【ゆるキャン】りんちゃん愛用のメイフライチェアの魅力・評価まとめ

お気に入りに追加

この記事では、キャンプアニメ「ゆるキャン△」で登場するメイフライチェアについて、メリットとデメリットをまとめました。ゆるキャン△の主人公のりんちゃんが使っている、エーライトのおしゃれなメイフライチェアの魅力も紹介します。

【ゆるキャン】りんちゃん愛用のメイフライチェアの魅力・評価まとめ

目次

  1. ゆるキャンで登場したメイフライチェアを紹介!
  2. ゆるキャンのりんちゃん愛用メイフライチェアの魅力・評価
  3. メイフライチェアのスペック
  4. メイフライチェアの魅力・評価①安定感
  5. メイフライチェアの魅力・評価②撥水・防水性
  6. メイフライチェアの魅力・評価③収納性
  7. メイフライチェアの魅力・評価④組み立て
  8. メイフライチェアの魅力・評価⑤座り心地
  9. メイフライチェアの注意点
  10. メイフライチェアの注意点②風に弱い
  11. メイフライチェアの注意点③値段が高い
  12. メイフライチェアの注意点④在庫が品薄状態
  13. ゆるキャンで登場したメイフライチェアを使ってみよう!

ゆるキャンで登場したメイフライチェアを紹介!

キャンプブームを牽引するTVアニメといえば、「ゆるキャン△」です。主人公であるソロキャン熟練者の志摩りんちゃんが愛用しているキャンピングチェアが、「エーライト」のおしゃれなメイフライチェアです。
キャンピングチェアには2種類あり、一つ目が4本の脚で自立する普通の椅子「マンティスチェア」です。もう一つは、二本の椅子の脚と自分の足2本でうまくバランスをとってロッキングチェアのように揺らして使う「モナークチェア」と呼ばれます。
このふたつのチェアの利点を備えたものが、エーライトを代表する「メイフライチェア」です。

ゆるキャンのりんちゃん愛用メイフライチェアの魅力・評価

メイフライチェアのスペック

出典: 楽天市場
alite
メイフライチェア 2.0
24,200円(税込)
楽天市場で詳細を見る
キャンプ、アウトドア、スポーツの休憩時などの必須アイテム!

超軽量ポータブルチェアで、定番モナークとマンティスチェアの長所が融合されています。着脱可能な前足フレームで、ロッキングと自立安定と両方を愉しみ方が可能です。
座面は地面に程よく近い高さのロータイプで、キャンプはじめすべてのアウトドアアクティビティに使えます。
専用スタッフサック付きで、TVアニメ「ゆるキャン」で主人公らが使うアウトドアチェアとして人気急上昇中!です。

素材: 7000シリーズアルミニウム、210Dリップストップナイロン
収納時サイズ: H29.4×W10.9×D10.9cm
使用時サイズ: H50.8×W50.8×D38.1cm
座面高: 5.1cm
重量: 720g
耐荷量: 113.4kg
30代/女性
30代/女性

すっぽり包み込まれる!

評価:

以前から欲しいと思っていたので購入しました。評判通り、すっぽりと包まれる感じがして、座ると立ち上がりたくなくなります!

メイフライチェアは、キャンピングチェアの中ではコンパクトサイズに収納でき、かなりのロータイプです。背中を預けて深く座り込むため、包み込まれるような座り心地です。
前脚を取り外しでき、外した脚の代わりに自分の足を地面につけてゆりかごのようにゆらゆらできます。あまりの心地よさにうとうとする方が多いですが、足が離れるとそのまま後ろに転がってしまうので、気を付けてください。
メイフライチェアのメリットは、場所を選ばず使えて、組み立ても簡単で、とても軽いところです。
ゆるキャンで話題になって以降、人気過ぎて販売が追い付かないほど売れています。カラーやデザインが豊富なので、気に入るおしゃれなデザインを見つけたら早めに購入することをおすすめします。
カップルや夫婦などグループでメイフライチェアを使うのであれば、サイズや色違いでの購入もおすすめです。

メイフライチェアの魅力・評価①安定感

キャンプする人々

メイフライチェアは4本脚がつく場所なら、どこでも使用できます。キャンプ場・運動場・コンクリート・土・砂浜・砂利・草原など、様々な場所で活用しましょう。でこぼこの地形や丘の上でも、サイズも大きすぎず場所を取らないため、狭い場所でも心地よく座れます。

メイフライチェアの魅力・評価②撥水・防水性

撥水性のイメージ
メイフライチェアの布生地には、非常に快適で通気性のあるナイロンスリングが使用されているものが多いです。その特長は、良く伸びることです。適度な伸びが、座り込んだ時の重みをやわらげてくれます。
耐摩耗性にも優れるため、脚部品の吊荷と接触しても劣化しづらいのも見逃せません。そして水分を含むことで強度低下にも繋がりますが、吸水性・吸湿性も高いため、長く愛用できます。
突然の天候不良などにも対応できることから、メイフライチェアは登山家にも好まれています。 

メイフライチェアの魅力・評価③収納性

折りたたみ可能で、リュックやトートバッグ・トランクの中に収まります。重量は約600gととても軽量です。週刊少年誌を持ち歩くような重さと、2Lのペットボトル程度のサイズです。
キャンプはもちろん、ハイキングやバックパッキングに最適で、バイクや自転車でも快適でおしゃれに持ち運べます。

