「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

カシワのグリルスタンドMをレビュー!テーブルとしても使える人気商品

カシワのグリルスタンドMをレビュー!テーブルとしても使える人気商品

大人気のカシワのグリルスタンドMについて、そのスペックや使用方法をレビューを交えて、詳しく紹介します。カシワのグリルスタンドMと一緒に使うと便利な商品についても説明していきます。購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。


大人気カシワのグリルスタンドMを紹介!

大人気、カシワのグリルスタンドMはソロキャンプはもちろんのこと、ファミリーキャンプにも使えると話題の便利なローテーブルです。グリルスタンドとして、サイズ感がお手頃な上、重厚感もあり、とても便利なことが特徴です。その他の使い方も紹介しようと思います。
スチール製の重さがあるからこそ、上に重いものを置いても変形することが無く、安定感は抜群です。安心して長期にわたり使用することが出来るグリルスタンドです

カシワのグリルスタンドMのスペックと特徴

カシワのグリルスタンドMのスペック

カシワ グリルスタンド Mサイズ

¥4780

鉄で出来ているので、焚火以外にもダッチオーブンを置いたり、パエリアパンなどの熱いものを置くのに適しています。
重くて頑丈で安定しているので寸胴鍋などに使うこともできます。

サイズ高さ約245mm 幅約605mm 奥行約456mm
重量約5.6kg
材質スチール
価格4780円(税込み)
30代/男性
30代/男性

ひとつあれば安心のテーブル

評価:

ソロキャンプでいつも使用しています。 テーブルの高さがちょうどよく、BBQをしたり、その後のお酒を飲むときのローテーブルにも使用できて、とても良い買い物をしたと思っています。キャンプに行くときには手放せない相棒です。

サイズはS.M.Lの3種類。耐荷重はそのすべてが30kgとなっていて、ある程度の重さのものを乗せることが出来ます。Mサイズのテーブルの脚を折ったときの収納サイズは高さ4.8cmと、とってもコンパクトにすることが可能です。

特徴①とにかく頑丈

カシワのグリルスタンドは、重いジャグジーを乗せても、全然大丈夫。ジャグジーの他にも寸胴、パエリアパン、など重いもの、熱いものを置くのに適しています。
製造元の株式会社カシワは、主に鉄製品の製造や加工を行っている「鉄製品の会社」です。製造技術や加工のノウハウを生かして、鉄の利点を最大に生かした頑丈なグリルスタンドを作ることが可能なのです。

特徴②サイドテーブルとして使える

カシワのグリルスタンドMは、グリルに使うのみではなく、サイドテーブルとしても便利に使うことが出来ます。
25cmという低めの高さの為、足元に置いてコンロとして使ったり、ちょっとした物置として使う、などしても丁度良い高さです。また、耐荷重も30kgなので、地面に直接置きたくない、炭や野菜などを気にせずにおくことが出来ます。

特徴③脚の部分が簡単に動く

カシワのグリルスタンドMは、もともと重い鉄で出来ています。設置の準備をしようとテーブルを持つと、折りたたまれた足の部分が下に開きます。
ですから、開く手間が無く、両手で持って置くことが出来ます。設置の際の便利さの反面で、収納時にも足が開いてしまうため、何らかの対処が必要だというレビューもあります。
しかしながら、足固定金具がついているため、開いたテーブルが不安定になるという心配は全くありません

カシワのグリルスタンドMにおすすめのアイテム

アイテム①収納袋

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート M

¥3500

商品説明従来のサイズより幅が広いため、焚火テーブルが楽々4台入る大きさです。底のマチの部分が厚手に出来ていて、大変丈夫です。
開口部は着脱可能なバックルを留めると、ぴったりと収納できます。

サイズ570mm×155mm×410mm
素材ポリエステル
40代/男性
40代/男性

購入して良かったです

評価:

キャンプ用品を入れるのに2個購入しました。 収納袋が付いていないものを入れるのに大変便利で、重いものを入れても不安がありません。 キャンプに行くときは1つあると大変便利だと思います。

アイテム②カーミットチェア

モーターサイクリストのカーミットによって産み出された、カーミットチェアをご存知でしょうか?
頑丈でありながら、座り心地を追求したこのチェアは、折りたためばバイクに積んでも全く邪魔にならない大きさになります。ウォールナットの暖かみを感じられるこのチェアは、カシワのグリルスタンドと合わせて使え、高さも相性よく出来ています

カシワのグリルスタンドMはソロキャンプにもおすすめ!

