軽量焚き火台おすすめ10選!ソロキャンプに便利な小型タイプも

お気に入りに追加

おすすめの軽量焚き火台を、10選紹介します。ソロキャンプに最適である、小型・軽量で折りたたみできるものなど、コンパクトサイズの焚き火台をまとめました。また、焚き火台の選び方も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

軽量焚き火台おすすめ10選!ソロキャンプに便利な小型タイプも

目次

  1. 軽量な焚き火台の選び方とおすすめ商品を紹介!
  2. 軽量焚き火台の選び方
  3. 選び方①薪が入る量を確認する
  4. 選び方②耐久性(素材)を確認する
  5. 選び方③収納時のサイズや重さをチェックする
  6. 選び方④料理が出来るタイプor鑑賞タイプ
  7. 軽量焚き火台のおすすめ10選を紹介
  8. MONORAL WireFlame
  9. DOD ライダーズファイアクレードル
  10. STC ピコグリル398
  11. ファイヤーボックス ナノストーブ
  12. VARGO ヘキサゴンウッドストーブ
  13. 笑’s 焚き火グリル「B-6君」
  14. PaaGo WORKS ニンジャファイヤースタンド
  15. tent-Mark DESIGNS 男前ファイアグリル
  16. UCO ミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット
  17. ZEN Camps ネイチャーストーブ
  18. 軽量焚き火台の比較表
  19. 軽量焚き火台は安くて便利!ソロキャンプを楽しもう

軽量な焚き火台の選び方とおすすめ商品を紹介!

焚き火台で焚き火をしている様子
最近の焚き火台は、軽量かつ収納サイズもコンパクトです。値段の安い焚き火台も増えてきました。コンパクトなミニサイズの焚き火台でも、性能は十分です。キャンプ道具をなるべくコンパクトに済ませたい、ソロキャンプを楽しむ方にとっては便利な商品です。
この記事では、焚き火台選びに失敗しないための4つの方法を紹介しつつ、おすすめの軽量焚き火台を10選紹介してきます。

軽量焚き火台の選び方

選び方①薪が入る量を確認する

薪を割る様子
軽量焚き火台は、コンパクトサイズのものが多いです。購入する際は、薪の入る量や長さを確認するようにしましょう。
ファミリーやグループキャンプの場合は、大きめの薪を燃やしたい場面が多いです。市販で販売されている薪の長さは、およそ35~40cmです。焚き火台のサイズは35cmを基準とし、多めに薪が入るものを選ぶとよいでしょう。
ソロキャンプの場合は、キャンプ場にある木や枝などを加工して利用するのもおすすめです。ナイフやナタを準備しておくと、薪の長さを調整できて便利です。

選び方②耐久性(素材)を確認する

ステンレス製の焚き火台でキャンプをしている様子
焚き火台を長く使用するためにも、耐久性(素材)は確認するようにしましょう。おすすめの素材は、ステンレス製です。ステンレス製の焚き火台は、耐久性が高く、衛生的で手入れも簡単です。
チタン製の焚き火台は、とても軽量で、移動が多い方におすすめです。しかし、熱で変形しやすかったり、本体が軽すぎてダッチオーブンを乗せられない場合があります。

選び方③収納時のサイズや重さをチェックする

焚き火台を写す様子
移動手段によって、収納時のサイズや重さを考える必要があります。車で移動する場合は、収納時のサイズや重さはさほど気にならないでしょう。しかし、ソロキャンプなど、バックパックで行く方はサイズや重さは意識するポイントになります。
ソロキャンプの方は、折りたたみ機能付きで重さが1kg以下のものがおすすめです。自分の負担にならない程度の商品を選びましょう。

選び方④料理が出来るタイプor鑑賞タイプ

キャンプでの調理
料理用として焚き火台を使用する場合は、焚き火台の幅を意識しましょう。ファミリーやグループキャンプの場合は、最低でも35cm以上、幅のある焚き火台を選ぶとよいでしょう。
鑑賞用として軽量焚き火台を使用するならば、デザインや火の見え方など、こだわりを持つのがおすすめです。おしゃれなデザインで値段の安い軽量焚き火台など、自分好みのものを選びましょう。

軽量焚き火台のおすすめ10選を紹介

MONORAL WireFlame

出典: 楽天市場
MONORAL(モノラル)
WireFlame
18,480円(税込)
楽天市場で詳細を見る
軽量焚き火台のパイオニア!

