クーラーボックススタンドがあると便利!使うメリットや自作方法を紹介
クーラーボックスの使い勝手や性能を高めてくれるクーラーボックススタンドのメリット、おすすめの商品を解説します。クーラーボックススタンドを使用する事で発生するメリット、代用品として使える物、自分の好みに合わせた自作方法を紹介します。

目次
クーラーボックススタンドのメリットやおすすめ商品を紹介!
クーラーボックススタンドを使うメリットと代用品
メリット①保冷力が上がる
メリット②クーラーボックスの傷や汚れ防止になる
メリット③中身を取り出しやすい

クーラーボックススタンドの代用品
クーラーボックススタンドのおすすめ商品紹介
①クーラースタンド(コールマン)




サイズ | 約44.5 × 50 × 33 cm |
重量 | 約2.8kg |
材質 | フレーム/アルミ |

クーラーボックス使用時の必須アイテム
評価:開け閉めがとても楽になった。立ったままでも開閉ができるので、クーラーボックスの使い道が増えたように思います。少し重いですが、収納時はコンパクトにしまうことができるのもポイントですね。
②アルミクーラースタンド ナチュラル(ハイランダー)




サイズ | 約56 × 12 × 9cm |
重量 | 1.78kg |
材質 | アルミ/フレーム |

使用感
評価:木製と迷いましたが、軽量化を考えて、コチラを購入しました。デザインがかっこいいですよ!
アルミクーラースタンド(キャンプテンスタッグ)


サイズ | 約50 × 50 × 32.5cm |
重量 | 約2.2kg |
材質 | アルミ/フレーム |

良かった
評価:作りがしっかりしていて、重いクーラーボックスを置いても安定してるので転倒する心配はいりません!
フラットクーラースタンド(ロゴス)




サイズ | 約49.5 × 34 × 42cm |
重量 | 約1.0kg |
材質 | アルミ/フレーム |

軽くて丈夫!
評価:コールマンかロゴスで迷いましたが、ベルトがあるのでクーラーに限らず載せれるので便利と思いロゴスにしました。軽いし、たたむとコンパクトになるので車載はもちろん、カートに積んでも邪魔になりません。
クーラーボックススタンドの簡単な自作方法
用意するもの

- 木材(19 × 200 × 600 mm) 2枚
- 蝶番(51mm) 3個
- M4.5組ねじ 2本
- M3.5皿ねじ 2本
- ガイロープ
ネットで調べてみると、クーラースタンドを自作している方が多く存在します。自作した場合、市販の物より安い価格で作成できます。また、オリジナルの物が作成できるので、自分好みのかっこいい物を作ることも可能です。
作り方手順
- 木材に差し金と鉛筆を使って切断線の線引きを行います。
- 切断線に沿ってノコギリで木材を切断します。
- グラインダーとやすりを使用してコーナーのR取りと交点の加工を行います。
- 電動ドリルを利用してガイロープを付ける穴をあけます。
- 電動ドリルとドライバーを利用して蝶番を付けます。
- 仕上げのニスなどを塗り完成です。
制作する際の図面データは、インスタグラム等のSNSを探すと様々な種類の図面データが公開されています。おしゃれな物、かっこいい物といったデザインで選んだり、利便性が高そうな物等、自分の好みに合わせた物を選んでください。
クーラーボックススタンドに関するQ&A
- クーラーボックススタンドは必要?
- キャンプ初心者の方には影が薄い道具の為、本当に必要な道具なのか疑問に感じる方もいることでしょう。実際に使用してみて初めて気がつくのですが、夏場の熱い時期には地熱からの影響を防いでくれるので冷却性能が上がります。また、クーラーボックスが地面と接触していない為、汚れにくくなり持ち帰る際も車が汚れる心配が少なくなります。
- 地面からの地熱でクーラーボックスに影響があるのか?
- 1泊では違いが分かりづらいですが、2泊以上のキャンプの場合にクーラーボックスの温度差が出てきます。木陰等であれば地熱の影響は少ないですが、太陽光があたる場所の温度は実際の気温より高くなっていることも多くクーラーボックスの内部温度に影響を与える事があります。また、タープ等を利用して日陰にクーラーボックスを入れたい場合に高さがあると容易に影に入れることができるので直射日光からの影響を防げます。
クーラーボックススタンドをキャンプで活用しよう!


この記事のライター
西澤建造
関連記事

クーラーボックス
スタンレーのクーラーボックスの魅力に迫る!新旧の違いや改造方法は?
スタンレーのクーラーボックスを徹底解説!キャンプなどのアウトドアに活躍する、スタンレーのクーラーボックスについて、その保冷力や新旧製品の違いをまとめました。保冷力を上げるためのアルミシートやジョイントパネルを使った、おすすめの改造方法も紹介しています。

クーラーボックス
クーラーボックスの使い方を正しく知ろう!保冷力を保つマル秘テク!
クーラーボックスの正しい使い方を紹介します。クーラーボックスは使い方としておすすめの方法や必要な知識を解説!保冷剤を使った方法やキャンプに置ける保管場所のポイントなどをまとめました。クーラーボックスの保冷力を保つマル秘テクを参考にしてください!

クーラーボックス
ソロキャンプにおすすめのクーラーボックス20選!サイズ・容量まとめ
ソロキャンプにおすすめなクーラーボックスを紹介!コスパの良い初心者に人気のものや、容量やサイズ感の大事さについて掘り下げています。ハードタイプとソフトタイプの違いについても触れているので、ソロキャンプ用のクーラーボックスが欲しい人は必見です。

クーラーボックス
サーモスのソフトクーラー10lはソロキャンに最適!スペックは?
ソロキャンプに最適なサーモスのソフトクーラー10Lについて紹介します。サーモスのソフトクーラー10Lがソロキャンプに最適な理由を説明。また、気になるスペックや機能についても詳しく解説しますので、是非チェックしてください。

クーラーボックス
クーラーボックススタンドがあると便利!使うメリットや自作方法を紹介
クーラーボックスの使い勝手や性能を高めてくれるクーラーボックススタンドのメリット、おすすめの商品を解説します。クーラーボックススタンドを使用する事で発生するメリット、代用品として使える物、自分の好みに合わせた自作方法を紹介します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。