アルコールストーブの五徳・風防おすすめ15選!簡単に自作する方法も!
アルコールストーブの五徳と風防のおすすめ商品を15アイテム厳選しました。アルコールストーブで五徳や風防を使う理由や選び方、口コミも紹介。また、100均一の商品を使ってアルコールストーブの五徳や風防を自作する方法も解説します。

目次
- アルコールストーブおすすめの五徳・風防を紹介!
- アルコールストーブの五徳・風防の選び方
- アルコールストーブの五徳・風防の選び方①デザイン
- アルコールストーブの五徳・風防の選び方②サイズ
- アルコールストーブの五徳・風防の選び方③高さと長さ
- アルコールストーブのおすすめ五徳12選
- おすすめの五徳①マルチクロス五徳
- おすすめの五徳②折りたたみ五徳
- おすすめの五徳③ステンレス五徳(ワイヤーリング付)
- おすすめの五徳④ポケットストーブ用五徳(4PCS)
- おすすめの五徳⑤アルコールストーブ&五徳
- おすすめの五徳⑥TR-B25用 ゴトク
- おすすめの五徳⑦CS75S
- おすすめの五徳⑧チタンゴトク TriveTi
- おすすめの五徳⑨トライアングルストーブ No.BM-181
- おすすめの五徳⑩ヘキサゴンウッドストーブ
- おすすめの五徳⑪アルコールストーブ&五徳
- おすすめの五徳⑫ポケットストーブ用スタンド
- アルコールストーブのおすすめ風防3選
- おすすめの風防①アルミ製 ウィンドスクリーン 9枚板
- おすすめの風防②超軽量ウィンドスクリーン
- おすすめの風防③アルミニウム ウインドスクリーン
- アルコールストーブの五徳と風防を自作する方法
- 材料は100均グッズを使う
- アルコールストーブの五徳と風防の自作方法
- アルコールストーブの五徳・風防Q&A
- アルコールストーブに五徳と風防は必須!
アルコールストーブおすすめの五徳・風防を紹介!

アルコールストーブの五徳・風防の選び方
アルコールストーブの五徳・風防の選び方①デザイン

アルコールストーブの五徳・風防の選び方②サイズ
アルコールストーブでは、あまり大きなクッカーを温めることはできません。ですので、メスティンや小さめのクッカーが乗るサイズが良いでしょう。風防は、やはりアルコールストーブ用ですので、熱源の周りを覆うことができる程度のサイズが良いです。
アルコールストーブの五徳・風防の選び方③高さと長さ
アルコールストーブのおすすめ五徳12選
おすすめの五徳①マルチクロス五徳




折りたたみ式でコンパクトに持ち運ぶことができる、アルコールバーナー用のものです。4本の脚で鍋を支えるので、とても安定感があります。サイドからアルコールバーナーの火力を調整することが可能です。
サイズ | 1.0×80×116mm × 2枚 |
重量 | 約73g |
素材 | ステンレス |

火力調整をしやすい!
評価:火力を調整したいときがありますが、このマルチクロスタイプならそれが可能です。組み立てもすごく簡単でした。風防と一緒に持ち歩いても荷物になりません。
おすすめの五徳②折りたたみ五徳




サイズ(展開時) | 一辺75mm/高さ75mm |
サイズ(収納時) | 10×10.5cm |
重量 | 102g |
素材 | 鉄 |

折りたたむとメスティンにも入る!
評価:パタンパタンと折りたたむと、すごく小さくなります。インスタントラーメンが入るサイズのクッカーや、トランギアのメスティンにだったら楽々収納できますよ。荷物をコンパクトにまとめられて、重宝しています。
おすすめの五徳③ステンレス五徳(ワイヤーリング付)




サイズ | 98x30x1.2mm |
重量 | 約20g |

少しだけお湯がほしいときに便利
評価:ちょっとだけお湯がほしいときがあります。そういう時、ステンレスカップが直接載せられるこの小さいタイプはとても便利です。グラグラすることなく、安定してステンレスカップを直接乗せることができるので便利ですよ。
おすすめの五徳④ポケットストーブ用五徳(4PCS)


直径 | 155mm |
重量 | 20g |
材質 | ステンレス |

鍋敷きみたいに見えるけど使い勝手抜群!
評価:ポケットストーブにピッタリサイズです。渦巻の形状なのでパット見鍋敷きっぽいですが、きちんと使うことができます。小さいタイプのメスティンも、ぐらつくことなく置くことができて便利です。
おすすめの五徳⑤アルコールストーブ&五徳


アルコールストーブとセットになっており、サイズがお互いにちょうどぴったりになるように作られているので安定感抜群です。畳むととてもコンパクトになり、アルコールストーブも五徳も一緒にメスティンの中に収納することができるのでおすすめです。
五徳サイズ | 一辺 幅125mm×高さ60mm |
アルコールストーブサイズ | 直径:78mm 厚さ0.5mm |
総重量 | 144g |
素材 | ステンレス |

