FIELDOORのアウトドアチェアが人気の理由は?価格や座り心地も

お気に入りに追加

FIELDOORのアウトドアチェアについて紹介します。多くのキャンパーから支持されるその魅力や、組み立て方についてもまとめています。似ていると評判のヘリノックスとFIELDOORのアウトドアチェアを徹底比較しているので、購入する際の参考にしてください。

FIELDOORのアウトドアチェアが人気の理由は?価格や座り心地も

目次

  1. FIELDOORのアウトドアチェアを紹介!
  2. FIELDOORのアウトドアチェアが人気の理由
  3. 理由①豊富なカラーバリエーション
  4. 理由②便利な収納ケース付き
  5. 理由③軽量でコンパクトに収納できる
  6. 理由④頑丈な作り
  7. 理由⑤2種類のサイズバリエーション
  8. 理由⑥組み立てが簡単
  9. 理由⑦座り心地
  10. FIELDOORのアウトドアチェアの欠点
  11. 欠点①首の付け根にフレームが当たる
  12. 欠点②シートを入れにくい
  13. FIELDOORのアウトドアチェアの商品情報と評判・レビュー
  14. 商品情報①FIELDOOR/ポータブルチェア ミドルバック
  15. 商品情報②FIELDOOR/ポータブルチェア ローバック
  16. FIELDOORのアウトドアチェアの組み立て方とオプション
  17. 組み立て方手順
  18. オプション①スペアシート
  19. オプション②ロッカーベース
  20. FIELDOORのアウトドアチェアをヘリノックスと比較
  21. ヘリノックスのアウトドアチェアの商品情報
  22. 比較①価格
  23. 比較②座り心地
  24. 比較③カラーバリエーション
  25. FIELDOORのアウトドアチェアに関するQ&A
  26. FIELDOORのアウトドアチェアがキャンプで活躍!

FIELDOORのアウトドアチェアを紹介!

FIELDOORのアウトドアチェアは、おしゃれな見た目とコスパの良さが評判となり、多くのキャンパーから選ばれる人気商品です。価格が安いため、ファミリーキャンプなどアウトドアチェアを多数揃えたい時に便利です。
丈夫で座り心地が良い、と高評価なレビューが目立つアウトドアチェアの魅力を、徹底的に調べました。ぜひ参考にしてください。
FIELDOOR公式サイト

FIELDOORのアウトドアチェアが人気の理由

理由①豊富なカラーバリエーション

FIELDOORのアウトドアチェアは、シンプルな単色から柄物まで、14種類ものカラーバリエーションを楽しめます。ボタニカル柄やキノコ柄など、特徴的で他とかぶりにくいものもあります。
好みのデザインに出会えるので、手持ちのキャンプ用品や気分に合わせて使いわけてみてください。

理由②便利な収納ケース付き

アウトドアチェア専用の収納ケースは、両端に持ち手がついているため、持ち運びに便利と評判です。ケースの側面には複数のストラップがついており、カラナビを取り付けたりバックパックに固定できます。
組み立ての際に収納袋を脚のフレームに引っ掛けておくと、紛失する心配がなく、小物入れとしても活用できます。

理由③軽量でコンパクトに収納できる

FIELDOORのアウトドアチェアは、軽量なアルミを使用しています。重量は1~1.2kgと軽いため、女性でも楽に持てると人気です。
フレームを分解し、シートをクルクルと巻いて収納すればとてもコンパクトになります。コンパクトなアウトドアチェアは、キャンプや登山などマルチに大活躍です。

理由④頑丈な作り

フレームの素材は、アルミ合金の中でもより強度のある超々ジェラルミン(A7075)です。パイプは肉厚で、シートは丈夫なポリエステルや難燃性のあるT/C素材が採用されたものも販売されています。
耐荷重は国内の検査機関で試験を実施しているので、大柄な男性でも安心して使用できるとレビューでも評判です。

理由⑤2種類のサイズバリエーション

FIELDOORのアウトドアチェアには、「ミドルバック」と「ローバック」2種類のサイズ展開があります。ミドルバックの方が背もたれが5cm高く、座り心地はローバックよりもゆったりしています。
ローバックはコンパクトで持ち運びに便利なので、座り心地の好みや体のサイズに合わせて選択できるのも、人気の要因です。

理由⑥組み立てが簡単

FIELDOORのアウトドアチェアは、フレームがすべてゴム紐で繋がっています。そのため、部品がバラバラになりません。どこに部品を接続するのかが一目で分かるため、説明書がなくても組み立てられるほど簡単と評判です。
最初はシートが硬いため、生地が柔らかくなるまで力が必要ですが、慣れれば小学生の子どもでも組み立てできます。

