「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ストレッチコードはタープやテントの風対策におすすめ!使い方は?

ストレッチコードはタープやテントの風対策におすすめ!使い方は?

ストレッチコードの使い方を解説します!タープやテントの風対策におすすめなストレッチコードを調査。強風対策以外にも、便利な使い方を説明します。また、ストレッチコードのおすすめ商品も紹介しますので、タープやテントの設営に活用してください!


ストレッチコードの使い方を紹介!

タープやテントを張る際に、大切なのが風対策ですよね。風対策を怠ると、急な突風であおられてペグが抜け、タープやテントが倒壊してしまうこともあります。
タープやテントが飛ばされて人や車に当たったりすると、思わぬ事故になることもあり危険です。
そんな強風のリスクを軽減してくれるのがストレッチコードです。ゴムの伸縮で風の力をうまく逃がして、衝撃を和らげてくれます。この記事では、ストレッチコードの実力を紹介しますので、参考にしてください。

ストレッチコードの使い方

使い方①タープやテントの強風対策

ストレッチコードは、伸縮性のあるゴムにフック金具が付いていて、ガイロープ(張綱)を張る際の補助に使用するアイテムです。
アウトドアメーカーなどから、4~6個ほどで、数百円~千円前後で販売されています。ここでは、ストレッチコードの使い方を説明していきます。

ストレッチコードの使い方は簡単です。タープやテントのガイロープ(張綱)にストレッチコードのフックを引っかけ、ゴム部分をペグにかけてペグダウンします。
ゴムの伸縮が、風の衝撃をやわらげて、ペグやタープへのダメージを軽減してくれます。
タープを地面に直接ペグダウンする場合に、ハトメにペグが通らないときなどにも役立ちます。
ただし、ストレッチコードはあくまでもガイロープの補助となるものです。強風時には、ガイロープを増やしたり、場合によってはタープを撤収するなどの対応も必要です。

使い方②テントの乾燥

テントは、晴れていても結露などで濡れてしまうことがあります。湿気が残ったままたたんでしまうとカビの原因になるので、テントをよく乾かして撤収することが大切です。
そんなテントの乾燥にも、ストレッチコードが役立ちます。ストレッチコードとペグを使って、フライシートを地面から持ち上げます。こうして、フライシートとインナーテントの間に風を通すと、テントを早く乾かせます
また、ストレッチコードを使って、インナーテントを地面から浮かせて、床部分を乾かすのもおすすめです

おすすめのストレッチコード

ストレッチコードはアウトドアメーカーを中心に、いろいろなメーカーから販売されています。
ゴムの伸縮具合、フックの材質、カラーバリエーションなど、メーカーによってさまざまなものがあります。使用状況に合ったストレッチコードを選ぶのがおすすめです。

村の鍛冶屋/ステンレス ガイラインアダプター ストロング

ステンレス ガイラインアダプター ストロング

¥990

鍛造ペグ「エリッゼステーク」を販売しているメーカー「村の鍛冶屋」のストレッチコードです。
実績のあるペグのメーカーのものだけあり、フックがステンレス製で錆びにくく、ゴムの強度もしっかりしています。

サイズ約12×2.6cm
個数6個入り
50代/男性
50代/男性

しっかりしていていい商品

評価:

金具がステンレスで、しっかりしていていい商品です。風の強い日に使いましたが、タープのダメージを軽減してくれました。 この製品のせいではないですが、ゴムが外れてしまうというレビューもあるので、張り方に気を付けたほうがよさそうです。

ロゴス (LOGOS)/ガイラインアダプター

ガイラインアダプター

¥550

ゴムの硬さが、硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい硬さのストレッチコードです。硬すぎないゴムの伸縮で、風の力を逃がして衝撃を軽減してくれます。タープやテントのガイロープの補助の他、サンシェードの固定などにも便利です。

サイズ
個数4個入り
男性
男性

サンシェードを固定しています

評価:

庭のサンシェードの固定に使っています。ゴムの伸縮でバサバサ音も軽減されます。ひと夏かふた夏で金具の錆びやゴムの劣化でダメになりますが、買い替えて使っています。

コールマン(Coleman)/ピン&リングフック

ピン&リングフック

¥677

フックをゴムに巻き付けるのではなく、ゴムをフックに結ぶ作りになっています。このため、ゴムがフックから抜けない作りになっています
フック部分が太くて小さいため、引っかける部分の形状によっては掛からない場合があるのでチェックが必要です。

サイズ約14cm
個数5個入り
40代/女性
40代/女性

フックが太い

評価:

以前使っていたものは、ゴムにフックを巻き付けて固定するタイプで、ゴムがフックから抜けてしまいました。こちらはゴムが結んであるので、その心配はありません。 ただ、フック部分の形状で、小さい穴には引っかけられません。

ストレッチコードはキャンプで大活躍!

風対策やテントの乾燥に便利なストレッチコードを紹介しました。ストレッチコードは、キャンプの脅威となる、強風の対策に役立ってくれます。
風対策以外にも、インナーテントを吊り下げたり、ガイロープに通して小物を掛けたりと、使い方はさまざま。ぜひ、ストレッチコードを活用して、安全にキャンプを楽しんでください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


ストレッチコード

最新の投稿


キャンプ・登山におすすめヘッドライト!災害時にも使える選び方も紹介!

キャンプ・登山におすすめヘッドライト!災害時にも使える選び方も紹介!

アウトドアにおすすめのヘッドライトについて解説します。ヘッドライトを選ぶ際のポイントなどをわかりやすく説明しました。また、キャンプや登山にうってつけのおすすめヘッドライトをピックアップしています。ぜひ、参考にしてみてください。


【大阪】芝生広場でリフレッシュ!おすすめのピクニックスポット10選!

【大阪】芝生広場でリフレッシュ!おすすめのピクニックスポット10選!

大阪でピクニックを楽しめるスポットをご紹介します。今回は青空の下、広々とした芝生でごろんとリフレッシュできる10ヵ所の施設を選びました。お花見やバラ園、新緑など自然とふれあうそとあそびに行きませんか。お弁当とレジャーシートを用意して、さあ!お出かけしましょう。


グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がよくわからない方のために、キャンプとの違いやグランピングの楽しみ方などを解説します。アウトドアをしたいけど、準備は苦手という方にぴったりなのが「グランピング」です。そんな「グランピング」についてチェックしていきましょう。


【アウトドア料理におすすめ】クッカー6選!選ぶときのポイントも紹介!

【アウトドア料理におすすめ】クッカー6選!選ぶときのポイントも紹介!

おすすめクッカーを6選紹介します。キャンプやアウトドアで、炊飯などのアウトドア料理を作るために、必要なクッカーをまとめました。また購入時に失敗しないように、クッカーの選び方も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

「キャンプをいかに快適に過ごすか」という事を考えた時に必要になってくるのがグランドシートです。グランドシートはなくても過ごせると思いますがあると何が違うのか。具体的に効果をお伝えしながらメリットや選び方についてご紹介します。