販売されたと同時に、焚き火台シーンに強烈なインパクトを与えた、モノラルのワイフレーム。特殊耐熱クロスを使用することで、軽量化を実現しました。ワイヤーで吊るす構造なので、フレームが熱くなりません。

サイズ 36×28cm
重量 980g
40代/男性
40代/男性

焚き火台の概念を覆されました!

評価:

「焚き火台の概念を覆した」と言われ、多くのキャンパーを驚かせた、モノラルのワイフレーム。今では当たり前の軽量焚き火台ですが、当時は衝撃を受けましたね。今でも現役で性能も問題ありません!

DOD ライダーズファイアクレードル

出典: 楽天市場
DOD(ディーオーディー)
ライダーズファイアクレードル
5,470円(税込)
楽天市場で詳細を見る
焚き火台の機能を備えたトライポッド!

DODのライダーズファイアクレードルは、クッカーを吊るすだけのトライポッドではありません。専用の耐熱網を取り付けることによって、焚き火台としても使用可能です!
これ一台で、焚き火も調理も両方楽しめます。本体は軽さと耐久性を兼ね備えた、アルミ合金ポール製です。

サイズ 68×55×108cm
重量 717g
30代/女性
30代/女性

焚き火も料理も楽しめて便利です

評価:

トライポッドだけでなく、焚き火台としても使用できるのがポイントです。焚き火を見ながら癒されますし、料理もできる優れモノです!また、本体も軽量で値段も安い!

STC ピコグリル398

出典: 楽天市場
STC(エスティーシー)
ピコグリル398
15,770円(税込)
楽天市場で詳細を見る
シンプルなデザインで大きな薪もOK

デザインや組み立て方も、シンプルでありながらユニークなピコグリル。組み立てると、大きな薪を載せるのに十分なサイズ感です。
収納すると、厚さがかなり薄く持ち運びが楽です。また、火床のスリットから空気が取り込まれるため、火が付けやすいので初心者におすすめです。

サイズ 38.5×26×24.5cm
重量 450g
30代/男性
30代/男性

定番のピコグリルは安定感抜群です

評価:

非常にシンプルな構造で、軽量かつコンパクトな焚き火台です。実際使うと、安定感抜群ですし、軽量で持ち運びが楽です。専用の収納袋付きなのも、嬉しいポイントです。

ファイヤーボックス ナノストーブ

出典: 楽天市場
FIREBOX(ファイヤーボックス)
ナノストーブ
15,400円(税込)
楽天市場で詳細を見る
軽量、コンパクト、耐久性と、3拍子揃った焚き火台

収納時はパタッと閉じるだけの簡単な設計で、コンパクトです。チタン製のナノストーブであり、耐久性も問題なしです。ストーブ本体の重さは、なんと113gと超軽量です!キャンプや登山にも手軽に持ち出せます。収納袋は別売りです。

サイズ 8×12cm
重量 113g
30代/女性
30代/女性

超軽量なので、持ち運びに便利です

評価:

使用後、パタッと閉じた状態にすると、薄くコンパクトになります。焚き火台としては、かなり軽量で持ち運びが楽です。ソロキャンプをするには最適な重量です。

VARGO ヘキサゴンウッドストーブ

出典: 楽天市場
VARGO(バーゴ)
ヘキサゴンウッドストーブ
6,789円(税込)
楽天市場で詳細を見る
料理も可能なチタン製の軽量焚き火台

チタンでできた軽量焚き火台で、その形状からゴトクとして利用もできます。焚き火で暖を取りながら、料理も楽しめます。重量は116gなので超軽量であり、値段も安いです。
さらに、側面のプレートが連結しており、組み立ては簡単です。ロストルには六角形の穴が空いているので、地面からの空気を上にあげる煙突効果の役割も果たします。

サイズ 76×127×101mm
重量 116g
40代/男性
40代/男性

料理にも鑑賞用にもつかえます

評価:

ゴトクとしても使用できるので、料理をする方には最適でしょう。焚き火はもちろん、アルコールストーブや固形燃料も収まる形状です。収納時もパタパタと折りたためるので、持ち運びに便利です。

笑’s 焚き火グリル「B-6君」

出典: 楽天市場
笑’s
焚き火グリル「B-6君」
5,170円(税込)
楽天市場で詳細を見る
折りたたむとなんと、B6用紙のサイズ!

