンセットの7つの機能が搭載されており、アウトドアだけでなく日常生活でも大活躍してくれます。
またカラーバリエーションも豊富なので、人とかぶりにくいのもポイントですね。
長さ |
58mm |
厚み |
9mm |
重量 |
21g |
機能数 |
7 |
男性
変わらない切れ味
約7年半使用していますが、ナイフもハサミも切れ味が全く落ちません!
これからも愛用し続けます。
男性
普段使いにも便利
アウトドアだけでなく普段使いにも大活躍しています。
使い勝手の良さに満足していますが1つ欠点があるとするなら、ナイフがストラップホールがある側を中心として出てくるので、ストラップをつけたまま使えないということ。
レビュー①低価格
マルチツールナイフと聞くとちょっとお高いようなイメージがありますが、ビクトリノックスのクラシックは¥1,848(税込み)で購入できます。
キャンプや登山を始めようと思うとギアやウェアだけでかなりの出費になってしまうので、お手頃価格でマルチツールナイフが買えるのは嬉しいです。
レビュー②7つの機能搭載
ビクトリノックスのクラシックにはコンパクトなボディにスモールブレード、はさみ、爪やすり、2.5mmマイナスドライバー、キーリング、つまようじ、ピンセットの7つの機能が搭載されています。
ブレードやハサミは切れ味が全く落ちないと長年愛用しているユーザーからも高い評価を得ています。
また爪やすりやはさみ、マイナスドライバーなどは日常生活でも使える機能なので、アウトドアだけでなく普段使いもできるので非常にコストパフォーマンスに優れます。
マルチツールナイフは使い方がよく分からないという方でも、シンプルな作りなので本能的に使うことができるのです。
レビュー③カラーバリエーションが豊富
ビクトリノックスのクラシックは豊富なカラー展開があるので、自分のお気に入りの1本を見つけることができます。
人と同じものは持ちたくないという方にオススメのシリーズです。
レビュー④コレクター向けアイテムがある
ビクトリノックスのクラシックには毎年リミテッドエディションが出ており、各年ごとに設定されたテーマに基づいてファンからデザインを募集し投票で決定しています。
その年にしかゲットできない特別なクラシックだからこそ、コレクターもハマるんですね。
ビクトリノックス「クラシック」使い方と注意点
アウトドアで使う
ビクトリノックスのクラシックには7つの機能が付いているので、ナイフやハサミなどの基本ツールはキャンプや登山で調理をする時に役立ちます。
他にも登山中に岩や木の枝で爪が欠けてしまったときも、爪やすりで研げばすぐにきれいな爪に戻ります。
様々なアウトドアシーンで大活躍してくれるナイフなんです。
普段使いにも便利
クラシックはアウトドア以外に普段使いでも大活躍してくれます。
ナイフはレターオープナーとして使ったり、マイナスドライバーでネジを締めたり、またオシャレに敏感な人は爪やすりで爪を整えたりとマルチに使えます。
小さいのでキーホルダーを付けておけば、どこにでも持ち運ぶことができるんです。
注意点①銃刀法
銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)によると、刃渡り6cm以上の刃物を業務または正当な理由なしに携帯すると違反となります。
よってビクトリノックスのクラシックは銃刀法違反には当たりません。
ですが軽犯罪法によると、『正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は、これを拘留又は科料に処する。』とあるので、刃渡り6cm以下でも正当な理由なしに刃物を持ち歩くことはできません。
注意点②機内の持ち込みNG
ビクトリノックスなどのツールナイフは大きさに関わらず機内持ち込みは禁止です。
旅行に持って行く場合は手荷物の中に入れず、必ず預け荷物の方に入れるようにしましょう。
誤って手荷物の方に入れていた場合、手荷物検査場で没収されます。
ビクトリノックス「クラシック」のお手入れ方法
マルチツールオイルを使う
出典: 楽天市場
VICTORINOX
マルチツールオイル
617円(税込)
ビクトリノックスのマルチツールナイフに使えるオイルです。
ビクトリノックスのブレードはステンレス製なので通常使用では錆びませんが、海水など塩分を含んだ水がかかってしまった場合は流水でよく洗って乾かした後、マルチツールオイルを注しておくことで錆びを防ぎます。
またジョイント部分に砂やゴミが詰まるとツールを開閉しにくくなるので、そのような場合はブラシでジョイント部分を掃除して流水で洗った後乾燥させ、マルチツールオイルを注しておくと滑らかに開閉できるようになります。
男性
便利だけどフタが開けにくい
錆びついて動きが悪くなっていたナイフがスムーズに動くようになりました。
ただフタが開けにくいので、そこがちょっとストレスです。
デュアル・ナイフシャープナーで研ぐ
出典: 楽天市場
VICTORINOX
デュアルナイフシャープナー
1,496円(税込)
切れ味が落ちてきたときにデュアルナイフシャープナーを使って研ぐことで切れ味を復活させることができます。
シャープナーを刃に対して15~20度の角度で当て、その状態のまま研ぎます。刃の両側を均等に行いましょう。
もしこれで切れ味が戻らない場合は砥石やシャープニングキットを使用してください。
サイズ |
縦144x横18x厚み17mm |
重量 |
29g |
ケース材質 |
ABS樹脂 |
シャープナー材質 |
セラミック |
男性
携帯性は高いので応急用として
コンパクトなのでキャンプなどに応急用として持って行くには完璧です。
刃こぼれした場合はさすがにこれでは戻らないので、砥石で研ぐ必要はありますね。
ビクトリノックス「クラシック」は使い勝手がいいマルチツール
ビクトリノックスのクラシックは軽量コンパクトでアウトドアだけでなく普段使いにも便利なマルチツールナイフです。
その便利さから国内外のユーザーから高い評価を得ている商品であるにも関わらず、お手頃価格で手に入れることができるので、マルチツールナイフは初めて使うという方にもオススメです。
この記事をシェアする!
ビクトリノックスのクラシックをレビュー!評価や使い方を調査
関連記事
刃物・マルチツール
キャンプ料理の強い味方である、フィレナイフの魅力を解説!選び方やおすすめ商品を一挙に紹介します。使用上の注意点や研ぎ方、お手入れ方法も詳しく説明していますので、購入を検討している人は参考にして、自分に合うフィレナイフを見つけてください。
刃物・マルチツール
モーラナイフの黒錆加工のやり方を調査しました。この記事では、モーラナイフを黒錆加工する際、必要な材料はどのような物か、また実際のやり方を具体的に紹介します。さらにモーラナイフを黒錆加工する、メリットやデメリットについても説明します。
刃物・マルチツール
コロンビアナイフについて徹底調査しました!キャンプやサバイバルにおすすめのコロンビアナイフが得る評判や研ぎ方のコツも詳しく解説!人気のコロンビアナイフも数種類紹介しているので、コロンビアナイフを購入する際は参考にしてください。
刃物・マルチツール
オルファのクラフトナイフの魅力を紹介!キャンプなどのアウトドアに最適な、オルファのクラフトナイフの特徴や、活用法を徹底解説します。記事の後半では、人気のブッシュクラフトナイフについても紹介していますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
キャンプ道具
ブッシュクラフトナイフのおすすめについて解説します。オールマイティーな性能を持つブッシュクラフトナイフの特徴や刃の素材・形状など選び方について詳しく説明。また、海外製・日本製のブッシュクラフトナイフおすすめ13選も紹介します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。