アウトドアベンチおすすめ14選!背もたれは「あり」と「なし」どちらがいいの?
キャンプでおすすめのベンチを紹介します。2人掛けなどのベンチには、背もたれがあるタイプと背もたれなしがあります。どちらを選ぶべきか悩んでしまいませんか。そんな方が知りたい選び方のポイントやおすすめ商品をまとめみました。ベンチ選びの参考にしてください。

目次
- ベンチタイプのキャンプチェアおすすめ14選を紹介!
- ベンチタイプのキャンプチェアを選ぶときのポイント
- ポイント①「背もたれあり」か「背もたれなし」
- ポイント②軽量のものを選ぶと持ち運びに楽
- ポイント③座り心地も重要!
- ベンチタイプのキャンプチェアおすすめ7選【背もたれあり】
- コールマン/リラックスフォールディングベンチ
- BUNDOK/ツインチェア
- CAPTAIN STAG/アルミ 背付きベンチ
- ロゴス/グランベーシック チェアfor2
- クイックキャンプ/収束式ベンチ ラブソーシート
- DOD/グッドラックソファ
- スノーピーク/ラックソットマルチスターターセット アームレストプラス
- 背もたれありの比較表
- ベンチタイプのキャンプチェアおすすめ7選【背もたれなし】
- キャプテンスタッグ/ラフォーレ アルミFDベンチ
- ロゴス/難燃BRICK・囲炉裏ベンチ
- スノーピーク/メッシュFDベンチ
- BUNDOK/コンパクトベンチ
- ヘリノックス/タクティカル ベンチ
- オガワ/アルミカーゴベンチ
- コールマン/トレイルヘッドコット
- 背もたれなしの比較表
- アウトドアベンチはキャンプスタイルに合わせて選ぼう
ベンチタイプのキャンプチェアおすすめ14選を紹介!
カップルやファミリーで行くキャンプなら、ベンチタイプのチェアを取り入れてみるのがおすすめです。2人掛けなどのベンチタイプなら、カップルや家族で仲良く過ごすことができます。ただし、ベンチタイプと言ってもさまざまな種類があるんです。
背もたれがあるソファのようなタイプや、コンパクトな背もたれなしのタイプなど幅広いタイプがあります。豊富なベンチタイプの中から自分に合うタイプを選ぶためには、どんなポイントをチェックすれば良いのか頭を悩ませてしまうこともあるでしょう。
この記事では、キャンプにおすすめのベンチタイプチェアの選び方やおすすめを紹介しています。ベンチタイプを探している方はチェックしてみましょう。
ベンチタイプのキャンプチェアを選ぶときのポイント
ベンチタイプのキャンプチェアを選ぶときのポイントについて紹介します。自分のキャンプスタイルに合うベンチタイプを選ぶことが重要です。ベンチタイプのキャンプチェアをチェックするときのポイントをみていきましょう。
ポイント①「背もたれあり」か「背もたれなし」
ベンチタイプのキャンプチェアを選ぶ大きなポイントは、背もたれがあるか背もたれなしかということです。背もたれがあるベンチタイプなら、体を背もたれに預けてリラックスできます。ゆったりと寛ぎたいカップルや小さなお子様がいる方におすすめです。
背もたれなしの場合は、座って作業したいときなどに向いています。グループキャンプなど人数が多いときに便利です。座っていないときは荷物置き場としても重宝します。
ポイント②軽量のものを選ぶと持ち運びに楽
ベンチタイプのキャンプチェアは、持ち運びすることも考えておく必要があります。快適で座り心地がいいベンチタイプのチェアでも、重すぎて持ち運びが不便ではキャンプのたびにストレスとなってしまうでしょう。
車種によっては、あまりに大きなサイズでは収納が困難なこともあります。持ち運びが楽かどうかというポイントも考えて選ぶようにしましょう。
ポイント③座り心地も重要!
ベンチタイプのキャンプチェア選びでは、座り心地もチェックするべきポイントです。簡易的だとしてもやはり快適さがある方が断然楽しめます。座り心地と言っても柔らかいソファのような快適さが好きな人もいれば、固めが好きな人もいますよね。
そのため、座り心地の評価というのは個人差があるので、自身で試してチェックすることをおすすめします。
ベンチタイプのキャンプチェアおすすめ7選【背もたれあり】
背もたれありのベンチタイプキャンプチェアを紹介します。ゆったりとリラックスしたい人や、家族や恋人と一緒に過ごしたい人におすすめです。お気に入りのベンチタイプチェアをぜひみつけてください。
コールマン/リラックスフォールディングベンチ




