小型クーラーボックスおすすめ20選!キャンプ向きの選び方は?
小型クーラーボックスを20選紹介!キャンプ向きの選び方や、かわいいおすすめ商品を掘り下げていきましょう。座れるタイプやステンレスに似たタイプ、軽量タイプについても触れていますので、小型クーラーボックスがほしい人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次
- おすすめの小型クーラーボックスを紹介!
- キャンプ向きの小型クーラーボックスの選び方
- 選び方①種類
- 選び方②素材
- 選び方③デザイン
- おすすめの小型クーラーボックス10選【ハードタイプ】
- スタンレー/クーラーボックス6.6L
- イグルー/プレイメイトミニ
- チャムス/スチールクーラーボックス
- コールマン/テイク6
- キャプテンスタッグ/モンテハンディクーラー13L
- ホールアース/MINI COOLER 6
- キャプテンスタッグ/シエロクーラーボックス8
- キャプテンスタッグ/CSシャルマン
- アイランドブリーズ/ 28ローラー
- アステージ/フォレスクルー
- ハードタイプの小型クーラーボックス10選の比較表
- おすすめの小型クーラーボックス10選【ソフトタイプ】
- ベアボーンズリビング/パスファインダー
- ベアボーンズリビング/トレッカー
- シアトルスポーツ/フロストパック12クォート
- クーラーズ/キャンバスソフトクーラー12パック
- アイスミュール/クラシッククーラーS
- スノーピーク/ソフトクーラー 11
- サーモス/ソフトクーラー5L
- サーモス/REW-007
- コールマン/エクストリームアイスクーラー15L
- コールマン/デイリークーラー10L
- ソフトタイプの小型クーラーボックス10選の比較表
- 自分好みの小型クーラーボックスを見つけよう!
おすすめの小型クーラーボックスを紹介!

キャンプ向きの小型クーラーボックスの選び方
まずは、キャンプ向きの小型クーラーボックスの選び方を紹介します。おしゃれでかわいいデザインや、コスパの良さを重視しましょう。選び方は主に3つあります。種類や素材も重要ポイント。それぞれのメリットとデメリットにも注目してください。
選び方①種類

短時間か長時間かによって、最適な小型クーラーボックスの種類が異なります。そのため、自分はどの種類の小型クーラーボックスが合っているのか確認しましょう。種類は、ハードとソフトの2種類があります。それぞれメリットとデメリットがあるので、ぜひ参考にしてみてください。
ハードタイプ
ハードタイプのクーラーボックスは、長時間冷たさをキープしたい人におすすめ。そのため、食材や飲み物の保冷に合っています。衝撃に強いので、座れるタイプも少なくありません。特に、座れるハードタイプは長時間の釣りやキャンプに最適です。
ソフトタイプ
ソフトタイプのクーラーボックスは、軽量で持ち運びやすいというメリットがあります。防災グッズとしても人気です。ただし、保冷力はハードタイプよりも劣るため、短時間のキャンプにピッタリ。メインの小型クーラーボックスとしてだけでなく、サブクーラーとしても利用可能です。
選び方②素材

種類を選んだら、次は素材についてです。素材も選び方の重要ポイント。素材は主に3種類あります。発泡スチロール、発泡ウレタン、真空断熱パネルです。それぞれ良い面もあれば、悪い面もあります。自分に合った小型クーラーボックスを探すためには、まず特徴を把握しましょう。
発泡スチロール
発泡スチロールは、保冷力や耐久性が低めです。その反面、コスパの良さが高いのがメリット。使用頻度が低い場合は、安い価格の発泡スチロールでも問題ありません。日帰りの利用であれば、キャンプでの使用にも向いています。ちょっとしたドリンクの保冷に使用しましょう。
発泡ウレタン
発泡ウレタンは、保冷力の高さが特徴的です。小型クーラーボックスなら、気密性が高いものや3㎝以上ある断熱材を選びましょう。発泡ウレタンは、1泊のキャンプに合っています。しかし、気密性のあるものや断熱材が分厚いものなら、長時間保冷が可能です。
真空断熱パネル
真空断熱パネルは、小型クーラーボックスの中でも保冷力が最も高いです。そのため、炎天下のキャンプや連泊にも利用できます。特に、腐ると困る食品におすすめ。保冷材の消費も抑えることが可能です。その反面、価格が高いというデメリットがあるので、よく考えて購入しましょう。
選び方③デザイン

