ダイソーの蚊取り線香ケースがキュート!リメイクアイデアも紹介!

お気に入りに追加

ダイソーの蚊取り線香ケースを紹介します。ダイソーの蚊取り線香ケースをリメイクして、キュートにするアイデアも紹介します。他の100均の蚊取り線香ケースや、リメイクする際に必要なもの、手順も解説!オリジナルの蚊取り線香ケースが欲しいという時に参考にしてください。

ダイソーの蚊取り線香ケースがキュート!リメイクアイデアも紹介!

目次

  1. ダイソーのおすすめ蚊取り線香ケースを紹介!
  2. ダイソーのおすすめ蚊取り線香ケース
  3. 吊り下げ式蚊取り線香ケース7cm
  4. 蚊取り器ブタ
  5. ダイソー蚊取り線香ケースアルミ製
  6. ダイソーの蚊取り線香ケースをおしゃれにリメイクする方法
  7. 用意するもの
  8. リメイク手順
  9. ダイソー以外の100均のおすすめ蚊取り線香ケース
  10. キャンドゥ蚊取り線香ケース
  11. セリア蚊取り線香ケース
  12. ダイソーの蚊取り線香ケースをキャンプに持っていこう!

ダイソーのおすすめ蚊取り線香ケースを紹介!

キャンプや登山など、自然の多い場所での行動に虫は付き物です。季節にも寄りますが、蚊やブヨ、ハエなどの虫に効果を得られるのが蚊取り線香です。
蚊取り線香を携帯する時は、専用のケースに入れて使用するのが便利です。携帯用の蚊取り線香ケースは100均で購入できます。ダイソーの蚊取り線香ケースをリメイクして、自作のオリジナルのケースを作る方法を紹介します。

ダイソーのおすすめ蚊取り線香ケース

吊り下げ式蚊取り線香ケース7cm

吊り下げ式の蚊取り線香ケースです。直径7cmまで使用できます。こちらは100円商品でダイソーで購入できます。腰に吊るして使用する際に、ミニサイズなので邪魔になりませんね。虫よけには、蚊取り線香を身に着けておくのが一番効果的です。
100均で入手できますので、試しに使ってみるのにちょうどいいです。フタを回転させて閉めますが、閉め方によっては蚊取り線香の火が消えてしまう事がありますので、注意が必要です。
それだけ注意すれば、こちらの蚊取り線香ケースは、携帯するのにとても便利なアイテムです。12cmの一回り大きいサイズもありますが、そちらは200円商品となります。

蚊取り器ブタ

昔懐かしい、蚊取り線香を吊るして使用する陶器製の蚊取り線香ケースです。こちらの商品は、100均で販売されていますが、300円商品になります
普通の雑貨店で買うとなると1000円以上はしますので、300円でもかなりお値打ちです。色は、ブラウンとグリーンの2色あります。
置き型で使用しますが、耳部分としっぽ部分の穴に、ひもや針金を通して持ち手を付ける事も可能。持ち手をつけることで、持ち運びも便利になります。陶器製と見た目のかわいさで心和みますね。

ダイソー蚊取り線香ケースアルミ製

こちらの蚊取り線香ケースは、フタ付きの缶の容器になっています。100均とは思えないくらいおしゃれな見た目です。色は黒と白があり、アウトドアと書かれたロゴがキャンプスタイルに合います
フタを開けると、中に蚊取り線香を刺して使用する、アルミ製のスタンドが付いています。本体に持ち手が付いていますので、携帯するのにも便利です。どこかに引っ掛けて使用するのには少し不安定な作りですので、直置きされることをおすすめします。

ダイソーの蚊取り線香ケースをおしゃれにリメイクする方法

用意するもの

ペンキ
  • マスキングテープ
  • プライマースプレー(塗料下地)
  • アイアンペイント
  • 新聞紙
  • 刷毛

蚊取り線香ケースをリメイクするために用意するものです。いずれも蚊取り線香ケースを購入の際に、同じく100均で入手できます。DIYコーナーで見つける事ができます。

リメイク手順

お香
  1. 塗料がついて厚みがでそうな部分にマスキングテープを貼る。
  2. プライマーを下地に塗って2時間ほど乾かす。
  3. その上にアイアンペイントをまんべんなく塗る。

蚊取り線香ケースに色を付けていくだけなので難しい技術は不要です。乾かす時間なども含めて3時間弱で完成します。自作のオリジナルの蚊取り線香ケースがあっという間にできますよ。

ダイソー以外の100均のおすすめ蚊取り線香ケース

キャンドゥ蚊取り線香ケース

この蚊取り線香ケースはとてもシンプルなデザインなので、まさに自作のリメイクケースにするにはぴったりです。色を塗るだけでもいいですし、シールを貼ったりするだけでもオリジナル感が出ます。

セリア蚊取り線香ケース

この蚊取り線香ケースは、フタ部分がネコの形に切り抜きされています。見た目のかわいさに思わず、衝動買いしてしまいそうです。
こちらはアルミ製で色もついていませんので、ネコを好きな色にペイントして、オリジナル感を出してみるのもいいかもしれませんね。蚊取り線香もアロマ効果のものを使って、かわいいケースで焚くと癒し効果も得られるかもしれません。

ダイソーの蚊取り線香ケースをキャンプに持っていこう!

野外

ダイソーの蚊取り線香ケースは思った以上に使えるアイテムです。これを自作でリメイクすることで、愛着も湧いてきます。お気に入りの蚊取り線香ケースを持って、蚊よけ効果も期待しつつ、楽しいアウトドアライフを楽しんでくださいね。

最強の虫除けスプレー11選!蚊やブヨを気にせずキャンプを楽しもう

あわせて読みたい

最強の虫除けスプレー11選!蚊やブヨを気にせずキャンプを楽しもう

キャンプや登山などの屋外活動にて、虫除け対策に役立つスプレーをまとめました。キャンプを充実させ...

虫嫌いでもキャンプを楽しめる!虫除けに効果的な対策法は?

あわせて読みたい

虫嫌いでもキャンプを楽しめる!虫除けに効果的な対策法は?

虫嫌いな人でもキャンプを楽しめる、効果的な虫除け対策を紹介します。ランタンを置く位置や、キャン...

ハッカ油は虫除けに効果的!作り方を覚えて蚊やカメムシを駆除!

あわせて読みたい

ハッカ油は虫除けに効果的!作り方を覚えて蚊やカメムシを駆除!

ハッカ油を使った虫除けスプレーや置型の作り方を解説します!肌に優しい成分を使った、エタノールな...

ttyhkoo1063

この記事のライター

ttyhkoo1063

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

パワー森林香の効果・威力は?専用ケースは100均アイテムでも代用可能?

虫除けグッズ

パワー森林香の効果・威力は?専用ケースは100均アイテムでも代用可能?

パワー森林香と、専用ケースについて詳しく解説します。効果や威力についてはもちろんのこと、蚊取り線香との違いも紹介。また、パワー森林香専用のケースは、セリアなどの100均で売られている蚊取り線香ケースでも代用可能かどうかについても調査しました。

虫除けリングって効果あるの?100均から超音波タイプまで幅広い商品を紹介!

虫除けグッズ

虫除けリングって効果あるの?100均から超音波タイプまで幅広い商品を紹介!

虫除けリングって効果があるのかについてまとめています。虫除けに効果がある、虫が好まない香りや成分など虫除けリングの選び方を解説。ダイソーなどのものから超音波効果タイプまで子供から大人が使えるおすすめの商品や使用する時の注意点を紹介します。

ハッカ油は虫除けに効果的!作り方を覚えて蚊やカメムシを駆除!

キャンプ道具

ハッカ油は虫除けに効果的!作り方を覚えて蚊やカメムシを駆除!

ハッカ油を使った虫除けスプレーや置型の作り方を解説します!肌に優しい成分を使った、エタノールなしタイプのハッカ油虫除けスプレーの作り方も紹介。材料が少なく、簡単に作れるので、キャンプの蚊対策や家庭での虫除けスプレーづくりの参考にしてください。

蚊取り線香ホルダーを自作しよう!100均アイテムを使った作り方を紹介!

虫除けグッズ

蚊取り線香ホルダーを自作しよう!100均アイテムを使った作り方を紹介!

蚊取り線香ホルダーの自作方法を解説します。100均の受け皿を使う方法やワイヤーを使う方法、空き缶ケースを使用する方法などを詳しく説明!既製品の蚊取り線香ホルダーのリメイクの仕方も紹介します。参考にしてキャンプに自作の蚊取り線香ホルダーを持って行ってください。

ダイソーの蚊取り線香ケースがキュート!リメイクアイデアも紹介!

虫除けグッズ

ダイソーの蚊取り線香ケースがキュート!リメイクアイデアも紹介!

ダイソーの蚊取り線香ケースを紹介します。ダイソーの蚊取り線香ケースをリメイクして、キュートにするアイデアも紹介します。他の100均の蚊取り線香ケースや、リメイクする際に必要なもの、手順も解説!オリジナルの蚊取り線香ケースが欲しいという時に参考にしてください。

関連するキーワード

虫除けグッズランキング

人気ランキング

話題のキーワード