フォールマウンテンの焚き火台の魅力に迫る!価格や購入方法は?

お気に入りに追加

フォールマウンテンの焚き火台の魅力を解説!通販による購入方法や、取扱店について記載しています。サイズ展開のあるソロやシングル、ダブルの価格やセット内容も比較。ステンレスの焚き火台とは違った、フォールマウンテンの鉄製焚き火台ならではの魅力を紹介します。

フォールマウンテンの焚き火台の魅力に迫る!価格や購入方法は?

目次

  1. フォールマウンテンの焚き火台を紹介!
  2. フォールマウンテンの焚き火台の魅力
  3. 組み立てやすい
  4. パーツの加工が丁寧
  5. 丈夫で使いやすい
  6. デザインの良さも大きな魅力
  7. フォールマウンテンの焚き火台の価格と購入方法
  8. ソロセットの基本情報
  9. シングルセットの基本情報
  10. ダブルセットの基本情報
  11. フォールマウンテンの焚き火台の購入方法
  12. フォールマウンテンの焚き火台比較表
  13. フォールマウンテンの焚き火台のデメリット
  14. 常に入手困難
  15. 酸化しやすい
  16. 重量がある
  17. フォールマウンテンの焚き火台を使おう!

フォールマウンテンの焚き火台を紹介!

焚き火
フォールマウンテンは2019年ごろに設立された、焚き火台などを製作するガレージブランドです。取扱店がほとんどなく一般的な店舗では見かけないので、知名度は高くないかもしれません。しかし、ネットショップの通販では常に売り切れ続出の人気を集めています。
この記事では、フォールマウンテンの焚き火台の注目ポイントについて紹介します。また実際に購入を検討している人に向けて、購入方法やサイズごとの価格や重量をまとめた表も掲載しています。

フォールマウンテンの焚き火台の魅力

フォールマウンテンの焚き火台は、丈夫な作りや使いやすさで人気を集めています。ステンレスの一般的な焚き火台とは一味違った、フォールマウンテンの焚き火台の魅力について説明します。

組み立てやすい

フォールマウンテンの焚き火台は、一つ一つのパーツの形状がシンプルなので、直感的に組み立てることができます。荷物の中でかさばらないようスタッキングに優れた構造であるため、組み立てが難しそうに見えるかもしれません。しかし、スリットを差し込む、穴にはめるといった単純な手順ばかりなので、心配はいらないでしょう。
また、フォールマウンテンの焚き火台の醍醐味が、オプションパーツとの組み合わせです。パーツの組み換えも、組み立て時と同様に簡単な手順で行うことができます。調理中に火を遠ざけるため、五徳の高さを変えたくなったという時も手早く取り替えられます。 

パーツの加工が丁寧

金属加工
フォールマウンテンの焚き火台の薪を置く部分のパーツは、3.2mmの鉄板でできており、どのパーツも丁寧に面取りが施されています。五徳上部のぎざぎざした部分や本体側面にあるフォールマウンテンのロゴの切り抜きなど、細かいところの加工にも手抜きが見られません
さらに、スリットや差し込み口など組み立てに関わる部分の形状も正確で、ズレや歪みがなくスムーズに組み立てを行うことができます。このため、組み立て式焚き火台にありがちな使用時のがたつきもほとんど気になりません。

丈夫で使いやすい

フォールマウンテンの焚き火台は鉄製で重量がある分、頑丈で安定感があるのが特徴です。また、一見シンプルな作りですが、実は一つ一つのパーツに使いやすさのための工夫がなされています
例えば、焚き火台の上に乗せる鉄板は四隅に小さな穴が開いています。この部分を五徳の出っ張り部分にはめて固定できるので、鉄板がずれるのを防いでくれます。この出っ張りは、フォールマウンテンの鉄板だけでなく市販の網も固定できます。

デザインの良さも大きな魅力

フォールマウンテンの焚き火台は、余計な装飾がなく実用性を重視した作りですが、デザインの良さも人気を集める理由の一つです。最近、携帯性を重視した軽量なステンレス素材の焚き火台をあちこちで見かけます。そんな中、鉄板を組み合わせた無骨なフォールマウンテンの焚き火台は特に目を引くのではないでしょうか
さらに使用してみて分かるのが、側面に施されたフォールマウンテンのロゴの切り抜き加工です。周囲が暗くなり始めたとき、中で燃やした焚き火から漏れる明かりで、ロゴが浮かび上がる様子は幻想的な雰囲気です。