メイフライチェアの魅力・評価④組み立て

パーツも少なく色分けされており、完成までの工程も短いので組み立ても簡単です。
一般的なキャンピングチェアとまったく違い、フレーム(骨組み)と背もたれ部分(布)が完全に分離しているので、テントやタープを組み立てるのとまったく同じ仕組みです。
  1. フレームを組み合わせる
  2. フレームを組み合わせる
上記の手順のみです。骨組みはショックコード(紐のようなもの)でつながっているので、どこに刺せばいいのか迷うこともありません。 

メイフライチェアの魅力・評価⑤座り心地

メイフライチェアはロータイプなので、深く腰をかけて座り込むことができ、背中を預けた体勢になります。
小さいサイズのハンモックに寝転んだような安心感、と包み込まれるような座り心地で、コーヒーを飲んだり読書をするのに最適です!また地面から近いため、たき火の管理や調理作業を座ったままできます。

メイフライチェアの注意点

メイフライチェアの特徴ですが、座高が約50cmとかなり低いため、座り込んだ際にお尻が地面に触れてしまうことがあります。
そのぐらい低い位置に腰掛けることになるので、運動会だと一番前に場所取りしなければなりませんし、砂浜のようなやわらかい場所だとお尻が地面に触れる可能性が高くなります。
使用する環境や使い方をよく確認し、砂浜であればお尻部分の砂を掘り起こしておくなど、対策をしましょう。

メイフライチェアの注意点②風に弱い

風
軽量に特化したキャンピングチェアなので、風に煽られると倒れてしまいます。席を離れるときは重しになるものを置いたり、脚をペグやテントに紐で繋いでおくなど対策をしましょう。人気のキャンプギアなので、盗難防止対策にもなります。

メイフライチェアの注意点③値段が高い

エーライトのメイフライチェアはお値段が新品で1万5,000円~(ほぼ在庫切れ)、中古で2万円~程度です。ゆるキャンで話題になって以降、人気過ぎて中古価格が上昇しています
また、エーライト製と見た目が酷似している商品がたくさんあります。見分ける際の注意点として、座ったとき後頭部にあたる背面部分の蝶のマークを目印にしてください。  

メイフライチェアの注意点④在庫が品薄状態

現在、りんちゃん愛用のエーライトのメイフライチェアを新品で購入するのは、かなり難しいです。ほしい場合は、中古販売で根気強く探しましょう。
実写化されてさらに認知度が上がったため、ゆるキャン△カラーを狙う方もとても多いです。なお、なでしこちゃんカラーは予約販売されていました。りんちゃんカラーは見つけたらとても幸運ですので、即買いをおすすめします!。

ゆるキャンで登場したメイフライチェアを使ってみよう!

メイフライチェアは、とても高機能なキャンピングチェアです。カラーやデザインも様々なので、お気に入りを見つけてキャンプをおしゃれで快適に過ごしましょう。
また、メイフライチェアは座高が低いので座椅子代わりに使うこともできます。キャンプやアウトドアに行く時間が取れない方やオフシーズン中は、家の中でメイフライチェアに座り「へやキャン△」を楽しんでみましょう。
YOTTAN

この記事のライター

YOTTAN

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

腰痛持ちにおすすめのアウトドアチェアは?腰に優しい椅子を厳選紹介

チェア・ベンチ

腰痛持ちにおすすめのアウトドアチェアは?腰に優しい椅子を厳選紹介

腰痛持ちにおすすめのアウトドアチェアについて解説しています。いろんな種類があるアウトドアチェアの中で、どのような観点で選べばいいのか、種類から選び方まで詳しく説明!キャンプで使える腰痛に優しいアウトドアチェアを5つ紹介します。

チェアツーホームの魅力とは?チェアツーとの違いや人気カラーも

チェア・ベンチ

チェアツーホームの魅力とは?チェアツーとの違いや人気カラーも

チェアツーホームについての魅力や、チェアツーとの違いなどを詳しく解説しています。座り心地抜群で、室内でも使えるチェアツーホームの商品情報や、一緒に買いたい専用アクセサリーも紹介しています。チェアツーホームが気になっている人はぜひチェックしてみてください。

ヘリノックスのチェアカバーがおすすめ!自作方法もチェック!

チェア・ベンチ

ヘリノックスのチェアカバーがおすすめ!自作方法もチェック!

ヘリノックスのおすすめチェアカバーを紹介します!キャンプを快適に過ごすにはどのチェアカバーを選べば良いのか、おすすめを厳選してまとめてみました。自分の好みに合わせて作れる、ヘリノックスのチェアカバーを自作する方法も解説します。

【ゆるキャン】りんちゃん愛用のメイフライチェアの魅力・評価まとめ

チェア・ベンチ

【ゆるキャン】りんちゃん愛用のメイフライチェアの魅力・評価まとめ

この記事では、キャンプアニメ「ゆるキャン△」で登場するメイフライチェアについて、メリットとデメリットをまとめました。ゆるキャン△の主人公のりんちゃんが使っている、エーライトのおしゃれなメイフライチェアの魅力も紹介します。

コストコのキャンプ用椅子(チェア)は最高!本格的なものからディズニーまで多彩

チェア・ベンチ

コストコのキャンプ用椅子(チェア)は最高!本格的なものからディズニーまで多彩

コストコのキャンプ用椅子(チェア)について紹介しています。コストコキャンプ用椅子のメリット・デメリットを詳しく解説!お子さんが喜ぶディズニー系から本格派のキャンプ椅子まで多彩ですが、その中から5つ厳選しました。ぜひ、参考にしてください。

関連するキーワード

チェア・ベンチランキング

人気ランキング

話題のキーワード