理由⑦座り心地

背中やお尻をすっぽり包み込んでくれるため、座り心地が良く、長く座っても疲れません。座面はやわらかく座るとお尻は沈みこみますが、適度な沈み具合なので快適に過ごせます。
ハンモックに座っているかのような心地良さが評判で、キャンプだけでなく自宅でも使用できます。

FIELDOORのアウトドアチェアの欠点

欠点①首の付け根にフレームが当たる

アウトドアチェアの背もたれ上部には、フレームが1本通っています。そのため座った時に、首の付け根にフレームが当たってしまいます。
気になる場合は、クッションを置いて、直接首の付け根に当たらないようにすると良いでしょう。また、アウトドアチェアの収納袋の中にタオルなど柔らかい素材のものを入れ、背もたれに被せると簡単に枕代わりになります。

欠点②シートを入れにくい

FIELDOORのアウトドアチェアは、ポリエステル素材です。そのため、使用しているうちにある程度伸びる性質があります。よって、生地は小さめに設計されています。硬い素材のため、初めて組み立てる際は入れにくく、苦戦するかもしれません。
シートをセットする前に、ポールをシートのポケットに挿して生地を広げておくと、入れやすくなります。セットの際は、まず背部のシートを設置してから椅子を逆さまにし、脚部側のシートを挿し込みましょう。数回使用すれば入れにくさは解消されます

FIELDOORのアウトドアチェアの商品情報と評判・レビュー

商品情報①FIELDOOR/ポータブルチェア ミドルバック

出典: 楽天市場
FIELDOOR
ポータブルチェア ミドルバック
5,940円(税込)
楽天市場で詳細を見る

FIELDOORのポータブルチェアは、座り心地にとことんこだわった設計になっています。吊り下げ構造でハンモックのような座り心地です。ローバックに比べるとより背面が高く座面が深いため、成人男性でもゆったり座れます。T/C生地なら難燃性で耐久性にも優れているため、キャンプだけでなく焚火やバーベキューも安心して楽しめます。

サイズ(使用時) (約)幅55cm×奥行58cm×高さ75cm
サイズ(収納時) (約)幅50cm×奥行13cm×高さ14cm
重量 (約)1.28kg
耐荷重 150kg
40代/男性
40代/男性

とても良い

評価:

収納袋がセットになっていて、ゆったりと入れられます。アウトドアチェアの中でも組み立てはすごく簡単な方だと思います。たった5千円ほどでこれほどのクオリティなのは驚かされました。レビューが高く評判になっているのも納得です。

40代/男性
40代/男性

キャンプに最適

評価:

ミドルかローバックか迷いましたが、大柄なのでレビューを参考にミドルバックを購入。キャンプで使用していますが座り心地は申し分ありません。耐荷重145kgもあるので、今のところ耐久性に不安を感じることなく快適に使用できています。

商品情報②FIELDOOR/ポータブルチェア ローバック

出典: 楽天市場
FIELDOOR
ポータブルチェア ローバック
3,960円(税込)
楽天市場で詳細を見る

ローバックは、ミドルバックよりもさらにコンパクトです。1kgと軽量で女性でも片手でらくらく持てます。ローバック同様、座り心地の良さを追求しており、座ると深く沈み込みますがフレームには触れないよう丁寧に設計されています。荷物を軽量化させたいキャンパーにおすすめです。キャンプだけでなく、運動会などのイベントやホームパーティーでも活躍しますよ。

サイズ(使用時) (約)幅53cm×奥行50cm×高さ70cm
サイズ(収納時) (約)幅36.5cm×奥行11cm×高さ13cm
重量 (約)1.0kg
耐荷重 100kg
20代/男性
20代/男性

コンパクト収納

評価:

コンパクトで軽いアウトドアチェアを探していたので、理想的ものに出会えました。レビュー通り持ち運びに便利です。収納バックにたくさんフックがついているので、カラナビでバックパックに取り付けて移動しています。

30代/女性
30代/女性

満足!

