「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ハッカ油は虫除けに効果的!作り方を覚えて蚊やカメムシを駆除!

ハッカ油は虫除けに効果的!作り方を覚えて蚊やカメムシを駆除!

ハッカ油を使った虫除けスプレーや置型の作り方を解説します!肌に優しい成分を使った、エタノールなしタイプのハッカ油虫除けスプレーの作り方も紹介。材料が少なく、簡単に作れるので、キャンプの蚊対策や家庭での虫除けスプレーづくりの参考にしてください。


ハッカ油の虫除け効果を日常やキャンプで活用したい!

昔懐かしいハッカ油を使って、虫よけスプレーを作りましょう。アウトドアで厄介なのは蚊やカメムシなどの虫といえるかもしれません。 そんな虫除けにおすすめなのがハッカ油です。このアイテムを使った虫除けスプレーの作り方や注意点を解説します。また、虫除け以外の効果にも注目です。

ハッカ油虫除けスプレーの作り方

ハッカ油と容器の選び方

ミントの一種である和種ハッカを使うことで、ハッカ油を作ることができます。ハッカの葉を蒸留させて、精製させたものがハッカ油です。

自分でハッカを精製するのは難しいですが、ドラッグストアなどで商品は販売されています。20mlで500円から1,000円ほどで販売されており、夏場になると取り扱っているところが増えます。

注意点として、ハッカ油を入れる容器には、ポリスチレン製はNGです。成分に含まれる「リモネン」という成分が、ポリスチレン容器を溶かしてしまうのです。容器に「PS」や「6」、「スチロール樹脂」という数字が記載されているものは避けてください。

そのため、100均などで構わないので、ガラス製の容器や耐アルコール性、ポリプロピレン、ポリエチレンなどを選びましょう。

ハッカ油スプレーの作り方

  • ハッカ油20ml
  • 精製水90ml(水道水も可)
  • 無水エタノール10ml
  • スプレー容器1つ
  • スプレーボトルに無水エタノール10mlを注ぐ
  • そこにハッカ油を5滴ほど入れる(試したあと問題ない場合は、10滴ほどまで増やすのがおすすめ)
  • 精製水を容器に90ml入れる

ハッカ油虫除けスプレーを作る上での、準備するものと作り方を解説します。上記のように準備するものも、作り方も決して難しくありません。

容器に入れるハッカ油の量は、最初は少なめのものを手作りしてみましょう。軽く腕などにふりかけて香りや使用感で問題がなければ、ハッカ油の量を増やすのがおすすめです。お手製の虫除けスプレーを手作りして、夏場のキャンプで蚊やカメムシ対策に使用してみてください。

置き型タイプの作り方

  • ハッカ油20ml
  • 小さめの器1つ
  • 重曹大さじ2
  • お茶パック1つ
  • お茶パックに重曹大さじ2を入れる
  • 容器にお茶パックを入れて、ハッカ油を3~5滴垂らす

置き型にする場合は、スプレータイプと少しだけ用意するものと作り方が異なります。小さな器に重曹をいれることで、固形タイプを作ることができるのです。

スプレータイプと違って、置き型はそのまま置いておくだけで効果を発揮できます。ハッカ油の容器は1つで20mlほど入っているものが多く、スプレーだけでは余ってしまうことがあるでしょう。

そういったときは、このように置き型タイプも作ることをおすすめします。キャンプなど外で、蚊などの虫除けに使ってください。

エタノールなしで作る場合

  • ハッカ油20ml
  • 精製水90ml(水道水も可)
  • スプレーボトル1つ
  • スプレーボトルに精製水を入れて、ハッカ油を20滴ほど入れる
  • 混ぜると完成

エタノールなしで作る方法も存在します。エタノールはハッカ油を水に溶けやすくするためのものですが、少し高いのがデメリット。そこで、エタノールなしでお試しするのも良いでしょう。

ハッカ油はその名前の通り油成分のため、精製水と混ぜると分離しやすくなります。それを防いでくれるのが無水エタノールなのですが、入れなくても効果を発揮するのです。

ただし、使うときには必ずボトルを振って混ぜる必要がある、というデメリットが生まれます。エタノールなしの場合は、簡易的な虫除けスプレーと考えましょう。

ハッカ油虫除けスプレーの使い方と使用期限

使い方①肌にスプレーする

ハッカ油虫除けスプレーの使い方は簡単です。通常の虫除けスプレーと同じように、蚊などに噛まれたくないところにスプレーしましょう。

通常の虫除けスプレーと異なり、化学物質などが配合されていないため、子どもにも安心して使えます。ただし、自分の肌に合わないと感じた場合は使用を中止しましょう。

使い方②テントや網戸に使う

肌にスプレーするだけでなく、網戸にも使用できます。また、キャンプなどではテントにもスプレーしましょう。強力な虫除け効果が期待でき、エタノールなしのものでも効き目があります。

置き型であれば、キャンプのときにテントやテーブルに置いておくのも良いでしょう。アウトドアの強力な味方になってくれるので、ぜひ試してみてください。

使用期限

ハッカ油虫除けスプレーが、強力な効果を発揮出来るのは、約1週間です。化学物質などを使わない代わりに、時間が経つにつれて香りが弱くなって、強力な効果が失われていきます。