人気アウトドアブランド「コールマン」の2人掛け用ベンチチェアです。アルミ素材を使用しているので軽量であることが特徴となっています。大人2人で座ってもゆったり座れるためカップルにもおすすめです。
シックでシンプルなデザインは、キャンプだけでなく自宅で使うこともできます。そして軽量なベンチタイプチェアなので持ち運びも便利です。
サイズ | 58Dx108Wx67Hcm |
重量 | 3.9㎏ |
耐荷重 | 約160kg |

持ち運びに便利
評価:折り畳み式で軽いのでキャンプへの持ち運びが便利です。2人で座ってもゆったりできるので気に入っています。シンプルなデザインなので飽きないこともおすすめポイントです。
BUNDOK/ツインチェア




折り畳み式の軽量チェアは、キャンプなどのアウトドアにぴったりです。コンパクトで持ち運びや収納しやすいことがメリット。どこでも気軽に持ち運びすることができます。そして、値段が手頃でカップホルダー付きであることも嬉しいポイントです。
収納バッグが付随しているのでコンパクトになり、使わないときでも家のスペースを取りません。アースカラーのデザインもアウトドアにぴったりです。
サイズ | (約)1225×500×790mm |
重量 | (約)3.8kg |
耐荷重 | 140kg(一人あたり70kgまで) |

値段が安くてコンパクト
評価:コンパクトで軽く、カップホルダーまでついてこのプライスは大満足です。座り心地もよく、アウトドアの必需品となっています。値段が手頃なことも購入の決め手でした。
CAPTAIN STAG/アルミ 背付きベンチ



キャプテンスタッグの折り畳み式チェアは、アルミ素材を使用しているため軽量で丈夫なことが特徴です。コンパクトな折り畳み式なので持ち運びが便利な上に、収納も簡単となっています。ひじ掛け部分は天然の木を使用しているので安定感もあります。
背面にはキャプテンスタッグのロゴが入っているのもワンポイントでおしゃれです。2人掛けでゆったりと寛ぎたい人におすすめです。
サイズ | (約)幅1040×奥行560×高さ665mm |
重量 | (約)4kg |
耐荷重 | (約)140kg(片側:70kg) |

子供が安心して使える
評価:子供と一緒にキャンプで使用しています。背もたれがあるので安心して使えるのと、座り心地も問題ないので気に入っています。収納するときも簡単でコンパクトなのでストレスがありません。
ロゴス/グランベーシック チェアfor2







ロゴスの2人掛け用ベンチタイプチェアは、並んで2人座れるロースタイルです。アルミ素材なので軽量で丈夫、さらに錆に強いステンレス加工を施されているためアウトドアでの使用におすすめです。さらに、別売りのカバーを取り付ければより快適な座り心地となります。
カバーがあれば、自宅のリビングで使っても馴染むでしょう。そして、コンパクトな設計なので収納も簡単です。
サイズ | (約)112×59×72cm(座高32cm) |
重量 | (約)5.0kg |
耐荷重 | (約)160kg |

値段相応の満足感
評価:少し値段が高いので迷いましたが、結果として満足しています。しっかりしているので、子供がいても安心して使うことができます。やっぱり背もたれがあると楽ですね。
クイックキャンプ/収束式ベンチ ラブソーシート