フォールマウンテンの焚き火台の価格と購入方法

ソロセットの基本情報

フォールマウンテンの焚き火台の中では一番小さなサイズで、収納するとB5ほどの大きさになります。本体を支える足部分のパーツはシングルセットやダブルセットと共通なので、作りの頑丈さに遜色ありません。
ケトルやスキレットを乗せられるよう五徳が2本渡せるようになっており、この間に網を乗せたり、串を置いたりすることもできます。コンパクトサイズでも幅広い調理に利用でき、ソロキャンプやデイキャンプには十分な内容と言えるでしょう。

商品名

fallmountainフォールマウンテン ソロセット

価格

12,100円(税込)

サイズ

184mm×259mm×217mm

重量

約2885g

材質

数量

本体ソロ×2枚、本体レギュラー×2枚、
炭受けソロ×1枚、五徳 中×2本

シングルセットの基本情報

フォールマウンテンの焚き火台セットの中では、最も人気のタイプです。収納するとA4より一回り大きいくらいのサイズにスタッキングできます。本体には五徳を差し込むためのスリットが両端と中心の3か所に入っており、最大3本の五徳をセットすることができます。
この五徳の位置を変えることで幅広い利用法が生まれる点が、フォールマウンテンシングルセットの特徴です。両端に五徳をセットして上に網や鉄板を乗せれば、焚き火台全面を使った調理ができます。また端と中心にセットすれば五徳の間が狭まるので、底面積の小さいケトルやスキレットを安定して乗せられます。

商品名

fallmountain フォールマウンテン シングルセット

価格

13,200円(税込)

サイズ

297mm×259mm×217mm

重量

約3924g

材質

数量

本体シングル×2枚、本体レギュラー×2枚、
炭受けシングル×1枚、五徳 中×2本

ダブルセットの基本情報

フォールマウンテンの焚き火台セットの中では最大で、幅はシングルセットの約2倍です。ダブルセットはサイズの分、重量がありますが、大きな薪も余裕を持って入れることができて強い火力が起こせます。五徳を取り付ける部分もシングルセットの2倍の6か所あり、広い焚き火スペースを有効活用できます
価格はシングルセットの2倍ではなくダブルでも6,600円高いだけなので、お得感もありますね。グループやファミリーでのキャンプにもおすすめです。

商品名

fallmountain フォールマウンテン ダブルセット

価格

19,800円(税込)

サイズ

591mm×259mm×217mm

重量

約7310g

材質

数量

本体ダブル×2枚、パネル開き止め×1枚、
本体レギュラー×2枚、炭受けシングル×2枚、五徳 中×4本

フォールマウンテンの焚き火台の購入方法

焚き火台の焚き火

フォールマウンテンの焚き火台は、ショップサイトBASEのフォールマウンテンのページから通販で購入することができます。売り切れ商品については、商品のページから再入荷の問い合わせができます。楽天市場など大手通販サイトでの取り扱いはありません。

フォールマウンテン BASE ショップ

フォールマウンテンは、まだ新しいブランドであるため、実店舗の取扱店がほとんどありません。フォールマウンテンの焚き火台のレビュー動画を、Youtubeに投稿しているチキューギ/地球遊戯さんの投稿者コメントによると、埼玉県の『火とアウトドアの専門 iLbf(イルビフ)』で取り扱いがあるということです。

屋号

iLbf(イルビフ)

住所

〒342-0003 埼玉県三郷市彦成4-4-17 みさと団地南商店街104区画

電話番号

048-951-4949

営業時間

HP内のカレンダーに沿う

公式サイト

「iLbf(イルビフ)」公式HP

フォールマウンテンの焚き火台比較表

ブランド

ソロセット

シングルセット

ダブルセット

サイズ

184mm×259mm×217mm

297mm×259mm×217mm

591mm×259mm×217mm

重量

約2885g

約3924g

約7310g

設置可能五徳本数

2本

3本

6本

価格

12,100円(税込)

13,200円(税込)

19,800円(税込)

特徴

ソロキャンに十分なサイズ

五徳の組み換えで用途が広がる

同時に複数の調理が可能

フォールマウンテンの焚き火台のデメリット

フォールマウンテンの焚き火台は、一般的なステンレスの焚き火台と異なり、手入れの手間がかかります。また、取扱店がほとんどないので、すぐに入手するのは難しいかもしれません。フォールマウンテンの焚き火台を購入する前に、これらのデメリットについても確認しておきましょう。

常に入手困難

焚き火をしている様子
フォールマウンテンの焚き火台は、取扱店がほとんどありません。このため、大型アウトドアショップや、大手通販サイトで手軽に購入というわけにはいきません。
BASEのショップサイトでの通販がメインのようですが、すでに売り切れ表示になっているものもいくつかありました。常に在庫が豊富というわけではなさそうです。BASEのショップページからは、再入荷の問い合わせもできるようなので、どうしても手に入れたい場合は、尋ねてみるとよいでしょう。
今後、生産ペースが安定し、取扱店や通販を扱うサイトが増えれば、もう少し入手しやすくなるかもしれません。

酸化しやすい

消火した炭火
フォールマウンテンの焚き火台は材質がステンレスではなく鉄なので、使用しているうちに、酸化して変色します。また、水分をしっかり取り除いて乾燥させてからしまうなど、さびさせない手入れが必要です
ステンレスのように、新品の美しさを維持することができないのは残念です。しかし、使い込むうちに、にじみ出る味わいと考えると、自分だけの焚き火台として愛着が湧いてくるのではないでしょうか。

重量がある

フォールマウンテンの焚き火台は、一番小さいソロセットでも3kg近くあり、オプションパーツも加えるとさらに重量は増します。自分で荷物を持ち歩く場合は、軽量で価格もお手頃なステンレスの焚き火台のほうがおすすめだと言えます。
しかし、重さの気にならない車で行くキャンプなら、小さくスタッキングできて荷物を圧迫しません。また、重量が安定感につながり、快適に焚き火を楽しむことができるでしょう。

フォールマウンテンの焚き火台を使おう!

キャンプ場でオレンジ色に灯ったテント
フォールマウンテンの焚き火台は、安定感があって使いやすいという特徴があります。また、ステンレスではなく鉄製なので、使い続けるうちに出てくる味わいも魅力の一つです。
取扱店がほとんどなく、また、売り切れのためすぐに入手するのは難しいかもしれません。しかし、しっかりした道具で、独自のスタイルのキャンプを楽しみたい人には、おすすめの焚き火台です。
miyajimaworks

この記事のライター

miyajimaworks

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

二次燃焼を楽しめる焚き火台8選!モンベルのストーブも焚き火におすすめ

焚き火台

二次燃焼を楽しめる焚き火台8選!モンベルのストーブも焚き火におすすめ

二次燃焼を楽しめる焚き火台を紹介します。モンベルなど有名ブランドの他、海外製品も含めて特徴やおすすめポイントをまとめました。焚き火台における二次燃焼の仕組みを詳しく解説していますので、通常の焚き火台との違いについても把握できます。

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台の自作方法について解説します。えっ!焚き火台って自作できるの?と疑問をお持ちの方も多いはず。実は、初心者でも100均やホームセンターで売られている材料で、手軽に自作できます。馴染みのある5種類のメインアイテムを使った焚き火台の作り方を紹介します。

めちゃもえファイヤーの魅力を一挙公開!料理にも使えて便利!

焚き火台

めちゃもえファイヤーの魅力を一挙公開!料理にも使えて便利!

めちゃ燃えファイヤーの魅力を一挙に紹介します。めちゃ燃えファイヤーにはどのような魅力があって、さらにはどのような使い道があるのか、具体的な使い方について説明します。キャンプが楽しくなる特徴を説明するので、参考にしてください。

焚き火におすすめの五徳6選!人気のアイアン・チタン製品も!

焚き火台

焚き火におすすめの五徳6選!人気のアイアン・チタン製品も!

焚き火に使えるおすすめの五徳を紹介します。見た目や機能性で人気の高いアイアン製やチタン製も含め、サイズや特徴などをまとめました。焚き火で五徳を使うメリットや、初心者でも挑戦しやすい焚き火を使ったアウトドア料理についても解説しています。

フォールマウンテンの焚き火台の魅力に迫る!価格や購入方法は?

焚き火台

フォールマウンテンの焚き火台の魅力に迫る!価格や購入方法は?

フォールマウンテンの焚き火台の魅力を解説!通販による購入方法や、取扱店について記載しています。サイズ展開のあるソロやシングル、ダブルの価格やセット内容も比較。ステンレスの焚き火台とは違った、フォールマウンテンの鉄製焚き火台ならではの魅力を紹介します。

関連するキーワード

焚き火台ランキング

人気ランキング

話題のキーワード