アルコールストーブと一緒に買うならコレ!
評価:アルコールストーブを持っていなかったので購入しました。五徳も一緒についてきて、しかもサイズがとてもぴったりだったのが使いやすくてよかったです。バイクツーリングのお供におすすめです。
おすすめの五徳⑥TR-B25用 ゴトク


トランギアのアルコールバーナーTR-B25用です。アルミ製でとても軽いので、荷物を軽くしたい人におすすめです。真ん中にアルコールストーブを入れるだけで、準備完了という手軽さも人気です。
サイズ | φ9.7×H6.3cm |
重量 | 50g |
素材 | アルミ |

トランギアで揃えている人におすすめ!
評価:アルミですごく軽いです。トランギア製品がきれいに収まるように考えられています。サイズ感が合えば、他社製品ももちろんOK!畳めないけど、軽いから持ち歩きに負担感はありません。
おすすめの五徳⑦CS75S


風防も一緒になっているタイプです。新たに風防持ち歩くということは不要なので、荷物を少なくしたいソロキャンパーには特におすすめのアイテムです。折りたたむととても薄くなる点も人気です。
収納時サイズ | 高さ10mm×幅100mm×奥行120mm |
重さ | 93g |

荷物を少なくしたい人向け
評価:風防と機能が一緒になっているので、他の風防や五徳を新たに持ち歩くことは不要です。横に空気穴があるので、適度に酸素は供給されます。クッカーも安定しておくことができるので、調理しやすいです。
おすすめの五徳⑧チタンゴトク TriveTi


チタン製でとても軽く、持ち運びがしやすいタイプです。安定性や燃焼効率を考えた形状になっています。組み立て方は、2枚のブレードをクロスして差し込むだけでとても簡単です。13gととても軽く、チタン製なので硬いのも特徴。
サイズ | 長さ81×高さ40mm 厚さ1mm |
重量 | 13g |
素材 | チタン |

安定性&燃焼効率がGOOD!
評価:十字にクロスしているタイプなので、とても安定してクッカーなどを設置することができます。全体に穴が開いているので、燃焼効率もとても高く、鍋にも熱が通りやすくなっているのが特徴です。
おすすめの五徳⑨トライアングルストーブ No.BM-181




サイズ(収納時) | 130×75mm×4mm |
サイズ(使用時) | 130×75mm |
重量 | 約51g |
素材 | チタニウム |

組んだときの安定感がいい
評価:トライアングル型に組むのですが、スリットが深めに設定されているので、組んだときにとても安定感があります。アルコールストーブの炎からの距離感も丁度いいと思いました。
おすすめの五徳⑩ヘキサゴンウッドストーブ




サイズ | D76(上部)×D127(底部)×H101mm |
重量 | 116g |
材質 | チタニウム |

気軽に使えるのが良い!
評価:普段は薪用として使っていますが、灰の処理が簡単にできない場所ではアルコールストーブを使っています。炎の位置もちょうどいいですよ。薪が不要な場合などいろんな使い方ができるのでおすすめです。
おすすめの五徳⑪アルコールストーブ&五徳




お手軽に購入できるセット商品です。収納袋も付属しているので、持ち運びも便利です。コンパクトに持ち運べるので、ソロキャンプやツーリングに特におすすめします。
サイズ | 高さ6.5cm 直径9.5cm |
重量 | 148g |

ツーリングキャンプのお供に!
評価:セットになっているので、サイズ感や火の距離などは抜群に良いです。いつもツーリングキャンプで持っていっています。値段の割にはかなり頑丈にできているように思います。
おすすめの五徳⑫ポケットストーブ用スタンド


五徳と一体型になったポケットストーブです。一体型になっていることで、別に五徳を用意することは不要となっています。ポケットストーブ内にアルコールストーブを入れて使用することができます。風防や収納袋などもセットとなっているので、初心者におすすめのセットです。
サイズ | 9.5*7.5*5cm |

すぐに使えて便利!
評価:色々とセットになっているので、あとアルコールストーブさえあれば、すぐに使えてとても便利です。何かを別に買うことは不要です。サイズ感もどれもぴったりなので、揃えるのが大変!という人に特におすすめしたいです。
アルコールストーブのおすすめ風防3選
おすすめの風防①アルミ製 ウィンドスクリーン 9枚板




9枚のアルミの板で構成されているショートタイプの風防です。屏風のようにコンパクトに畳むことができます。とても軽いので、持ち歩きにもとても便利です。
サイズ(展開時) | 高さ約13.5cm×幅65cm |
サイズ(収納時) | 13.5cm×7.5cm×1cm |
素材 | アルミニウム |