おすすめの小型クーラーボックス10選【ハードタイプ】
ここからは、ハードタイプの小型クーラーボックスを紹介します。どれもおすすめな小型クーラーボックスばかりです。かわいい人気の高い商品や、座れるタイプ、ステンレスで軽量なものも触れています。気になるという人は、ぜひ参考にしてみてください。
スタンレー/クーラーボックス6.6L




スタンレーの小型クーラーボックスは、保冷力に優れています。10度以下の温度なら、約27時間ほど保存可能。かっこいいおしゃれなデザインで、しっかりとフタを密閉できます。強度に優れているクーラーボックスで、上部のロープを外せば座れるタイプです。
サイズ | 高さ22 × 幅34 × 奥行き28cm |
容量 | 6.6L |
素材 | 高密度ポリエチレン |

座れるタイプ
評価:座れる小型クーラーボックスを探していました。耐久性があるクーラーボックスだからこそ、座れるのが特徴だと言えます。
イグルー/プレイメイトミニ
超小型のクーラーボックスなら、イグルーのプレイメイトミニがおすすめ。上部をスライドさせるタイプのもので、ちょっとした食材を入れられます。また、夏のキャンプなら保冷剤を入れて置き、暑い時の対策として使用可能です。レッドカラーは、おしゃれでかわいいと人気があります。
サイズ | 幅25×奥行17.5×高さ25cm |
容量 | 3L |

カラーがかわいい
評価:目立つカラーがおしゃれでかわいいです。3Lしか入りませんが、ソロキャンプには十分。かわいいだけでなく軽量で、持ち運びやすいというのもポイントです。
チャムス/スチールクーラーボックス




サイズ | H31×W29×D23cm |
容量 | 12L |

とにかくかわいい!
評価:小型タイプの中でも、特にかわいいデザインです。小型でも十分なサイズ。そのため、小型のものを探している友人にもおすすめしたいと考えています。
コールマン/テイク6




コールマンのテイク6は、小型で軽量なのが特徴的です。800gとかなりの軽量で、ソロキャンプに利用する人も多くいます。デザインはとてもシンプルで、誰でも使える小型のものを探している人におすすめ。価格もお手頃なので、コスパの良さを求める人はぜひ購入してみましょう。
サイズ | 28.5×20×H18cm |
容量 | 4.7L |
素材 | ポリエチレン、ポリプロピレン、発泡ウレタン |

ソロキャンプに使っています
評価:ちょっとした保冷に最適です。小型で、小さいペットボトルや缶に合っています。片手で漏れるほど軽量なのもポイントです。
キャプテンスタッグ/モンテハンディクーラー13L


キャプテンスタッグの小型タイプは、使い勝手が良いです。シンプルなロックシステムなので、初心者にもおすすめ。フタを完全に外せるため、大きなアイテムでも出し入れしやすいです。日陰に置いたり、開け閉めの回数を少なくすることで冷気を長持ちさせられます。
サイズ | W345×D235×H360mm |
容量 | 13L |
素材 | 鋼(エポキシ樹脂塗装)・ポリプロピレン |

おしゃれな小型タイプ
評価:ステンレスのような見た目です。鋼もステンレス同様、強度が高いです。しかし、鋼の方がステンレスよりも錆びやすいというデメリットも。そのため、小型の中でも特に日陰などで使用する必要があります。
ホールアース/MINI COOLER 6




ホールアースのMINI COOLER 6は、ミニテーブルとして利用できます。座ることはできませんが、1つで2つの役割を果たしてくれるでしょう。軽量なのもポイントで、ソロキャンプにピッタリ。ステンレスではありませんが、かっこいいデザインが男性から大人気です。
サイズ | 270x205x108mm |
容量 | 5L |
素材 | ポリプロピレン、ポリウレタン |

デザインの惹かれて購入
評価:かっこいい小型タイプです。座れるわけではありませんが、キャンプで大活躍してくれています。今は、友人にもおすすめしたいと考えているところです。
キャプテンスタッグ/シエロクーラーボックス8