2人掛けのロースタイルベンチタイプチェアは、シートと背もたれにクッションが入っていることが特徴です。そのため、長い時間座っていても快適な座り心地となっています。さらに、大型のメッシュポケットやスマホも入るドリンクホルダーもついている快適さです。
そして、収納バッグ付きなのでキャンプなどへの持ち運びが便利で自宅での収納にも困りません。
サイズ | 約幅97cm(120cm アームレスト含む)×奥行48cm×高さ70cm |
重量 | 約4.5kg |
耐荷重 | 180kg |

快適な座り心地
評価:座り心地のよさがなんと言ってもおすすめポイントです。ホルダーやポケットなどもあるので、キャンプ中動きたくなくなるほどです。クイックキャンプはコスパがいいブランドなので気に入っています。
DOD/グッドラックソファ








ウサギのマークがキュートなDODの2人掛けチェアは、丸洗い可能なクッションカバー付きです。カバーは取り外し可能なので、キャンプで汚してしまっても安心。そして、アルミ素材を使用しているので軽量で、1人でも簡単に持ち運びできます。
大きな特徴は、車内に積み込んで棚として使うことができる点です。荷室のサイズにもよりますが、棚として使えれば収納しやすく物も取り出しやすくなります。
サイズ | (約)W100×D50×H74cm |
重量 | (約)5.5kg |
耐荷重 | 160kg |

カバーが洗えるから安心
評価:キャンプで使わないときは自宅でも使用しています。カバーが丸洗いできるので、汚れも気にせず使えて便利です。長い時間座っていても疲れません。DOD好きなので迷いなく買いましたが、買ってよかったです。
スノーピーク/ラックソットマルチスターターセット アームレストプラス







スノーピークのラックソットは、ソファ・コット・チェア・ラックとマルチに変貌する便利なアイテムです。背もたれあるベンチタイプチェアとして使う場合、座面や背もたれが広いので快適に過ごすことができます。
キャンプなどのアウトドアを快適にしてくれるだけでなく、自宅でも十分使える機能性とデザインが特徴です。値段はしますが、これだけのマルチさは他にはない特徴なのでおすすめです。
サイズ | 750×500×300(h)mm(ベースユニット) |
重量 | 17.5kg |

さすがのスノーピーク
評価:大変満足したアイテムでした。他のチェアと比較して、座面の座り心地は段違いです。ラグジュアリーなキャンプを目指したい人はぜひおすすめです。
背もたれありの比較表
ブランド |
コールマン |
BUNDOK |
CAPTAIN STAG |
ロゴス |
クイックキャンプ |
DOD |
スノーピーク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
リラックスフォールディングベンチ |
ツインチェア |
アルミ 背付きベンチ |
グランベーシック チェアfor2 |
収束式ベンチ ラブソーシート |
グッドラックソファ |
ラックソットマルチスターターセット アームレストプラス |
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
・軽量 |
・リーズナブル |
・軽量で丈夫 |
・軽量で丈夫 |
・クッション入りで快適 |
・クッションカバー付き |
・広くてゆったり |
商品リンク |
楽天市場(6,259円) | 楽天市場(3,580円) | 楽天市場(8,100円) | 楽天市場(14,800円) | 楽天市場(5,500円) | 楽天市場(11,580円) | 楽天市場(94,600円) |
ベンチタイプのキャンプチェアおすすめ7選【背もたれなし】
仲間などとワイワイ楽しむアウトドアにおすすめの「背もたれなし」ベンチタイプチェアを紹介します。作業をしながら座ることができる背もたれなしタイプは、キャンプにあると便利です。おすすめの背もたれなしベンチタイプチェアをチェックしてみましょう。
キャプテンスタッグ/ラフォーレ アルミFDベンチ




キャプテンスタッグのアルミベンチは、軽量でコンパクトな背もたれなしベンチチェアです。組み立ても収納も簡単なので、キャンプなどのアウトドアでも持ち運びが簡単となっています。アウトドアだけでなく、家の庭などで簡易的に使うこともおすすめです。
そしてホワイトカラーのベンチは、アウトドアシーンにもよく映えるのでおしゃれキャンパーにもおすすめできます。
サイズ | 幅約86cm×奥行約24cm×高さ約38cm |
重量 | 約1.9kg |
耐荷重 | 約140kg(片側70kg) |