そのため、一度に多く作るのではなく、キャンプなどに出かけるときに必要な分だけ用意するのが、ベストです。

ハッカ油虫除けスプレーの注意点

ハッカ油スプレーの注意点①粘膜の周囲に使用しない

簡単に用意できて、虫除け対策としても強力ですが、いくつか注意点があります。どんなに安全なスプレーでも、粘膜の周囲に使うのは避けましょう。

目元などに使うのは避けて、首から下を中心に使用するのをおすすめします。また、傷などがある場所も避けましょう。

ハッカ油スプレーの注意点②ペットの害になることがある

特に気をつけたいのが、犬などのペットがいる場合です。犬や猫はハッカ油に含まれる精油を体内で分解できない、という問題があります。

もし、ペットがいる場所で使用する場合は成分を薄すめたものを使うか、使用する際は近くにいないことを確認してください。

ハッカ油スプレーの注意点③赤ちゃんや妊婦さんの使用

赤ちゃんや妊婦さんは、ハッカ油の原液をつけないようにしてください。ハッカ油に含まれるl-メントンとl-メントールには、流産惹起作用・血圧上昇作用や、冷却作用があるとされています。多量につけることは避けてください。

しかし、きちんと作り方や使い方を守れば、市販の虫よけよりも妊婦さんや赤ちゃんに良いとされています。アルコールなどの肌荒れが気になる場合は、エタノールなしで作るのもよいでしょう。使う場合は、必ず少量で使用するか、置き型もおすすめです。

ハッカ油スプレーの注意点④少量から使う

ハッカ油虫除けスプレーは、肌荒れが起きにくいと考えられています。それでも、初めて使用する場合は、少量から使うことをおすすめします。肌に違和感を感じたら、すぐに使うのをやめてください。

また、作り方にあるように、最初はたくさんハッカ油を入れたものを作るのではなく、少ない量のものを作りましょう。

ハッカ油スプレーの注意点⑤香りが強い

実際に手作りしてみると気づきますが、ハッカ油スプレーには独特の香りがあります。そのため、香りが強力と感じてしまう人も多いのです。

こちらも入れる量を調整することで、強力な香りを和らげられます。香りに関しては好みがあるので、まずは1度試すことをおすすめします。

ハッカ油の虫除け以外の活用法

ハッカ油の活用法①制汗剤として使う

夏場に制汗剤としても使えます。もちろん、虫除けスプレーとしての効果もあるので、両方の効果が1つのアイテムで得られるのです。

市販されている制汗剤が自分には合わない、と感じている人はハッカ油スプレーを利用してみましょう。匂いがするかしないかぐらいの振りかけ方が、おすすめです。

ハッカ油の活用法②マスクの匂いや花粉症対策

近年、マスクは必須アイテムとなっていますが、その匂いや花粉症対策にスプレーを使ってみましょう。

ハッカ油スプレーを使う際は、マスクの外側(直接肌に触れない部分)にスプレーしましょう。爽やかな香りや清涼感が得られます。また、花粉症などで鼻詰まりがひどい、という方も試してみてください。

ハッカ油の活用法③お風呂で使う

制汗剤と同じような用途として、お風呂にもおすすめです。お風呂の中にハッカ油を数滴垂らして混ぜると、お風呂上がりにとても清涼感があります。

特に夏場のお風呂上がりが、さっぱりとした心地よくなるでしょう。余ってしまって使いみちがないときは、こういった使い方が人気です。

ハッカ油の活用法④掃除に使う

フローリングなどの掃除のときに、スプレーを少しかけて掃除すると、虫除け効果が得られます。また、成分の効果によって殺菌効果も得られるのです。

ハッカ油に含まれる「メントール」は、大腸菌などに対して殺菌効果があります。虫除けだけでなく、食中毒などの予防にも繋がるので、床掃除や拭き掃除の際に取り入れてみてください。

ハッカ油の活用法⑤足や靴の消臭

爽やかな香りが得られるハッカ油は、足や靴の消臭にも使えます。靴はもちろんですが、梅雨時の洗濯物、雑巾などにもおすすめです。

ハッカ油の活用法⑥ガラスクリーナー

市販のガラスクリーナーの匂いや手荒れが気になる方は、ハッカ油スプレーを利用しましょう。スプレーボトルに炭酸水を2分の1入れて、ハッカ油を3滴入れると完成です。

炭酸水によって汚れを浮かして、油の成分で殺菌や蚊などの虫除け効果が得られます。一度に使い切る量だけ作ることがポイントですので、作りすぎないようにしましょう。

ハッカ油の活用法⑦エアコンや扇風機に使う

ハッカ油を含んだコットンやティッシュを、エアコンや扇風機に固定してみましょう。爽やかな香りが広がり、体感温度も普段より早く涼しくなったと感じやすくなります。

また、体にスプレーした状態で扇風機の風にあたると、非常に涼しさを感じられます。ちょっとした節約になりますし、リラクゼーション効果が得られるでしょう。スプレーのかけすぎにはご注意ください。

ハッカ油は虫除け以外の効果も強力で便利!

ハッカ油を使って作る、虫除けスプレーについて紹介しました。肌に優しく、爽やかで清涼感のある香りが特徴で、アウトドアはもちろん、家庭でもおすすめです。

スプレーだけでなく、置き型も作れるので蚊対策にもばっちり!作り方も難しくないので、ぜひ試してみてください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。