燻製チップの種類・特徴まとめ!使い方やおすすめ商品も紹介!

お気に入りに追加

燻製チップについて解説します。初心者でも気軽に楽しめるおすすめのスモークは、種類も豊富、代表的な燻製チップの香り・食材との相性など特徴を詳しく説明。また、基本的な使い方やバーベキューでの使用方法、おすすめ商品も紹介します。

燻製チップの種類・特徴まとめ!使い方やおすすめ商品も紹介!

目次

  1. 燻製チップの種類やおすすめ商品を紹介!
  2. 燻製チップの選び方と使い方
  3. 選び方①種類・特徴
  4. 選び方②レシピで決める
  5. 使い方①基本的な使い方
  6. 使い方②バーベキューでの使用方法
  7. 燻製チップのおすすめ商品
  8. 尾上製作所(ONOE) スモークチップ(サクラ )
  9. 進誠産業 スモーカー キャンプ バーベキュー 燻製 リンゴチップ 500g
  10. SOTO スモークチップ ウィスキーオーク 業務用
  11. SOTO スモークチップスミニ 100g ヒッコリー
  12. SOTO スモークチップ 厳選なら
  13. 燻製チップを使って料理を楽しもう!

燻製チップの種類やおすすめ商品を紹介!

サクラやリンゴなど種類が多く、それぞれ特有な香りがあります。スモークされた食材は、美味しさもワンランクアップ。自宅やバーベキューなどで気軽に楽しめる料理の1つです。バラエティー豊富な燻製チップの選び方や使い方を詳しく説明。

クセのある食材と相性のいいものや淡白な食材と組み合わせがいいものなど、おすすめの商品も紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

燻製チップの選び方と使い方

選び方①種類・特徴

種類

サクラ

ナラ

クルミ

ヒノキ

メイプル

リンゴ

特徴

・香りが強め
・豚や羊などクセのある食材と相性がいい

・スモークした時の色づきがいい
・多くの食材と相性がいい
・スモーク時間に要注意

・ヒッコリーと似てマイルドな香り
・肉・魚・チーズなど様々な食材と合う

・サクラより香りが強め
・豚や羊、チーズなどクルミと相性がいい

・わずかに甘い香り
・加工が困難なため希少
・初心者でも使い勝手がいい

・フルーティーな香り
・クセがないので、淡白な食材との相性がいい

乾燥した木材を細かくしたものです。樹脂や腐っている部分を除き、木質のみ使います。コンロなどの熱源機を用い、食材を燻す際に用いられます。日本では、サクラが人気があり、欧米では、ヒッコリーがポピュラーです。

香りやクセも様々で、食材との組み合わせにより無限の味が楽しめます。

 

選び方②レシピで決める

燻す食材やレシピによって使い分けることで、料理がさらに美味しくなります。例えば、サクラは、日本人に人気です。香りがかなり強いので、豚肉や羊肉などとの相性がいいです。香りの度合いにより、クセのある食材や淡白な食材向きなど様々にあります。

使い方①基本的な使い方

燻製器に付いている金属のお皿にアルミニウムを敷き、その上に燻製チップ10gほどのせます。ガスコンロや電気コンロ、BBQコンロを使用。コンロに火を付け、中火で燻製チップを入れた容器を約3分を火にかけます。

煙が出始めたら、弱火にして、食材をスモークしましょう。ポイントは、コンロの火が消えていないか注意する事です。火が消えてしまうと、煙が出ず、うまく燻せません。

使い方②バーベキューでの使用方法

キャンプなどバーベキューでも炭と一緒に使用する事で燻製を楽むことが可能です。使用方法は、燻製チップ約10gを水に浸け、炭の中に入れます。

焼いている食材に蓋あるいはアルミニウムを使い、覆うことでとても簡単にスモークができますよ。短い時間で燃え尽きますが、食材にほんのり香りが付き、味も最高です。ワンランク上のバーベキューを楽しめます。

燻製チップのおすすめ商品

尾上製作所(ONOE) スモークチップ(サクラ )

出典: 楽天市場
尾上製作所(ONOE)
スモークチップ(サクラ )
653円(税込)
楽天市場で詳細を見る
日本人に最も人気

サクラは、日本では最も人気があります。サクラの特徴は、香りが強めな所です。豚や羊、サンマなどクセのある食材と組み合わせがおすすめです。鶏肉などはあまりおすすめしません。特にスモークが初めての人におすすめですよ。

