「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ランタンハンガーの自作方法まとめ!100均アイテムを使用した作り方は?

ランタンハンガーの自作方法まとめ!100均アイテムを使用した作り方は?

ランタンハンガーを自作する方法をまとめました。自作のための100均アイテムを使用した作り方や木製のランタンハンガーの作り方、木の枝で作る方法なども解説しています。おすすめのランタンハンガーの紹介もしていますので、ぜひ参考にしてみてください。


おすすめのランタンハンガーと自作方法を紹介!

手軽にランタンを吊り下げて使えるランタンハンガーは、キャンプの時の便利アイテム。この道具があれば、暗くなってからの作業にはとても重宝します。ランタン以外にも調理器具や服など、ちょっとしたものもかけることができてとても便利です。
このランタンハンガー、決して高いものではないのですが、自作すればもっと低コスト。100均で買えるアイテムでもできてしまいます!この記事を読んで、DIYにもチャレンジしてみてください。

おすすめのランタンハンガー

ロゴス/ランタンフック

ランタンフック

¥990

テントやタープのポールに簡単に取り付け可能です。直径19~22mmまで対応です。
引っ掛けるだけで、テコの原理で確実に固定できます。そして、丈夫なステンレス製で曲がりにくい材質でできています。ランタンだけでなく、食器や服などもかけることができて重宝します。

サイズ25cm
対応パイプ径19~22mm
主素材ステンレス(塩化ビニールコーティング)
40代男性
40代男性

夕方はタープ夜はテントに

評価:

ランタンを吊り下げるのに使っています。夕食を作る時は、タープのポールに取り付けています。好きな高さに付けられるのが良いですね。寝る時は、ワンポールテントのポールに取り付けています。

ランタンフックメンテナンスポール3本セット

ランタンハンガー ランタンフック メンテナンス ポール 3本セット

¥1280

便利なランタンハンガーが3本セットになって、さらにお得です。テントやタープのポールなど、様々な太さのものにランタンをかけることができます。
ランタン以外のものもかけることができるので、複数あると本当に便利。食器や服、ゴミ袋など何でも使い方は自由自在です。キャンプ以外にも、お家で日用品としても活用できる優れもの。

サイズ27.5cm
対応パイプ径22mm~25mm
主素材スチール、PVC
重さ約118g
カラーレッド、ブラック
30代男性
30代男性

コスパ最高!

評価:

こんなに便利だとは思いませんでした。タープのポールに設置して、ランタン、ゴミ袋、ちょいちょい使うカバンなどを吊るしています。しかも、このお値段でコスパ最高。もっとあってもいいかも。

196ひのきキャンプ用品/木製ランタンハンガーカエデ材(28mm)

木製 ランタンハンガー カエデ材(28mm)

¥1980

シンプルでスタイリッシュ、国産材を使用した木製ランタンハンガーです。
両面テープ付きのゴムストッパーが付属しているので、使用するポールによって調整ができます。2.8cmのポールに対応していますが、ストッパーも付いているので、直径2.8cm以下のポールにも取り付け可能です。
天然の素材なので、使っていくうちに味がでてきます。

サイズ長さ22cm、幅6cm、径2.8cm
対応パイプ径2.8㎝以下、両面テープ付きゴムストッパー付属
素材カエデ
重さ53g
40代男性
40代男性

気に入っています

評価:

ぬくもり、柔らかさを感じる素敵なデザインで、気に入っています。軽いので、始めは強度に不安を感じましたが、そこそこ重量のあるものをぶらさげても大丈夫でした。木の強さを感じます。

ランタンハンガーの自作方法

自作方法①100均アイテムで作る

100均でよく見かけるS字フック。実はこのS字フック、比較的柔らかい金属でできているのです。
理想的なランタンハンガーの形状を思い浮かべたら、思い切りぐにゃっと曲げてしまいましょう。理想的な形ができたでしょうか?あまりぐにゃぐにゃやりすぎると、金属の棒が弱って折れてしまうので気を付けましょう。

自作方法②木製のランタンハンガーを作る

市販されているランタンハンガーの形状を参考にして、木をお好みの形に形成します。100均などで売っている木製のレンゲなどを使用してもよいでしょう。それと、市販されている装飾スナップを用意します。
取り付けるポールに合わせた穴を開けます。反対のランタンを吊るす側にも穴を開け、その穴に紐を通して装飾スナップを取り付けます。それをポールに取り付ければ完成です。滑り止めとしてOリングを使うと、木製ハンガーが下に滑っていくのを防げます。

自作方法③落ちている木の枝で作る

ランタンハンガーは、わざわざお店で買わなくても、その辺に落ちている木の枝を使っても作れます。お金をかけたくない人や自然を満喫したい人、DIYをしてみたい人は試してみてください。
自宅周辺や森の中で、太くて丈夫な木の枝を拾ってきます。ノコギリなどの工具を使って、自分の思い浮かべたランタンハンガーに似た形に形成すれば完成です。十分な耐久性があるかよく確認してから使いましょう。

キャンプで使えるランタンハンガーを自作してみよう!

おすすめのランタンハンガーと、ランタンハンガーを自作するための方法を紹介しました。
ランタンハンガーは、あると大変重宝する便利な道具です。しかも、安価なのでいくつも欲しいところ。また、DIYで作ることもできるので、限りなく安くすることもできます。そして、こだわりのある人には、こだわりの逸品を作り上げることができます。
自分に合うスタイルで、あなたのキャンプの道具の一つに加えてみてください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


自作・DIY

関連する投稿


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

100均アイテムを活用した手作りランプシェードの作り方を解説!ランプシェードに使われている素材の特徴や、ランプシェードを手作りする際のポイントなどをまとめました。ランプシェードを手作りしようと考えている人はぜひ、参考にしてみてください。


OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーの自作方法を紹介します。自作となると少々難しいと感じる方もいるかもしれませんが、100均で手に入るアイテム(レザー、クラフトバンド、型紙、布など)で簡単におしゃれなOD缶カバーが自作できちゃいますので是非試してみて下さい!


テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を解説します。テラリウムの魅力や注意点、人気の理由を詳しく説明!初心者でも簡単にできるおすすめのテラリウムキットやさまざまな種類のテラリウムの作り方を紹介します。参考にして自分好みのテラリウムを部屋に置いて、癒し空間を作ってください。


えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台の自作方法について解説します。えっ!焚き火台って自作できるの?と疑問をお持ちの方も多いはず。実は、初心者でも100均やホームセンターで売られている材料で、手軽に自作できます。馴染みのある5種類のメインアイテムを使った焚き火台の作り方を紹介します。


最新の投稿


【大阪】芝生広場でリフレッシュ!おすすめのピクニックスポット10選!

【大阪】芝生広場でリフレッシュ!おすすめのピクニックスポット10選!

大阪でピクニックを楽しめるスポットをご紹介します。今回は青空の下、広々とした芝生でごろんとリフレッシュできる10ヵ所の施設を選びました。お花見やバラ園、新緑など自然とふれあうそとあそびに行きませんか。お弁当とレジャーシートを用意して、さあ!お出かけしましょう。


グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がよくわからない方のために、キャンプとの違いやグランピングの楽しみ方などを解説します。アウトドアをしたいけど、準備は苦手という方にぴったりなのが「グランピング」です。そんな「グランピング」についてチェックしていきましょう。


【アウトドア料理におすすめ】クッカー6選!選ぶときのポイントも紹介!

【アウトドア料理におすすめ】クッカー6選!選ぶときのポイントも紹介!

おすすめクッカーを6選紹介します。キャンプやアウトドアで、炊飯などのアウトドア料理を作るために、必要なクッカーをまとめました。また購入時に失敗しないように、クッカーの選び方も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

「キャンプをいかに快適に過ごすか」という事を考えた時に必要になってくるのがグランドシートです。グランドシートはなくても過ごせると思いますがあると何が違うのか。具体的に効果をお伝えしながらメリットや選び方についてご紹介します。


【実体験】中華鍋レシピ!スパイシーで美味しい「ガーリックシュリンプ・ライス」を作ってみた

【実体験】中華鍋レシピ!スパイシーで美味しい「ガーリックシュリンプ・ライス」を作ってみた

今回紹介する「ガーリックシュリンプ・ライス」は見た目がおしゃれなだけでなく、味も絶品です。エビの旨味とガーリックのスパイシーさが相性抜群!ご飯としてもおすすめですがお酒にとても合うので、お酒が好きなキャンパーの方はぜひ参考にしてみてください。