カシワのグリルスタンドMについて紹介してきましたが、ファミリーキャンプのみならず、ソロキャンプにもお勧めです。このテーブルが一つあれば、一人用のテーブルにはちょうど良い大きさで、脚を開かずに使うことも出来ます。
夜は、高さを低くし、鉄網の板の様なグリルスタンドの上に、ランタンや、虫よけなどを設置する事も出来ます。また、昼には火をおこすのみならず、まな板台として…、何でも置き場をして使い方はアイディア次第で広がります。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


ブランド

関連する投稿


圧倒的なコスパと機能性!「ホールアース」のおすすめテント11選【設営動画付き】

圧倒的なコスパと機能性!「ホールアース」のおすすめテント11選【設営動画付き】

「ホールアース」のおすすめテントをわかりやすく紹介します。「ホールアース」の魅力やおすすめのテントをソロ用・ファミリー用に分けて紹介しています。さらに、設営方法も動画とともに解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


日本発ブランド「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」!おすすめのテント17選

日本発ブランド「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」!おすすめのテント17選

「テンマクデザイン」は、大型テントなどで知られる、キャンパーから幅広く注目されているブランドです。今回は、そんな「テンマクデザイン」のおすすめテントを17選紹介します。テントの性能や特徴なども詳しく解説しますので、参考にしてください。


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品について解説します。アウトドアブランド「ロゴス」は、多くの人が使えるように良心的な価格設定など、ロゴスの魅力について説明。また、初心者やベテランキャンパーにおすすめのキャンプ用品を紹介します。


SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価・使い方まとめ!

SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価・使い方まとめ!

SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価や使い方を徹底解説します!キャンプ好きの方なら多くの方が知っているマイクロレギュレーターストーブは、キャンプの時に持って行くと大活躍間違いなしのシングルバーナーです。購入しようか迷っていた方は必見です!


最新の投稿


キャンプ・登山におすすめヘッドライト!災害時にも使える選び方も紹介!

キャンプ・登山におすすめヘッドライト!災害時にも使える選び方も紹介!

アウトドアにおすすめのヘッドライトについて解説します。ヘッドライトを選ぶ際のポイントなどをわかりやすく説明しました。また、キャンプや登山にうってつけのおすすめヘッドライトをピックアップしています。ぜひ、参考にしてみてください。


【大阪】芝生広場でリフレッシュ!おすすめのピクニックスポット10選!

【大阪】芝生広場でリフレッシュ!おすすめのピクニックスポット10選!

大阪でピクニックを楽しめるスポットをご紹介します。今回は青空の下、広々とした芝生でごろんとリフレッシュできる10ヵ所の施設を選びました。お花見やバラ園、新緑など自然とふれあうそとあそびに行きませんか。お弁当とレジャーシートを用意して、さあ!お出かけしましょう。


グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がよくわからない方のために、キャンプとの違いやグランピングの楽しみ方などを解説します。アウトドアをしたいけど、準備は苦手という方にぴったりなのが「グランピング」です。そんな「グランピング」についてチェックしていきましょう。


【アウトドア料理におすすめ】クッカー6選!選ぶときのポイントも紹介!

【アウトドア料理におすすめ】クッカー6選!選ぶときのポイントも紹介!

おすすめクッカーを6選紹介します。キャンプやアウトドアで、炊飯などのアウトドア料理を作るために、必要なクッカーをまとめました。また購入時に失敗しないように、クッカーの選び方も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

「キャンプをいかに快適に過ごすか」という事を考えた時に必要になってくるのがグランドシートです。グランドシートはなくても過ごせると思いますがあると何が違うのか。具体的に効果をお伝えしながらメリットや選び方についてご紹介します。