評価:

しっかりした裁縫で安定性もあります。女性1人では組み立てが大変とレビューで見かけますが、たしかに大変でした。ですが3回ほど使用していくうちに生地が良い感じに伸びて、組み立ても楽になります。なので組み立てに関してはあまり気にしなくても大丈夫かと思います。

FIELDOORのアウトドアチェアの組み立て方とオプション

アウトドアチェアの組み立ては簡単ですが、初めて使う際は難しくて感じるかもしれません。紹介する組み立て手順が一番簡単な方法なので、ぜひ参考にしてください。
またキャンプがより楽しくなる、人気オプションについても解説しているので、チェックしてみてください。

組み立て方手順

  1. 収納バックからフレームとシートを取り出す
  2. フレームを、ゴム紐で繋がるジョイントパーツに挿し込む
  3. 収納袋をフレームに引っ掛ける
  4. フレームの上部2ヵ所を座面シートのポケットに挿し込む
  5. 挿し込みやすくするためにフレーム本体を逆さまにする
  6. フレーム下部2ヵ所を残りの座面シートのポケットに挿し込む

オプション①スペアシート

出典: 楽天市場
FIELDOOR
ポータブルチェア スペアシート
2,420円(税込)
楽天市場で詳細を見る

スペアシートは、シートが破れたり気分を変えたい時にあると便利です。スペアシートがあれば、シートが破損してもわざわざ本体ごと買い直す必要がありません。コスパが良いことでも評判です。
メッシュタイプは水に強く、ポリエステルやT/C素材は火の粉に強い素材です。キャンプや海水浴など用途に合わせて素材や柄を変えて楽しめますよ。 

サイズ(使用時) (約)幅55cm×奥行58cm×高さ47cm
重量 (約)300g
40代/男性
40代/男性

とても便利

評価:

フレームが壊れない限りは買い替えの必要がなく、メーカー純正のシートが購入できるのはとても合理的で便利です。衛生的だし気分を変えたい時にも使えます。

オプション②ロッカーベース

出典: 楽天市場
FIELDOOR
ポータブルチェア ロッカーベース
2,970円(税込)
楽天市場で詳細を見る

ロッカーベースは、ナチュラルとブラウンの2色が販売されています。素材は丈夫なプライウッドが採用されており、アウトドアチェアに最適です。ロッカーベースの穴に脚を取り付けるだけで、簡単にロッキングチェアに変身します。ユラユラ揺られながら、ゆったりした贅沢な時間を過ごせます。 綺麗な木目で、キャンプだけでなく家でくつろぎインテリアとしても楽しめます。

サイズ (約)幅54.5cm×奥行4.3cm×高さ5cmx2
重量 (約)490gx2
40代/女性
40代/女性

ゆったりできる

評価:

取り付けが簡単で、アウトドアチェアがあっという間にロッキングチェアに様変わり。ゆったりして気持ちよくコスパは抜群です。少し重たいですが、安定性を求めるには仕方ないのかなと思います。

FIELDOORのアウトドアチェアをヘリノックスと比較

FIELDOORとヘリノックスは、よく似た見た目のアウトドアチェアです。どちらもキャンプ用品として人気で、レビューが多いため、購入を迷う方も多いです。
ヘリノックスのアウトドアチェアの特徴などをまとめ、両者を徹底比較しました。購入の参考にしてください。

ヘリノックスのアウトドアチェアの商品情報

出典: 楽天市場
ヘリノックス
チェアワン
11,550円(税込)
楽天市場で詳細を見る

ヘリノックスのチェアワンは、コンパクトかつ軽量化を実現し快適な座り心地です。独自構造のジョイントパーツが座った時に柔軟に回転することで、安定感を発揮してくれます。背面はメッシュ素材なので、通気性にも優れています。
シンプルな構造で組み立てやすく、スタイリッシュなので場所を選ばず使用できます。便利な専用収納袋付きです。

サイズ(使用時) 幅52×奥行50×高さ66cm
サイズ(収納時) 幅35×奥行10×高さ12cm
重量 890g
耐荷重 145kg
30代/男性
30代/男性

持ち運びに便利

評価:

キャンプ用にヘリノックスの中でも人気のチェアワンを購入。軽くてびっくりしました。とても座り心地が良いアウトドアチェアでレジャーにぴったりです。お値段はしますが、良いものに出会えて満足です。

比較①価格

FIELDOORのアウトドアチェアは、5千円前後で購入できます。しかし、ヘリノックスは1万円以上するため、約3倍の価格になります。
ヘリノックスは値段がはるため、ファミリーキャンプなどで多くのチェアを必要とする場合は、高額になってしまいます。コスパを重視するならFIELDOORがおすすめです。

比較②座り心地

見た目だけでなくサイズ感もよく似ており、どちらのブランドも座り心地の良さを追求しています。レビューでも、両者ともに座り心地が良く大差はないと高評価です。値段は大きく違いますが、座り心地に関してはどちらも優れた製品であると言えます。

比較③カラーバリエーション

どちらのアウトドアチェアも、カラー展開が豊富です。ですがヘリノックスは単色が多く、柄物に関してはFIELDOORの方がバリエーションが豊富です。どちらのチェアでも好みの雰囲気や、手持ちのキャンプグッズと合わせてカラーを楽しめます。

FIELDOORのアウトドアチェアに関するQ&A

座面の高さは何cmですか?

