SOTOのストームブレイカーをレビュー!二刀流バーナーの魅力とは?
SOTO「ストームブレイカー」について詳しく紹介します。ガスとガソリンの両方を燃料にできる、二刀流バーナーとしての魅力を徹底解説!また、ストームブレイカーの口コミやレビューについてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
SOTO「ストームブレイカー」のレビューまとめ!

SOTO「ストームブレイカー」の魅力
商品情報




ノズルの交換なしで、ガスとガソリンの両方を燃料にできるバーナーです。ガスバーナーではなかなか点火できないような気温が低い場所でも、ストレスのない使い方ができる優れもの。キャンプだけではなく釣りや登山等でも活躍します。
サイズ(使用時・本体のみ) | 幅15×奥行13×高さ9cm |
サイズ(収納時) | 幅6.5×奥行6.5×高さ9cm |
五徳外径 | 17cm |
重量 | 合計443g(本体:220g、ガスバルブ:53g、ポンプ:170g) |
素材 | ステンレス |
付属品 | 収納ポーチ、バーナーベース、メンテナンスキット |

オールシーズン使えて便利
評価:ずっとガスバーナーを使っていたのですが、寒いときになかなか点火せず困ってました。そんな中ガソリンでも使えるストームブレイカーはすごく役に立ちました!どんな季節でもどんな気温でも安心な、キャンパーの強い味方です。
魅力①ガスとガソリンの両方で使える
魅力②環境に合わせて安定した火を使える
SOTO「ストームブレイカー」のレビュー
レビュー①耐風性が高い

強風下でも本当に消えない…すごい!
評価:ストームブレイカーは少しお値段が張るので買うのを迷っていたのですが、強風の日の湖畔キャンプでも全く火が消えることなく、快適に使えました。買って良かった!
レビュー②組み立て・着火が楽しめる
ストームブレイカーはガスを使用する時とガソリンを使用する時で、それぞれ組み立て方法と点火方法が異なります。同じバーナーなのに、まるで2つの全く違うものを触っているような気分を感じられるでしょう。
レビュー③メンテナンスキットが付属している

お財布にも優しい
評価:ストームブレイカー自体は少し高めですが、メンテナンスキットが最初から付属品としてついているのは嬉しいポイント。
レビュー④五徳が大きい・調理しやすい
ストームブレイカーの五徳は外径が17cmと、かなり大き目な設計になっております。また、五徳が太く頑丈なため抜群の安定感を誇り、大きな鍋での調理もとてもしやすいです。

ファミリーキャンプでも安心
評価:家族4人でキャンプに行った際、寒かったので夕飯はおでんをチョイス。ストームブレイカーに大き目の鍋を置いて調理したのですが、温まるのも早く安定感もバッチリでした。色々な使い方ができそうで満足です。
レビュー⑤弱火・とろ火が難しい

弱火は正直難しい
評価:とても良いバーナーなのですが、ある程度の火力がないと引火せず、弱火の状態を継続して調理するのは難しかったです。
レビュー⑥火力調整に時間がかかる
レビュー⑦着火に手間がかかる

覚えるのが少し大変!
評価:ガスとガソリンで点火方法が違うのはおもしろいけど、個人的にはガソリンの点火方法を覚えるのが大変でした!これもストームブレイカーのひとつの魅力として捉えて、たくさん使って慣れていきたいと思います。
SOTO「ストームブレイカー」でキャンプの火元は間違いなし!


この記事のライター
nanah
関連記事

キャンプ道具
シングルバーナーとスキレットを使って料理!美味しいキャンプ飯を作ろう
シングルバーナーとスキレットで作ることができるおすすめの料理を紹介します。シングルバーナーの選び方も詳しく解説していきます。おすすめのシングルバーナーを紹介するので、スキレットでキャンプで料理を楽しみたいという方は参考にしてみてください。

バーナー
アルコールストーブの五徳・風防おすすめ15選!簡単に自作する方法も!
アルコールストーブの五徳と風防のおすすめ商品を15アイテム厳選しました。アルコールストーブで五徳や風防を使う理由や選び方、口コミも紹介。また、100均一の商品を使ってアルコールストーブの五徳や風防を自作する方法も解説します。

バーナー
SOTO「ST-301」の改造方法は?快適なシングルバーナーにカスタム
SOTO ST-301の改造方法について詳しく解説します。SOTO ST-301の良いところや悪いところ、さらに使いやすくするための改造例をわかりやすく紹介!すでにSOTO ST-301を持っている人から購入を検討している人まで、ぜひ参考にしてみてください。

バーナー
SOTOのスライドガストーチが便利!充填方法やつかない時の対処法も
SOTOのスライドガストーチについて解説します!アウトドアでの火起こしや、日常生活でも便利に役立つSOTOのスライドガストーチの新モデルと旧モデルの相違点も詳しく紹介。さらに、ガスの充填方法や、つかない時の対処法もまとめましたので、ぜひチェックしてください。

バーナー
SOTOのバーナーST-320 Gストーブをレビュー!価格や使い方は?
SOTOのバーナーST-320 Gストーブについて解説します。2.5㎝と世界最薄でコンパクト、安定感があり、火力が強く、風防・遮断効果があるなど評価の高いST-320について詳しく説明。また、使い方や収納術も紹介します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。