超コンパクトな軽量焚き火台です。折りたたむと、厚み18mmのB6用紙のサイズになります。重量は50gで、どこにでも気軽に持ち歩ける超軽量設計です。グリルプレートやハードロストはオプションですので、別途購入が必要です。

サイズ 215×122×165mm
重量 500g
30代/男性
30代/男性

ポケットサイズのコンパクトな軽量設計です

評価:

収納時にかなりのコンパクトサイズなります。技術力の高さに感銘です。オプションで網などを合わせて購入しましたが、文句なしの性能です。

PaaGo WORKS ニンジャファイヤースタンド

出典: 楽天市場
PaaGo WORKS(パーゴワークス)
ニンジャファイヤースタンド
13,200円(税込)
楽天市場で詳細を見る
専用の「巻物」でコンパクトに収納できます

商品名のとおり、収納時には忍者をモチーフにした専用ケースにすっきり収まります。各パーツがピタリと収納できるだけではなく、組み立て方法も記載されています。重さも280gと超軽量クラスの焚き火台です。シンプルながらに細部まで使い手のよい、軽量焚き火台です。

サイズ 360×360×300cm
重量 280g
30代/女性
30代/女性

子どもも喜ぶ、巻物風のデザイン

評価:

忍者の巻物をモチーフにした、コンパクトな収納袋が印象的な商品です。家族でキャンプに行くときは、子どもに大人気です。ただ、耐荷重は2kgまでなので注意が必要です。

tent-Mark DESIGNS 男前ファイアグリル

出典: 楽天市場
tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)
男前ファイアグリル
9,900円(税込)
楽天市場で詳細を見る
軽量かつコンパクトで安定感抜群

特徴は、軽量かつコンパクトで安定感抜群な部分です。素材はオールチタン製を採用しており、軽量500gです。
チタン製のゴトクも付属しているので、安定して調理ができます。また、サポートバーを外して、大きめの薪を燃やすことも可能です。

サイズ 250×200×150mm
重量 500g
50代/男性
50代/男性

焚き火するのに最適な焚き火台です

評価:

薪を焚べて、火を育てるのが楽しい一品です。両側の板にスリットなどの通気口はありません。よって、簡単に焚き火ができないので、初心者にはちょっと難しいかも。

UCO ミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット

出典: 楽天市場
UCO(ユーシーオー)
ミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット
5,940円(税込)
楽天市場で詳細を見る
組み立て簡単でコスパの良さが特徴

本体の開き脚を交差させるだけで組み立て可能です。また、値段も安く、コスパのよい軽量焚き火台です。網も付属でついているので、料理にも最適です。別売で、ミニグリル用ワイヤー網も販売しています。料理の幅がぐっと広がるでしょう。

サイズ 24.1×17.8×20.3cm
重量 832g
10代/男性
10代/男性

キャンプ初心者でも簡単に使用できます!

評価:

組み立てが簡単で、初心者に優しい作りになっています。また、値段も安いので、キャンプ好きな学生に最適です!

ZEN Camps ネイチャーストーブ

出典: 楽天市場
ZEN Camps(ゼンキャンプス)
ネイチャーストーブ
3,999円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ソロキャンプに最適な小型軽量焚き火台

軽さと小ささを求めるソロキャンバー向けの、軽量焚き火台です。ちょっとしたデイキャンプで活躍します。煙突効果による高火力を堪能できます。組み立ても簡単であり、慣れれば1分ほどで組み立てできます!

サイズ 13.7×13.7×60mm
重量 202g
20代/男性
20代/男性

小型で軽い!ソロキャンプに最適です

評価:

休日にキャンプを楽しむソロキャンパーです。小型かつ軽量で、組み立て簡単です。安心の日本ブランドなので、信頼感がありますね。

軽量焚き火台の比較表

ブランド

MONORAL(モノラル)

DOD(ディーオーディー)

STC(エスティーシー)

FIREBOX(ファイヤーボックス)

VARGO(バーゴ)

笑’s

PaaGo WORKS(パーゴワークス)

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)

UCO(ユーシーオー)

ZEN Camps(ゼンキャンプス)