地面からシートの一番沈み込む部分の高さは、約28cmです。地面の硬さによっては、実際に座った時の座面の高さが、異なる可能性があります。ロースタイルのキャンプやバーベキューだけでなく、ビーチやフェスなどマルチに使いやすいサイズです。

子供が使うには大きすぎますか?

ローバックの場合は平均的な成人男性が使用してピッタリのサイズで、子供だとゆったり座れます。さらに小さいサイズをお求めの場合は「ポータブルチェア ミニ」が販売されているので、チェックしてみてください。ローバックよりさらにコンパクトですが、大人でも使用できて、釣りなどのレジャーに人気です。

メッシュタイプはどこにロゴが入っていますか?

ロゴのタイプはカラーによって異なります。ブラック・オレンジ・カーキ・ボルドー・カモフラージュには「FIELDOOR」というロゴが、本体の側面に入っています。ブラックメッシュを含めそれ以外のカラーにはタグがついているだけで、ロゴは印刷されていません。

FIELDOORのアウトドアチェアがキャンプで活躍!

アウトドアチェア
FIELDOORのアウトドアチェアは、低コストでありながら品質が良いとレビューが高く、キャンパーから人気のアイテムです。コンパクトで組み立ても簡単なため、キャンプ初心者にもおすすめできます。
カラーバリエーション豊富なので、好みのスタイルに合わせて、お気に入りをみつけてください。座り心地の良さも評判のFIELDOOR製アウトドアチェアを、ぜひ一度体感してみましょう。
Emi

この記事のライター

Emi

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

腰痛持ちにおすすめのアウトドアチェアは?腰に優しい椅子を厳選紹介

チェア・ベンチ

腰痛持ちにおすすめのアウトドアチェアは?腰に優しい椅子を厳選紹介

腰痛持ちにおすすめのアウトドアチェアについて解説しています。いろんな種類があるアウトドアチェアの中で、どのような観点で選べばいいのか、種類から選び方まで詳しく説明!キャンプで使える腰痛に優しいアウトドアチェアを5つ紹介します。

チェアツーホームの魅力とは?チェアツーとの違いや人気カラーも

チェア・ベンチ

チェアツーホームの魅力とは?チェアツーとの違いや人気カラーも

チェアツーホームについての魅力や、チェアツーとの違いなどを詳しく解説しています。座り心地抜群で、室内でも使えるチェアツーホームの商品情報や、一緒に買いたい専用アクセサリーも紹介しています。チェアツーホームが気になっている人はぜひチェックしてみてください。

ヘリノックスのチェアカバーがおすすめ!自作方法もチェック!

チェア・ベンチ

ヘリノックスのチェアカバーがおすすめ!自作方法もチェック!

ヘリノックスのおすすめチェアカバーを紹介します!キャンプを快適に過ごすにはどのチェアカバーを選べば良いのか、おすすめを厳選してまとめてみました。自分の好みに合わせて作れる、ヘリノックスのチェアカバーを自作する方法も解説します。

【ゆるキャン】りんちゃん愛用のメイフライチェアの魅力・評価まとめ

チェア・ベンチ

【ゆるキャン】りんちゃん愛用のメイフライチェアの魅力・評価まとめ

この記事では、キャンプアニメ「ゆるキャン△」で登場するメイフライチェアについて、メリットとデメリットをまとめました。ゆるキャン△の主人公のりんちゃんが使っている、エーライトのおしゃれなメイフライチェアの魅力も紹介します。

コストコのキャンプ用椅子(チェア)は最高!本格的なものからディズニーまで多彩

チェア・ベンチ

コストコのキャンプ用椅子(チェア)は最高!本格的なものからディズニーまで多彩

コストコのキャンプ用椅子(チェア)について紹介しています。コストコキャンプ用椅子のメリット・デメリットを詳しく解説!お子さんが喜ぶディズニー系から本格派のキャンプ椅子まで多彩ですが、その中から5つ厳選しました。ぜひ、参考にしてください。

関連するキーワード

チェア・ベンチランキング

人気ランキング

話題のキーワード