ペットボトルの保冷なら、シエロクーラーボックス8がおすすめ。6本入る小型のクーラーボックスで、縦に収納可能です。ワンプッシュでフタの開閉ができ、フタは外すこともできます。お手頃な価格なので、初心者キャンプにクーラーボックスを持っていきたい人にもおすすめです。
サイズ | 幅290×奥行195×高さ275mm |
容量 | 6.8L |
素材 | 発砲スチロール |

運動会にも使えました
評価:保冷力はあまりありません。しかし、初心者にはコスパ最強です。手軽に運べる小型クーラーボックス。そのため、これからもドリンクの持ち運びに利用したいと思います。
キャプテンスタッグ/CSシャルマン




キャプテンスタッグのCSシャルマンは、コスパ最強の小型タイプです。縦に長い小型タイプなので、ペットボトルを6本入れられます。フタ部分がフラットなので、簡易テーブルとしても利用可能。ワンプッシュでロックを開閉できるため、気軽に小型タイプを使いたい人にもおすすめです。
サイズ | 幅29×奥行19.5×高さ27.5cm |
容量 | 6.8L |
素材 | ポリプロピレン |

見た目も機能性も最強
評価:見た目だけでなく、機能性にも優れています。座ることはできませんが、簡易テーブルとして利用できました。小型タイプですが、ソロキャンプには十分な大きさです。
アイランドブリーズ/ 28ローラー




アイランドブリーズの28ローラーは、小型の座れるタイプです。他の小型よりは大きいサイズで、大人でも十分座ることができます。取っ手がついているので、キャリーのように引くことが可能。重たいものでも、気軽に持ち運べます。
サイズ | 幅47×奥行34×高さ41.5cm |
容量 | 26L |
素材 | ポリエチレン |

釣りにも使っています
評価:キャンプ用に購入しましたが、今は釣りにも使っています。小型のクーラーボックスの中でも、大きめサイズです。軽量なものから、重たいものでも簡単に持ち運べます。
アステージ/フォレスクルー



アステージのフォレスクルーは、軽量でソロキャンプにおすすめ。取っ手だけでなく、肩掛け用のベルトがついています。かわいいよりもかっこいいデザインで、6本分のペットボトルが収納可能です。
サイズ | 290×219×269mm |
容量 | 7L |
素材 | ポリプロピレン、発泡ポリエチレン、発泡スチロール |

いつでも愛用できるアイテム
評価:小型タイプのクーラーボックスを探していました。持ち運びやすいので、いつでも使えます。
ハードタイプの小型クーラーボックス10選の比較表
ブランド |
スタンレー |
イグルー |
チャムス |
コールマン |
キャプテンスタッグ |
ホールアース |
キャプテンスタッグ |
キャプテンスタッグ |
アイランドブリーズ |
アステージ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 |
クーラーボックス6.6L |
プレイメイトミニ |
スチールクーラーボックス |
テイク6 |
モンテハンディクーラー13L |
MINI COOLER 6 |
シエロクーラーボックス8 |
CSシャルマン |
28ローラー |
フォレスクルー |
特徴 |
・かっこいいデザイン |
・ミニサイズ |
・ミニサイズ |
・ステンレスのような見た目 |
・ステンレスのような見た目 |
・テーブルになる |
・縦に収納可能 |
・おしゃれなカラー |
・座れる |
・肩掛けベルト付き |
商品リンク |
楽天(7,499円) | 楽天(18,030円) | 楽天(10,890円) | 楽天(1,650円) | 楽天(9,197円) | 楽天(2,189円) | 楽天(1,280円) | 楽天(1,740円) | 楽天(6,999円) | 楽天(1,188円) |
おすすめの小型クーラーボックス10選【ソフトタイプ】
次は、ソフトタイプの小型クーラーボックスを紹介します。おすすめな商品ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。ソフトタイプは軽量なものが多く、ソロキャンプにも最適です。軽い小型クーラーボックスがほしいと考えている人は、ソフトタイプを検討するのがおすすめ。
ベアボーンズリビング/パスファインダー




ベアボーンズリビングのパスファインダーは、軽量でおすすめ。肩掛けと手持ちで利用できるクーラーボックスです。収納に便利なフロントポケット、しっかりとした底部分がメリットとなります。350mlの缶なら、16本も収納可能です。
サイズ | W30.4×D20.3×H22.8cm |
容量 | 10L |
素材 | ポリナイロン、レザー |

レザーがポイント
評価:かっこいいデザインのクーラーボックスです。レザーがポイントになっていて、そこも気に入っている部分の1つ。
ベアボーンズリビング/トレッカー