軽量で丈夫
評価:軽くて丈夫なベンチです。キャンプでも活躍していますが、家の中で台が必要なときにも活躍しています。
ロゴス/難燃BRICK・囲炉裏ベンチ






ロゴスの、難燃性に優れたベンチタイプチェアです。シートに極厚難燃性生地を使用しているため、焚き火などの火が飛んでも燃え移りにくいことが特徴。囲炉裏を囲んで焚き火を楽しむ際などにおすすめです。
セッティングも片付けも簡単なので、キャンプなどのアウトドアにぴったりのベンチです。
サイズ | (約)110×30×35cm |
重量 | (約)3kg |
耐荷重 | (約)160kg |

赤のカラーがおしゃれ
評価:軽く座るのにちょうどいいタイプです。人数が多いキャンプやファミリーキャンプで使っています。赤のカラーも気に入っています。
スノーピーク/メッシュFDベンチ







キャプテンスタッグのメッシュ素材が特徴の背もたれなしベンチタイプチェアです。高強度のメッシュ生地を使用しているため、強度があり通気性に優れています。特に夏場の暑い日は、通気性がよいため快適なアウトドアを楽しむことができます。
シンプルなデザインながら、スノーピークのロゴがワンポイントとなっておしゃれな雰囲気です。
サイズ | 1,095×330×高さ360mm |
重量 | 1.9kg |
素材 | フレーム/アルミニウム合金、シート/ポリエステル |

軽くて使いやすい
評価:折りたたみ式で軽量、セッティングも撤収も簡単です。荷物置きとして使っても安定して使えるので重宝しています。
BUNDOK/コンパクトベンチ




コンパクトに持ち運べる収束型ベンチタイプチェアです。コンパクト収納できる上に収納袋が付いていることもおすすめポイントとなります。そのため、キャンプなどのアウトドアシーンだけでなくさまざまなシーンで使えるでしょう。
大人数のキャンプなどが多い場合は、複数持っておくと便利です。
サイズ | (約)960×370×375mm |
重量 | (約)2650g |
耐荷重 | 140kg(70kg×2人) |

携行性が素晴らしい
評価:軽量で持ち運びしやすいため気に入っています。前後に折り畳むタイプよりもコンパクトになるため、収納が楽です。
ヘリノックス/タクティカル ベンチ



ヘリノックスのハイクオリティで洗練されたデザインのベンチタイプチェアです。ヘリノックスは実績のある高品質素材にこだわった人気アウトドアブランドです。素材だけでなくデザインのよさにも定評があり、おしゃれキャンパーの心をくすぐります。
おしゃれな上に耐久性などにもこだわったベンチタイプチェアは、キャンプだけでなく自宅で使うこともおすすめです。
サイズ | 幅/110×奥行/40×高さ/40㎝ |
重量 | 2100g |
耐荷重 | 約120 |

とてもおしゃれ
評価:おしゃれなベンチで気に入っています。お家バーベキューなどで使用していますが、安定しているので座り心地も快適です。
オガワ/アルミカーゴベンチ




オガワのコンパクトなベンチタイプチェアです。料理や作業をしながら座ることもできますし、荷物置きとしても使えます。スリムなサイズに収納できるため、キャンプなどでの持ち運びに便利です。おしゃれなオガワの収納袋が付いているのも嬉しいポイントです。
コンパクトなサイズなのでソロ用に向いています。
サイズ | 長さ70x幅34x高さ40cm |
重量 | 約2.1kg |
耐荷重 | 100kg |
コールマン/トレイルヘッドコット






コールマンのベンチにもベッドにもなるコットです。丈夫なスチール素材を使用したコットは、ゆったりサイズが特徴となっています。コットは寝転がることもでき、荷物置きとしても使えて便利です。ベンチタイプチェアよりも幅があるためマルチに使えることがおすすめポイントです。
値段も手頃なので、マルチに使えることを考えるとコスパがいいと言えるでしょう。
サイズ | 約190×87×40(h)cm |
重量 | 約9kg |
耐荷重 | 約80kg(コット)/約70kg×2(ベンチ) |