重量 500g
30代/女性
30代/女性

コスパが高いです

評価:

今までは、取り扱いが簡単なスモークウッドを使っていました。コンパクトスモーカーを買ったので、初めて使いました。燻製後も香りがいいです。

進誠産業 スモーカー キャンプ バーベキュー 燻製 リンゴチップ 500g

出典: 楽天市場
進誠産業
スモーカー キャンプ バーベキュー 燻製 リンゴチップ 500g
550円(税込)
楽天市場で詳細を見る
フルーティーな香りが特徴的

リンゴは、甘い香りが特徴です。クセのないたんぱくな食材との相性が抜群です。鶏肉や白身魚がおすすめです。香りが甘い分、他のとブレンドして使うのはあまりおすすめしません。

重量 500g
40代/男性
40代/男性

マイルドな味付け

評価:

サクラと比べるとマイルドな味付けです。すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し寝かせてから食べても美味しいですよ。

SOTO スモークチップ ウィスキーオーク 業務用

出典: 楽天市場
SOTO
スモークチップ ウィスキーオーク 業務用
524円(税込)
楽天市場で詳細を見る
独特な渋みと甘さが特徴的なウィスキー

ウィスキーを入れ熟成する際に使った樽をリサイクルしたものです。ウィスキー特有の深さと甘さが残っています。効果的にウィスキーの香りを使用するためにも、クセのない鶏肉や白身魚と言った食材がおすすめです。

重量 未記入
40代/女性
40代/女性

この香り好きです

評価:

封を開けるととてもいい香りです。チーズが合うと思います。

SOTO スモークチップスミニ 100g ヒッコリー

出典: 楽天市場
SOTO
スモークチップスミニ 100g ヒッコリー
203円(税込)
楽天市場で詳細を見る
洋酒樽をリサイクルしたスモーク材

洋酒樽をリサイクルしたスモーク材です。 モルトがかすかに香るのも樽材特有の魅力です。オニグルミを使用しており、肉にも魚にとの相性も抜群です。

重量 100g
50代/男性
50代/男性

いい感じです

評価:

香りがよく、美味しく出来上がりました。また、購入したいです。

SOTO スモークチップ 厳選なら

出典: 楽天市場
SOTO
スモークチップ 厳選なら
488円(税込)
楽天市場で詳細を見る
色づきがよく、優しい香り

広葉樹のならは、色付きがよいのが特徴です。優しい香りで特に魚介類やチーズがおすすめです。燻す時間が長くなると、渋みが出てしまうので注意してくださいね。

重量 500g
30代/男性
30代/男性

魚向きです

評価:

ホタテと干物を試しました。風味が増して、サクラよりも美味しかったです。

燻製チップを使って料理を楽しもう!

食材を燻して香りや味を楽しむスモークは、自宅やアウトドアでのバーベキューなどで気軽に料理が可能です。燻製チップの種類も多くあり、初心者で扱いやすいものから希少なものまでさまざまです。

チーズやたまご、お肉など普段食べている食材でもワンランク上の味が楽しめ、食欲も増進。組み合わせ次第で無限の味が楽しめるスモークを楽しんでみてはいかかでしょうか?

燻製器の自作方法まとめ!一斗缶やダンボールを使った作り方は?

あわせて読みたい

燻製器の自作方法まとめ!一斗缶やダンボールを使った作り方は?

燻製器の自作方法をまとめました。一斗缶やダンボールなどを利用して、燻製器を自作する方法やポイン...

いぶし処スモークポットがおすすめ!キャンプで美味しい燻製を作ろう

あわせて読みたい

いぶし処スモークポットがおすすめ!キャンプで美味しい燻製を作ろう

SOTOのいぶし処スモークポットについて紹介します。手軽に燻製が楽しめるSOTOのいぶし処スモークポッ...

スモークウッドがすぐ消える時の着火方法!燻製におすすめのウッドも紹介

あわせて読みたい

スモークウッドがすぐ消える時の着火方法!燻製におすすめのウッドも紹介

スモークウッドがすぐ消える際の着火方法を詳しく紹介!酸欠状態や着火方法が間違っている状態も解説...

Kalimiki

この記事のライター

Kalimiki

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

キャンプ道具

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

関連するキーワード

キャンプ道具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード