ペグを収納するならペグケースがおすすめ!人気アイテム5選紹介
収納力のある、おしゃれなペグケースを紹介しています。ペグケースの種類によるメリット・デメリットを分かりやすく説明し、特徴などをまとめています。こちらではおすすめの商品を比較していますので、ペグケース選びに悩んでいる方は必見です。

目次
おすすめのペグケースを紹介!

ペグケースの種類
種類①ハードタイプ

種類②ソフトタイプ

ペグケースのおすすめ5選
オレゴニアンキャンパー ペグキャリー40




スリムタイプのペグケースです。ケース口のフラップはマジックテープ式で、裏面にペグハンマーを収納する事ができます。「古き良きアメリカのアウトドアスタイル」がコンセプトで、MADE IN USA にこだわった商品です。
サイズ | 400×120mm |
素材 | 表/ポリエステル 裏/PVC(ビニール) |

収納が簡単
評価:ペグハンマーを取り付けられる所がいいと思いましたが、重たいものはゴムが耐えられません。デザインはすっきりしていておすすめです。 ペグが沢山ある場合は「テント用」「タープ用」などに分けてペグケースをそろえた方が良さそうです。
スノーピーク マルチコンテナ




サイズ | 400×150×160mm |
素材 | 表/6号帆布 持ち手/アクリルテープ |

ソリステ30とペグハンマーを収納
評価:ペグケースとして使用。ソリステ25本、ハンマー、軍手など入ります。造りもしっかりしていて、さすがスノーピークです。 沢山入れると重量感はありますが、底板が付いていて安心です。シンプルなロゴもおしゃれ。
ロゴス 防水ペグハンマーキャリーバッグ




ペグケースとしてはもちろん、防水という利点を活かして、汚れたペグを洗うバケツとして使用するという事もできます。防水性なので、ペグ等の錆を防止してくれます。
サイズ | 400×170×100mm |
素材 | EVA |

デザインがおしゃれ
評価:ペグ20本と、ペグハンマー3本入れても余裕。 EVA素材で、男でも水でジャバジャバ洗って干せばきれいになるし、ペグケースとして、これはおすすめ!
チャムス ブービーマルチハードケース




サイズ | 100×240×115mm |
素材 | EVA |

お手頃で可愛い
評価:CHUMSの商品は目を引くものばかりで、キャンプグッズ揃えたくなる! ペグケースにもカトラリーケースにも使えるし、重みにも耐えられそう。可愛くておすすめです。
トラスコ中山 山形工具箱


サイズ | 373×164×124mm |
素材 | スチール |

キャンプでのペグケースに使っています
評価:ティピーテント用ととタープ用でかなりのペグが必要ですが、これ一つですっきり収納できます。 オリーブ色は落ち着いていてキャンプ用にもぴったりでした。 可愛いデザインなどを求める人には、ステッカーなどを貼って自作するのがおすすめです。
ペグケースのおすすめ5選比較表
ブランド名 |
オレゴニアンキャンパー |
スノーピーク |
ロゴス |
チャムス |
トラスコ |
---|---|---|---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
製品名 |
ペグキャリー40 |
マルチコンテナ |
防水ペグハンマーキャリーバッグ |
ブービーマルチハードケース |
山形工具箱 |
特徴 |
・ソフトケース |
・ソフトケース |
・ソフトケース |
・ハードケース |
・ハードケース |
商品リンク |
楽天(¥2,090) | 楽天(¥6,409) | 楽天(¥2,970) | 楽天(¥2,090) | 楽天(¥1,174) |
ペグケースはキャンプの必須アイテム!


この記事のライター
hiro89
関連記事

食器・調理器具
100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利
100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

食器・調理器具
メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!
メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

食器・調理器具
アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ
アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

キャンプ道具
ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?
ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

キャンプ道具
グランドシートの自作方法まとめ!コスパ抜群の作り方!
グランドシートの自作方法についてまとめました!グランドシートを自作するために必要な道具や素材、作り方を詳しく解説します。グランドシートの役割や、自作するときのポイントなども紹介しています。自作するとコスパが良いため、ぜひ参考にしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。