「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ペーパーログ(紙薪)の自作方法は?新聞紙を使った簡単な作り方も

ペーパーログ(紙薪)の自作方法は?新聞紙を使った簡単な作り方も

ペーパーログ(紙薪)の自作方法を解説します。紙薪とも呼ばれるコピー用紙などの再利用ができる、ペーパーログがもたらすメリットとデメリットは、どのような点にあるのかも説明!ペーパーログの自作方法に合わせて、使い方と自作に使えるおすすめのグッズを紹介します。


ペーパーログ(紙薪)の簡単な自作方法を紹介!

薪はキャンプやバーベキューでは必要不可欠なアイテムです。しかし、「管理がめんどくさい」「コストがかかる」などの悩みを抱えている人は多いですよね。
ペーパーログは材料を簡単に集められてコストもかかりません。そして、シュレッダーや製作器アイテムを組み合わせることで簡単に自作することが可能です。これから紹介する方法でペーパーログを作ってみましょう。

ペーパーログ(紙薪)のメリット・デメリット

ペーパーログは良いことだけなのでしょうか。ペーパーログを使うことでのメリットもありますがデメリットもあります。使用する前に両方の面を知っておき、使用するかどうかの参考にしてください。

ペーパーログ(紙薪)のメリット

ペーパーログは、なによりコストが低いです。ペーパーログは新聞紙やコピー用紙、ダンボールなど水に溶ける紙であれば問題なく、生活でごみとして扱われるものを利用できるためわざわざ購入する必要がありません。
かかる費用としては後で紹介しますが、圧縮するためのアイテムや紙を裁断するためのシュレッダーはリーズナブルで100均でも購入することができるものです。
また、「紙だから煙が出るんじゃないか」と懸念されますが、正しく作成すれば通常の薪と変わらない量です。材料費がかからないことが薪よりも大きく優れている点といえるでしょう。

ペーパーログ(紙薪)のデメリット

ペーパーログは薪に比べ、燃え尽きた後に残る灰の量が多いです。裁断した紙を固めたものを材料とし燃やしているため、残った灰はボロボロで後始末がすこし大変です。
初めからこのことを考慮して、ちりとりなどごみを集められるものを用意しておくといいでしょう。

ペーパーログ(紙薪)の自作方法

ペーパーログは簡単に自作することができます。材料から作成に至るまで知っておきたい3点を紹介します。材料だけでなく、作り方も重要になってくるので知っておくといいでしょう。

材料

一番適しているのは新聞紙です。ペーパーログに必要な材料はなるべく細かいものが適しているため、新聞紙のような裂けやすい材料は作るうえで手間がかかりません。
また、含まれているインクが燃えやすい素材となっているため、これらの点をふまえると新聞紙を用いるといいでしょう。
ほかにも、コピー用紙や紙くずも適しています。100均のシュレッダーなどを使うことで簡単に細かくでき、ごみの再利用にもなるので一石二鳥になります。
ダンボールも材料になりえますが、細かくするために若干の手間がかかるため上記の材料がなくどうしてもダンボールしかないという場合は使うといいかもしれません。

作り方

作り方はとってもシンプルです。材料の紙をシュレッダーなどで細かく裁断した後に水に浸して柔らかくし、良く絞ってから乾燥させるだけでペーパーログを作ることができます
これだけで、焚き火や薪ストーブの燃料として使用することができるのです。

ポイント

作り方は単純ですが、1つ1つの工程をしっかりと守らないと失敗してしまう可能性があります。その中で特に重要なポイントは、浸した紙を良く絞ることです。
圧縮が弱く絞りが甘いと、ペーパーログのまとまりが弱くボロボロと崩れてしまい薪として成り立たなくなってしまいします。この点についてはこのあと、この工程もしっかりとサポートしてくれるアイテムも紹介するため参考にしてください。

ペーパーログ(紙薪)の使い方

ペーパーログは通常の薪とは異なる燃え方をします。また、紙薪はインクなどの人工物が含まれているため煙などにも注意が必要です。よく理解しないまま使用すると危険なため以下の記載を参考にしてください。

ペーパーログ(紙薪)の燃焼方法

乾燥してカチカチになったペーパーログを薪ストーブに入れて火をつけるだけで、あっという間に火が回ります。
しかし、ペーパーログだけでは火の強さが弱く燃え残ってしまいがちです。そのため細木を何本か追加して火の強さを高めてる必要があります。1,2時間でじっくりとくすぶるように燃えるため木の薪を併用した補助燃料としての活用することをおすすめします。
また、火の強さは、ペーパーログを作成したときの大きさや絞り具合によって異なります。大きくて緩く絞ったものは、強い火になりますが燃焼時間は短いです。反対に、小さくてよく絞ったものは、火が弱く燃焼時間は長いです。用途によって作り方を変えるといいでしょう。

ペーパーログ(紙薪)を使う際の注意点

食べ物に直接、火や煙があたるようなバーベキューにはおすすめしません。自然物である木を利用した薪や炭であれば問題ないですが、ペーパーログの材料である新聞紙やダンボールに含まれるインクなどの成分が網を通して食べ物に付着する可能性があるからです。
ペーパーログを使用してバーベキューをする場合は、網ではなく煙があたらない鉄板を利用しましょう。

ペーパーログ(紙薪)を自作するおすすめグッズ

すでに書いたように、ペーパーログの作り方はとてもシンプルです。しかし、1つ1つの工程を雑に作ってしまうとボロボロになってしまったり、うまく燃えなかったりします。
しっかりと作れるようになるまで慣れが必要ですが、この作る工程を簡単かつしっかりと作れるようにサポートしてくれるアイテムがあるので紹介します。

おすすめアイテム①ステンレス製 紙燃料 薪 ペーパーログ製作器

”紙燃料薪”ペーパーログ製作器

¥7620

これ一つあればしっかりとしたペーパーログを作れることが間違いなし!力がいるプレスも簡単にできます。 

サイズ長さ310×幅120×高さ190mm
素材ステンレス
重量2.32Kg
男性
男性

簡単に新聞紙100%の薪ができる!

評価:

簡単な手順で薪ができ感動です。 薪ストーブで着火時、燃焼が弱まった時に作ったペーパーログを足すと燃えがよくなります。

おすすめアイテム②UJack(ユージャック) ペーパーログメーカー 紙薪製作器 紙薪つくり器

ペーパーログメーカー

¥3580

値段がお手ごろなのでおすすめ!さらに見た目もかわいいので女性が使っても問題ないですね。素材は100均のアイテムで裁断したものでOK。 

サイズ27cm×15cm×27cm
素材スチール
重量2.25Kg
女性
女性

まあまあ安いし、強度とどのくらい使えるかが不安なので評価は星4つです。

評価:

圧縮中に押し込むレバーが少し歪みます。全体重かけなくても椅子に座りじわりじわり体重をかけても十分形になりました。素材は水につけておきましたが約1時間半で作れました。

ペーパーログ(紙薪)Q&A

ペーパーログはバーベキューで使えますか?

おすすめしません。食べ物に直接あたるような使い方は控えて下さい。 鉄板を利用したものであれば問題ないと思います。 

紙なので煙ってすごいですか?

燃え上がる最初のほうは薪よりも出ます。落ち着いてきたら薪と変わらないですよ。

紙はどのくらい細かくした方がいいですか?

できるだけ細かくした方が圧縮する際にラクです。新聞紙やコピー用紙であれば、100均のシュレッダーで簡単に細かくできますよ。

ペーパーログ(紙薪)の自作で節約バーベキューを!

ペーパーログ(紙薪)の使い方や作り方について説明しました。新聞紙やコピー用紙またはダンボールなど、いつもなら捨てるだけのゴミを燃料として代用できるので、薪よりもはるかにコストを抑えることができます。
正しい使い方をすればバーベキューをするときにも使えるので薪のコストを抑えて、いつもよりいいお肉を楽しめるのではないでしょうか。
作り方もサポートしてくれるアイテムと100均のシュレッダーを併用すれば、女性でも簡単に作ることが可能なのでおすすめです。ペーパーログ作ってみてキャンプライフを楽しみましょう!

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。