ベアボーンズリビングのトレッカーは、コスパ最強です。出し入れしやすい入れ口なので、食材の持ち運びにも最適。耐久性があるほか、汚れをふき取りやすい素材です。また、最大12時間まで保冷効果を持続できます。
サイズ | W22.8cm×L15.2cm×H17.7cm |
容量 | 5.5L |
素材 | ポリナイロン |

機能性抜群
評価:機能性を求めて、こちらのクーラーボックスを購入しました。ソフトタイプなのに、最大12時間まで保冷できます。
シアトルスポーツ/フロストパック12クォート




肩掛けタイプのものを探しているなら、フロストパック12クォートがおすすめ。丈夫で壊れにくいだけでなく、保水しない素材です。保冷効果がアップしたシリーズで、カラーバリエーションもあります。好きなカラーを選びましょう。
サイズ | 高さ29.2cm×横幅20.3cm×奥行き20.3cm |
容量 | 11.3L |
素材 | ビニール |

形状が変わります
評価:形が変わるタイプのクーラーボックスです。そのため、大きいものや量をたくさん入れる際にもおすすめ。
クーラーズ/キャンバスソフトクーラー12パック



キャンバスソフトクーラー12パックは、アウトドア上級者からも大人気です。軽量で持ち運びやすく、収納力にも優れています。耐久性がある部分も、ポイントの一つ。肩掛けのベルトもついているため、両手を空けたいという人にもおすすすめなアイテムです。
サイズ | 36×18×30cm |
容量 | 11L |
素材 | キャンバス、ナイロン、ポリエチレン、ポリエステル |

荷物運びに最適です
評価:肩掛けできるベルトなので、荷物運びができます。両手が空くので、他の荷物を持てて便利です。容量も十分なので、これからも愛用したいと考えています。
アイスミュール/クラシッククーラーS


アイスミュールのクラシッククーラーSは、耐水性に優れています。そのため、水気のある食材やドリンクを入れる際におすすめです。氷と一緒なら、350mlの缶を最大で8本以上も収納できます。縦に長いタイプのクーラーボックスなので、ワインボトルも4本ほど持っていくことが可能です。
サイズ | 40×22cm |
容量 | 10L |
素材 | 650Dポリ、ビニール、ナイロン |

コンパクトモデルです
評価:キャンプにお酒を持っていきたくて、こちらを購入しました。ワインボトルも入るタイプなので、お酒好きにはピッタリなアイテムです。
スノーピーク/ソフトクーラー 11




スノーピークのソフトクーラー11は、11Lまで収納可能です。小さいサイズなのに大容量なので、食材以外にものも持ち運べます。食材やドリンクを消費した後は、ギアを入れることも可能です。軽量タイプのクーラーボックスなので、使わない時はコンパクトに収納できます。
サイズ | 230×230×292(h)mm |
容量 | 11L |
素材 | PVCナイロン |

デザインがおしゃれ
評価:ショルダータイプなので、持ち運びに便利なクーラーボックスです。使わない時は、コンパクトに収納も可能。思ってイよりも容量が入るため、いろいろな場面で使いたいと考えています。
サーモス/ソフトクーラー5L
サーモスのソフトクーラー5Lは、ちょっとしたキャンプに最適です。お得な価格なので、初心者でも手軽に購入できます。フロント部分には、大きめサイズのポケットが付属。ゴチャゴチャとした小物を収納したい人は、ぜひサーモスのソフトクーラー5Lを購入してみてください。
容量 | 5L |
素材 | ポリエステル |

ポケットが便利です
評価:ファスナーが2つついていて、大きく開閉できます。そのため、大きいサイズの食材でも入れられて便利です。
サーモス/REW-007




サーモスのREW-007は、バッグタイプの形が特徴的です。お弁当を入れられるタイプなので、ちょっとした持ち運びに便利。ランチバッグだけでなく、ペットボトル2本とデザートを入れても十分です。メインよりも、サブのクーラーボックスとして使用するのがおすすめ。
サイズ | 33.5×15×24cm |
容量 | 7L |

プライベートでも使っています
評価:プライベートでは、ランチバッグとして使っています。ちょっとした保冷ならこれで十分。運動会やその他のイベントにも利用したいと考えています。
コールマン/エクストリームアイスクーラー15L