耐久性あり
評価:セッティングが簡単で耐久性もあります。ファミリーキャンプでの子供たちが座ったりゴロゴロしています。ベンチとしてもベッドとしても十分だと思いました。
背もたれなしの比較表
ブランド |
キャプテンスタッグ |
ロゴス |
スノーピーク |
BUNDOK |
ヘリノックス |
オガワ |
コールマン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
ラフォーレ アルミFDベンチ |
難燃BRICK・囲炉裏ベンチ |
メッシュFDベンチ |
コンパクトベンチ |
タクティカル ベンチ |
アルミカーゴベンチ |
トレイルヘッドコット |
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
・コンパクトで軽量 |
・極厚難燃性生地使用 |
・高強度メッシュ素材 |
・コンパクトな収束型 |
・洗練されたデザイン |
・ソロにおすすめ |
・マルチなコット |
商品リンク |
楽天市場(3,669円) | 楽天市場(7,800円) | 楽天市場(15,180円) | 楽天市場(2,580円) | 楽天市場(32,780円) | 楽天市場(5,500円) | 楽天市場(5,929円) |
アウトドアベンチはキャンプスタイルに合わせて選ぼう
キャンプにおすすめのベンチタイプチェアを紹介しました。背もたれありと背もたれなし、どちらにもメリット・デメリットがあります。キャンプの人数や過ごし方に合わせて選ぶとよいでしょう。デザインや価格だけでなく、機能性などもチェックが必要です。
背もたれがあるベンチでゆったり過ごす、ワイワイと作業しながら背もたれなしのベンチで過ごすなど目的に合ったベンチを選ぶことがポイント。ベンチタイプチェアは、コットを代用することもできます。
ベッドにもベンチにもなるコットはマルチに対応できるのでおすすめです。キャンプなどのアウトドアにおすすめのベンチタイプチェアを参考に、快適で自分のスタイルに合うベンチをみつけてくださいね。

この記事のライター
minak1
関連記事

チェア・ベンチ
腰痛持ちにおすすめのアウトドアチェアは?腰に優しい椅子を厳選紹介
腰痛持ちにおすすめのアウトドアチェアについて解説しています。いろんな種類があるアウトドアチェアの中で、どのような観点で選べばいいのか、種類から選び方まで詳しく説明!キャンプで使える腰痛に優しいアウトドアチェアを5つ紹介します。

チェア・ベンチ
チェアツーホームの魅力とは?チェアツーとの違いや人気カラーも
チェアツーホームについての魅力や、チェアツーとの違いなどを詳しく解説しています。座り心地抜群で、室内でも使えるチェアツーホームの商品情報や、一緒に買いたい専用アクセサリーも紹介しています。チェアツーホームが気になっている人はぜひチェックしてみてください。

チェア・ベンチ
ヘリノックスのチェアカバーがおすすめ!自作方法もチェック!
ヘリノックスのおすすめチェアカバーを紹介します!キャンプを快適に過ごすにはどのチェアカバーを選べば良いのか、おすすめを厳選してまとめてみました。自分の好みに合わせて作れる、ヘリノックスのチェアカバーを自作する方法も解説します。

チェア・ベンチ
【ゆるキャン】りんちゃん愛用のメイフライチェアの魅力・評価まとめ
この記事では、キャンプアニメ「ゆるキャン△」で登場するメイフライチェアについて、メリットとデメリットをまとめました。ゆるキャン△の主人公のりんちゃんが使っている、エーライトのおしゃれなメイフライチェアの魅力も紹介します。

チェア・ベンチ
ハイランダーのウッドフレームチェアをレビュー!カーミットチェアとの比較も
ハイランダーのウッドチェアーをレビューします。手頃な価格で人気のハイランダーのウッドフレームチェアの、スペックや特徴を解説します。また、キャンパーの憧れの、カーミットチェアの特徴や種類も紹介し、ウッドフレームチェアと比較していきます。ぜひ、参考にしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。