すごく軽いから荷物の負担にならない!
評価:アルミでできているからか、とても軽くて荷物の邪魔にならないです。9枚のブレードでできているので、展開の仕方が調整しやすいのも良いです。
おすすめの風防②超軽量ウィンドスクリーン




熱源全体をすっぽりと囲むことができます。1枚のチタンの薄いシートを強力磁石で止めて使います。折りたたみの際は、くるくると丸めて収納ができるのも魅力です。
サイズ | 高さ15cm×長さ58cm |
重量 | 16g |
素材 | チタン |

クルクルっと丸められるのが便利!
評価:クルクル丸める風防を使うのは初めてです。チタンでできているから丈夫なので破ける心配もないです。しかも、とても軽いですよ!
おすすめの風防③アルミニウム ウインドスクリーン


人気アウトドアブランドVARGOのアルコールストーブ専用の風防です。高さもVARGO用に考えられており、サイズ感はぴったりです。アルミニウムでできており、とても軽く、折りたたんで持ち運びができます。
サイズ | L416×H81mm |
重量 | 38g |
材質 | アルミニウム |

VARGOで揃えたい人におすすめ!
評価:アウトドアグッズのブランドをVARGOで揃えたい人には特にいいのではないでしょうか。なぜなら、サイズ感がそれぞれにちょうどよく使いやすくなるからです。サイズ感が丁度いいと、他の調整のためのグッズも不要だから便利ですよ。
アルコールストーブの五徳と風防を自作する方法
材料は100均グッズを使う
100均一の商品を使って、アルコールストーブ用の五徳と風防を自作することができます。大掛かりな工具は不要です。100均一の商品ですので、気軽に自作して、気軽に使えるのが魅力です。
アルコールストーブの五徳と風防の自作方法
アルコールストーブの五徳・風防Q&A
- 100均一のグッズで自作する際、気をつけることはありますか?
- 燃えない素材を使うことです。使用する商品の素材は、ステンレスやアルミが良いでしょう。また、塗装をされているものは選ばないようにしましょう。アルコールストーブ使用時に、塗装部分が焼けてにおいや煙が出てしまう可能性があります。置いたときにきちんと安定感が出るようにすることも大切です。使用する前に、クッカーを置いてみて、ぐらつかないかをチェックしましょう。
- ツーリングでのソロキャンプの際、どういったアイテムを選べば良いでしょうか?
- ツーリングでは、特に荷物をコンパクトに、そして軽くすることが大切になります。チタンやアルミなどの製品は、軽量タイプのものが多いのでおすすめです。また、小さく折りたたむことができるタイプも、ソロのツーリングキャンプでは人気です。専用の収納袋が付属している商品や、一式がセットになっているものは、コンパクトに収納できるタイプのものが多いですので、検討してはいかがでしょうか。
アルコールストーブに五徳と風防は必須!


この記事のライター
いぬこ
関連記事

キャンプ道具
シングルバーナーとスキレットを使って料理!美味しいキャンプ飯を作ろう
シングルバーナーとスキレットで作ることができるおすすめの料理を紹介します。シングルバーナーの選び方も詳しく解説していきます。おすすめのシングルバーナーを紹介するので、スキレットでキャンプで料理を楽しみたいという方は参考にしてみてください。

バーナー
アルコールストーブの五徳・風防おすすめ15選!簡単に自作する方法も!
アルコールストーブの五徳と風防のおすすめ商品を15アイテム厳選しました。アルコールストーブで五徳や風防を使う理由や選び方、口コミも紹介。また、100均一の商品を使ってアルコールストーブの五徳や風防を自作する方法も解説します。

バーナー
SOTO「ST-301」の改造方法は?快適なシングルバーナーにカスタム
SOTO ST-301の改造方法について詳しく解説します。SOTO ST-301の良いところや悪いところ、さらに使いやすくするための改造例をわかりやすく紹介!すでにSOTO ST-301を持っている人から購入を検討している人まで、ぜひ参考にしてみてください。

バーナー
SOTOのスライドガストーチが便利!充填方法やつかない時の対処法も
SOTOのスライドガストーチについて解説します!アウトドアでの火起こしや、日常生活でも便利に役立つSOTOのスライドガストーチの新モデルと旧モデルの相違点も詳しく紹介。さらに、ガスの充填方法や、つかない時の対処法もまとめましたので、ぜひチェックしてください。

バーナー
SOTOのバーナーST-320 Gストーブをレビュー!価格や使い方は?
SOTOのバーナーST-320 Gストーブについて解説します。2.5㎝と世界最薄でコンパクト、安定感があり、火力が強く、風防・遮断効果があるなど評価の高いST-320について詳しく説明。また、使い方や収納術も紹介します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。