エクストリームアイスクーラー15Lは、小型の中でも大きめサイズです。デザイン性だけでなく、保冷力効果もあります。軽くてコンパクトな収納に優れているので、ソロキャンプに持っていきたい人におすすめ。
サイズ | 30×25×25(h)cm |
容量 | 15L |
素材 | PETアルミニウム、ポリエステル、ポリエチレン |

優秀です
評価:ソロキャンプに利用しています。軽量なのが特徴的で、重たいアイテムを入れても問題なく持ち運べるはずです。
コールマン/デイリークーラー10L


コールマンのデイリークーラー10Lは、デザイン性が高いです。お弁当やピクニックに最適なアイテムでもあります。カラフルなカラーなので、女性からの人気が高いアイテム。かわいいデザインのクーラーボックスを探している人は、ぜひ購入してみてください。
サイズ | 27×20×23cm |
容量 | 10L |
素材 | ポリエステル |

デザイン性に惹かれて購入
評価:かわいいデザインが、友人にも好評です。ステンレスよりも扱いやすくて、これを購入してよかったと思っています。
ソフトタイプの小型クーラーボックス10選の比較表
ブランド |
ベアボーンズ リビング |
ベアボーンズ リビング |
シアトルスポーツ |
クーラーズ |
アイスミュール |
スノーピーク |
サーモス |
サーモス |
コールマン |
コールマン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 |
パスファインダー |
トレッカー |
フロストパック12クォート |
キャンバスソフトクーラー12パック |
クラシッククーラーS |
ソフトクーラー 11 |
ソフトクーラー5L |
REW-007 |
エクストリームアイスクーラー15L |
デイリークーラー10L |
特徴 |
・レザーがポイント |
・最大12時間保冷可能 |
・ビニール製 |
・軽量 |
・ワインボトルが入る |
・汎用性がある |
・大きなポケットがある |
・ランチにも利用可能 |
・食材も入れられる |
・おしゃれなデザイン |
商品リンク |
楽天(9,020円) | 楽天(3,960円) | 楽天(5,720円) | 楽天(9,380円) | 楽天(11,000円) | 楽天(8,470円) | 楽天(1,439円) | 楽天(1,485円) | 楽天(2,938円) | 楽天(1,956円) |
自分好みの小型クーラーボックスを見つけよう!


この記事のライター
すうこ
関連記事

クーラーボックス
スタンレーのクーラーボックスの魅力に迫る!新旧の違いや改造方法は?
スタンレーのクーラーボックスを徹底解説!キャンプなどのアウトドアに活躍する、スタンレーのクーラーボックスについて、その保冷力や新旧製品の違いをまとめました。保冷力を上げるためのアルミシートやジョイントパネルを使った、おすすめの改造方法も紹介しています。

クーラーボックス
クーラーボックスの使い方を正しく知ろう!保冷力を保つマル秘テク!
クーラーボックスの正しい使い方を紹介します。クーラーボックスは使い方としておすすめの方法や必要な知識を解説!保冷剤を使った方法やキャンプに置ける保管場所のポイントなどをまとめました。クーラーボックスの保冷力を保つマル秘テクを参考にしてください!

クーラーボックス
マキタの充電式保冷温庫をレビュー!夏キャンプにおすすめの最強クーラーボックス
マキタ(makita)の充電式保冷温庫について紹介します。マキタの充電式保冷温庫の魅力を始め、詳しい商品紹介と実際に使用しているキャンパーたちの口コミをまとめました。気になっている方は、参考にしてください。

クーラーボックス
ワークマン「真空ハイブリッドコンテナ」がソロキャンプにおすすめ!その魅力は?
ワークマンの「真空ハイブリッドコンテナ」について解説します。ワークマンの真空ハイブリッドコンテナの基本情報や魅力を説明。使う際の注意点などもリサーチしました。真空ハイブリッドコンテナについて詳しく知りたい方は、参考にしてください。

クーラーボックス
ソロキャンプにおすすめのクーラーボックス20選!サイズ・容量まとめ
ソロキャンプにおすすめなクーラーボックスを紹介!コスパの良い初心者に人気のものや、容量やサイズ感の大事さについて掘り下げています。ハードタイプとソフトタイプの違いについても触れているので、ソロキャンプ用のクーラーボックスが欲しい人は必見です。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。