画像

商品名

WireFlame MT-0010

ライダーズファイアクレードル FT1-477

ピコグリル 398

ファイヤーボックス ナノストーブ

ヘキサゴンウッドストーブT-415

焚き火グリル「B-6君」

ニンジャファイヤースタンド

男前ファイアグリル

ミニフラットパックポータブル グリル&ファイヤーピット

ネイチャーストーブ

特徴

特殊耐熱クロスを使用
・耐熱クロスを吊り下げている
・安定して薪やコッフェルを置くことが可能
・熱変形の心配がない

超コンパクトな設計
・特殊な耐熱メッシュを使用
・フックチェーンで長さを自由に調整
・高さを3段階に変更可能

大きな薪を載せるのに十分なサイズ感
・シンプルなデザイン
・厚さがかなり薄く持ち運びが楽
・火が付けやすい

・収納時はパタッと閉じるだけの簡単な設計
・チタン製なので、耐久性も十分
ストーブ本体の重さは、なんと113g
・キャンプや登山にも手軽に持ち出し可能

素材がチタン素材
鑑賞・料理、どちらも楽しめる
・重量は116gと超軽量
・組み立ては簡単

折りたたむと、厚み18mm
・重量は50gと、軽量設計
・精巧な板金技術で製造されている
・素材は、厚ステンレスとステンレスリベット

個性的な専用ケース付き
・重さも280gと超軽量クラス
・交差したフレームで、簡単な調理可能
・耐荷重は2kg

・オールチタン製超軽量500g
・チタン製ゴトクが標準装備
男前グリルプレートもゴトクと同時に使用可能
・脚を広げるだけのワンタッチセッティング

組み立て可能で、初心者向け
・値段も安く、コスパ抜群
・付属の網もついている
・別売で、ミニグリル用ワイヤー網も販売

軽さと小ささを求めるソロキャンバー向け
・煙突効果による高火力を堪能できる
・組み立ても簡単
・ソロにコスバ最高

商品リンク

楽天(¥18,480) 楽天(¥5,470) 楽天(¥15,770) 楽天(¥15,400) 楽天(¥6,789) 楽天(¥5,170) 楽天(¥13,200) 楽天(¥9,900) 楽天(¥5,940) 楽天(¥3,999)

軽量焚き火台は安くて便利!ソロキャンプを楽しもう

焚き火台
ソロキャンプにおすすめの軽量焚き火台を、10選紹介しました。どの軽量焚き火台も、それぞれ特徴があり、魅力があるものばかりです。
軽量・小型である分値段が安いものが多いので、手軽に購入できます。焚き火台を選ぶ際は紹介した、焚き火台の選び方を参考にしてみてください。ニーズに合った焚き火台で、ソロキャンプを楽しみましょう!
ツバサ

この記事のライター

ツバサ

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

二次燃焼を楽しめる焚き火台8選!モンベルのストーブも焚き火におすすめ

焚き火台

二次燃焼を楽しめる焚き火台8選!モンベルのストーブも焚き火におすすめ

二次燃焼を楽しめる焚き火台を紹介します。モンベルなど有名ブランドの他、海外製品も含めて特徴やおすすめポイントをまとめました。焚き火台における二次燃焼の仕組みを詳しく解説していますので、通常の焚き火台との違いについても把握できます。

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台の自作方法について解説します。えっ!焚き火台って自作できるの?と疑問をお持ちの方も多いはず。実は、初心者でも100均やホームセンターで売られている材料で、手軽に自作できます。馴染みのある5種類のメインアイテムを使った焚き火台の作り方を紹介します。

めちゃもえファイヤーの魅力を一挙公開!料理にも使えて便利!

焚き火台

めちゃもえファイヤーの魅力を一挙公開!料理にも使えて便利!

めちゃ燃えファイヤーの魅力を一挙に紹介します。めちゃ燃えファイヤーにはどのような魅力があって、さらにはどのような使い道があるのか、具体的な使い方について説明します。キャンプが楽しくなる特徴を説明するので、参考にしてください。

焚き火におすすめの五徳6選!人気のアイアン・チタン製品も!

焚き火台

焚き火におすすめの五徳6選!人気のアイアン・チタン製品も!

焚き火に使えるおすすめの五徳を紹介します。見た目や機能性で人気の高いアイアン製やチタン製も含め、サイズや特徴などをまとめました。焚き火で五徳を使うメリットや、初心者でも挑戦しやすい焚き火を使ったアウトドア料理についても解説しています。

フォールマウンテンの焚き火台の魅力に迫る!価格や購入方法は?

焚き火台

フォールマウンテンの焚き火台の魅力に迫る!価格や購入方法は?

フォールマウンテンの焚き火台の魅力を解説!通販による購入方法や、取扱店について記載しています。サイズ展開のあるソロやシングル、ダブルの価格やセット内容も比較。ステンレスの焚き火台とは違った、フォールマウンテンの鉄製焚き火台ならではの魅力を紹介します。

関連するキーワード

焚き火台ランキング

人気ランキング

話題のキーワード