車中泊におすすめの除湿機紹介!結露対策にも効果的な優秀アイテム

お気に入りに追加

車中泊の際におすすめの除湿機を4アイテムを厳選しました。車中泊で発生しやすい結露対策におすすめの機種を、口コミも交えて紹介。無電源で水を捨てなくても良いタイプを中心に選定しました。性能がわかりやすいように比較表も掲載します。

車中泊におすすめの除湿機紹介!結露対策にも効果的な優秀アイテム

目次

  1. 車中泊で活躍する除湿機を紹介!
  2. 車中泊におすすめの除湿機
  3. NOBURIN 除湿機
  4. ATITI 除湿機
  5. 傑スタ 除湿機
  6. デコレ カラッとマスコット
  7. 車中泊におすすめの除湿機の比較表
  8. 除湿機は車中泊や結露対策に効果的!

車中泊で活躍する除湿機を紹介!

除湿機のスイッチをいれているところ
車中泊でのキャンプや旅行がブームとなって久しいです。そんな車中泊で人々を悩ませることがあります。それは結露です。
車中は広くないので温度は保ちやすい一方、車外は夏でも冬でも朝方は冷えます。この温度差により、夏でも冬でも車中泊の際、窓ガラスが結露してしまうのです。
そこでおすすめしたいのが除湿機。除湿機を使用することで、車中泊での結露軽減に効果を発揮します。この記事では、車中泊に最適な除湿機を4アイテム紹介します。ぜひ参考にしてください。

車中泊におすすめの除湿機

NOBURIN 除湿機

出典: 楽天市場
NOBURIN
除湿機
4,679円(税込)
楽天市場で詳細を見る
コードレスでコンパクト

無電源の状態でシリカゲルの作用により、100mlの水を吸い込む事ができるタイプの除湿機です。吸収した度合いは小窓から確認が可能。本体を別売りの乾燥機につなぎ、乾燥モードを2時間運転するだけで、元の状態に戻ります。
繰り返し使うことができ、コンパクトなので、車中泊にもとてもおすすめの除湿機です。水捨てが不要なので、そのまま持ち運べるのがとても便利です。

サイズ 23x9.8x7.8cm
重量 620g
30代/男性
30代/男性

吸い取った量がわかりやすい

評価:

車中泊で愛用。山の中だと夏でもかなり結露をするので困っていましたが、この除湿機を使うとかなり効果がありました。どれだけ湿度を吸ったのかがわかりやすいのでとても便利です。

ATITI 除湿機

出典: 楽天市場
ATITI
除湿機
9,706円(税込)
楽天市場で詳細を見る
無電源で繰り返し使える!

車中泊におすすめの倒れにくい形の除湿機。高さがなく安定しているのでダッシュボードの上にも置きやすいです。給水量は150ml。
本体の底部分に折りたたみ式の電源コンセントがあります。電源に差し込むと内臓の乾燥ユニットが作用し、乾燥剤がまた乾燥状態になり、車中泊で再び使える状態に戻ります。

サイズ 12x4x12.3cm
重量 360g
50代/女性
50代/女性

この1台で完結

評価:

別売りの乾燥用ヒーターが必要なく、この除湿機1台ですべて済ませられるのがとても便利だと思いました。

傑スタ 除湿機

出典: 楽天市場
傑スタ
除湿機 小型 【静音無電源で使える】クローゼット 専用 繰り返し使える コンパクト 乾燥機 除湿器 衣類乾燥 湿気 梅雨対策 下駄箱/洋
4,333円(税込)
楽天市場で詳細を見る
おしゃれなのに強力除湿

適用面積3畳と、車中泊にぴったりな除湿機。コードレスで静音なので、睡眠の妨げになることもありません
とてもおしゃれなデザインなので、女性にもとてもおすすめです。おしゃれなのに150ml除湿が可能ととても強力な機能なのも魅力です。

サイズ 15x10x5cm
重量 400g
20代/男性
20代/男性

おしゃれキャンプが好きな人にぴったり

評価:

おしゃれな物に囲まれて車中泊キャンプをしたい人におすすめ。すっきりとしたデザインでスタイリッシュなのに、除湿機能はものすごく強いです。

デコレ カラッとマスコット

出典: 楽天市場
デコレ
カラッとマスコット
1,650円(税込)
楽天市場で詳細を見る
かわいい動物型除湿機

かわいい動物のデザインの無電源除湿機です。動物型の陶器の中にシリカゲルが入っています。湿度が貯まるとシリカゲルが変色します。
湿度を多く吸い込んだ状態になったら、電子レンジにかけて乾燥をさせます湿度がいっぱいになるたびに電子レンジにかければ良いので、繰り返し使用することが可能です。

サイズ 8.5×9×14.7cm
20代/女性
20代/女性

乾燥がとても簡単で早い!

評価:

何時間も乾燥モードにしなくてよく、電子レンジで数分かけるだけで元通りになるのが、とても簡単で便利だと思いました。出かける直前に気がついたときにも、すぐに対処できます。

車中泊におすすめの除湿機の比較表

NOBURIN

ATITI

傑スタ

デコレ

・コンパクト
・シリカゲルによる除湿
・別売り乾燥機
水分量がわかりやすい

・無電源
本体がそのままコンセントに繋がり
 乾燥モードが使える

・倒れにくい形
・軽量

おしゃれなデザイン
・コードレス
・乾燥ヒーター脱水可能

電子レンジ乾燥可
・コードレス
・コンパクト

楽天市場(¥4,679) 楽天市場(¥9,706) 楽天市場(¥4,333) 楽天市場(¥1,650)

除湿機は車中泊や結露対策に効果的!

箱から出したばかりの除湿機
車中泊におすすめの除湿機を4アイテム紹介しました。夏にも冬にも生じやすい車中泊時の結露対策に、除湿機はとても効果を発揮。
無電源の機種が、特に車中泊におすすめの商品でした。また、水捨てが不要であることや、静音であることも選び方のポイントです。ぜひ記事を参考に除湿機を選び、楽しい車中泊の旅を満喫して下さい。
いぬこ

この記事のライター

いぬこ

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

キャンプ道具

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

関連するキーワード

キャンプ道具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード