チャコールスターターのおすすめ11選!100均アイテムを使った自作法も
チャコールスターターについて紹介します。火起こし機として便利なチャコールスターターのおすすめを、11選でまとめました。また、キャンプ中での使い方やさまざまな機能が付いた5wayチャコールスターター、100均アイテムを使った自作方法についても掲載しています。

目次
- チャコールスターターのおすすめを紹介!
- チャコールスターターの特徴
- 便利な火起こし機
- 煙突効果の原理を使用
- 燃焼効率が高い
- チャコールスターターの選び方
- チャコールスターターの選び方①炭の収容量
- チャコールスターターの選び方②耐熱温度
- チャコールスターターの選び方③炭をロストルに開けやすい
- チャコールスターターの選び方④材質と価格
- チャコールスターターのおすすめ11選
- キャプテンスタッグ 大型火消し壺 火おこし器セット
- スノーピーク チャコールスターター火起師
- コールマン チャコールスターター アウトドア バーベキュー
- Whole Earth ステンレス チャコールスターター
- ロッジ ロジック チャコールスターター
- キャプテンスタッグ 火起こし器
- CAMPING MOON チャコールスターター
- グリーンライフ 火おこし兼用火消しつぼ
- テンマクデザイン 5wayチャコールスターター
- CAMPINGMOON バーベキュー用 折りたたみ火起し器
- キャプテンスタッグ ヘキサ火起こしストーブ
- チャコールスターターのおすすめ比較表
- チャコールスターターを100均アイテムで自作する方法
- 自作チャコールスターターの材料
- 自作チャコールスターターの作り方手順
- チャコールスターターQ&A
- チャコールスターターを焚き火で活用しよう!
チャコールスターターのおすすめを紹介!

チャコールスターターの特徴
便利な火起こし機
煙突効果の原理を使用
燃焼効率が高い
チャコールスターターの選び方
チャコールスターターの選び方①炭の収容量
チャコールスターターの選び方②耐熱温度
次にチャコールスターターを選ぶ際に抑えておきたいポイントは、耐熱温度です。耐熱温度が低いチャコールスターターを使った場合、熱によって形が変形してしまう恐れがあります。選ぶ際は、耐熱性能が高い商品を選ぶようにしましょう。
チャコールスターターの選び方③炭をロストルに開けやすい
火が着いた炭をスムーズにロストルに移動できるチャコールスターターを選ぶのも、重要なポイントです。素早くロストルに移動できれば、その分調理できる時間や、暖を取ることができる時間が増えます。炭の取り出しやすさを重視して選ぶのもおすすめです。
チャコールスターターの選び方④材質と価格
チャコールスターターを選ぶ際は、材質や価格を見ながら購入しましょう。材質によっては値段が高いこともあれば、安価な値段で購入できる商品もあるので、自分の予算とも相談しながら買うようにしましょう。
チャコールスターターのおすすめ11選
キャプテンスタッグ 大型火消し壺 火おこし器セット

炭が燃え始めるまで速い
評価:ジェル状の着火剤を筒の下に入れて火を付けると、10分ほどで簡単に炭を燃えてくれました!使用した後の片付けも、火消し壺に戻すだけで、手間もかからないので、初心者にもおすすめ!
スノーピーク チャコールスターター火起師



薄くコンパクトにたためる!
評価:初心者でも火がつけやすく、収納も畳めて小さくなるので最高です。あと、デザインもきれいで大満足です。また新しい製品が発売されたら購入したいです。
コールマン チャコールスターター アウトドア バーベキュー




炭をスターターの中に敷き詰めて、着火剤に火を着けて入れるだけで、火起こしできます。値段もお手頃なので、アウトドアやキャンプをこれから始めたいという人にもおすすめです。

初心者でも扱える商品
評価:初心者でも簡単に炭おこしができました。炭を中に敷き詰めたら着火剤に火をつけ、被せるように置いておくだけで炭おこしができます。買ってよかったと思います。ただ、勢いよく炭がおこるので、耐熱グローブも付けたほうがいいかも。
Whole Earth ステンレス チャコールスターター




素早く組み立てることができるチャコールスターターです。折りたたむことでコンパクトになり、収納や持ち運びも非常に便利です。使い方も簡単で値段もお手頃なため、初めてキャンプをする際にもおすすめです。

これはコンパクトで持ち運びが便利。
評価:こちらの商品はコンパクトに折り畳みができて容量も問題なし。早くキャンプに行ってバーベキューがしたいです。
ロッジ ロジック チャコールスターター




煙突効果を利用して、短時間で炭火おこしが可能な商品です。使い方も簡単なので、短時間で炭火おこしをしたい時におすすめです。また、コンパクトに折りたたむこともできるので、収納する際にも場所を取りません。

見た目もかわいい
評価:使い慣れた肌触で安心して使ってます。日本製ではなく輸入品ですが、問題なく火を起こすことができるのでおすすめです。
キャプテンスタッグ 火起こし器




備長炭も簡単に着火できる商品です。サイズは小さめなので、大人数でのキャンプよりもソロキャンプをする際におすすめです。また、折りたたむことでコンパクトな薄型にできるので、持ち運びや収納の際にも便利です。

コンロにもなります!
評価:キャンプの火起こしは時間がかかるイメージですが、こちらの商品は上で調理も出来ちゃいます。結構丈夫にできてますので、フライパンや大きくないダッチオーブンでも乗せられます。
CAMPING MOON チャコールスターター




展開した時のサイズが17cm×17cm×28.5cmと、小さめサイズのチャコールスターターです。そのため、大人数でのキャンプよりもソロキャンプにおすすめの商品です。また、収納ケース付きの商品ですので、キャンプに持って行く際にも便利です。

頑丈で高火力
評価:他社より厚くて頑丈で高級感があります。使用する際は火の着きはとても良いです。新聞紙だけで、オガ備長炭に着火できました。全体に火がまわるので、火力も強いです。
グリーンライフ 火おこし兼用火消しつぼ




折りたたむことができる持ち運びに便利なハンドル付きの商品です。上下に付いている蓋で使用後の消火もできる2way仕様となっています。そして、使用後の炭はそのまま置いておき、次回のキャンプで再利用することも可能です。

災害の時にでも使うことができる
評価:BBQ初心者でも着火が簡単にでき、火消し壷にもなる一台二役の商品。災害等で電気とガスが止まってしまった時でも、煮炊きの時に、火おこし兼火消しつぼとオガ炭を常備しておけば、慌てずに済むと思いました。
テンマクデザイン 5wayチャコールスターター





5wayなのでこれ1台あれば問題なし
評価:火起こしやロケットストーブなどの機能がついた、5wayのチャコールスターターです。とても使い勝手が良く、これ1台あれば一年中キャンプが楽しめます。
CAMPINGMOON バーベキュー用 折りたたみ火起し器

キャンプに行ったら必ず使っています
評価:同様の商品が多いですが、ステンレス製で値段が安く、メーカーの刻印がかっこいいので購入しました。購入してから20回以上キャンプで使っていますが、折り畳みも問題なくできて、火起こしの際に大活躍します。重いのが欠点ですが頑丈の裏返しだと思います。
キャプテンスタッグ ヘキサ火起こしストーブ




一度に多くの炭を着火できるので楽です。
評価:一度に起こせる炭の量が多く、BBQや焚き火の準備が非常に楽になりました。 ただし、それは炭を目一杯入れると、着火後に他の場所に持って移動したり、BBQコンロ等に移す時にかなりの重さで手がつらくなります。子供や女性の方は注意が必要です。
チャコールスターターのおすすめ比較表
ブランド名 |
キャプテンスタッグ |
スノーピーク |
コールマン |
Whole Earth |
ロッジ ロジック |
キャプテンスタッグ |
CAMPING MOON |
グリーンライフ |
テンマクデザイン |
CAMPINGMOON |
キャプテンスタッグ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 |
大型火消し壺 火おこし器セット |
チャコールスターター火起師 |
チャコールスターター アウトドア |
ステンレス チャコールスターター |
チャコールスターター |
火起こし器 |
チャコールスターター |
火おこし兼用火消しつぼ |
5wayチャコールスターター |
バーベキュー用 折りたたみ火起し器 |
ヘキサ火起こしストーブ |
特徴 |
・火起こし壺のセット |
・コンパクト収納 |
・初心者におすすめ |
・お手頃な値段 |
・燃焼効率がいい |
・ソロキャンプ向け |
・ソロキャンプ向け |
・炭もそのまま保管可能 |
・5wayの多機能 |
・BBQコンロにもおすすめ |
・ファミリーキャンプに最適 |
商品リンク |
楽天(4,871円) | 楽天(73,112円) | 楽天(4,980円) | 楽天(1,590円) | 楽天(4,199円) | 楽天(1,371円) | 楽天(2,980円) | 楽天(1,750円) | 楽天(10,780円) | 楽天(4,706円) | 楽天(9,167円) |
チャコールスターターを100均アイテムで自作する方法
自作チャコールスターターの材料
自作チャコールスターターの作り方手順
チャコールスターターQ&A
- 着火剤は炭の上と下、どちらに入れますか?
チャコスタは煙突効果を利用して炭や薪を燃焼させるため、下から上に向かって熱が上昇していきます。そのため、着火剤は炭の下に入れて使うのがおすすめです。
- チャコールスターターを、そのままBBQコンロして使うのはダメですか?
チャコスタは煙突効果を利用して炭や薪を燃焼させているため、炎が上がりやすくなります。また、着火した炭を移動させずにそのまま燃やすと、燃え尽きるまでが早くなるので、おすすめしません。
チャコールスターターを焚き火で活用しよう!
チャコールスターターがあれば、キャンプで簡単に火起こしができて、調理や他のことに時間を回せます。チャコールスターターは、100均の商品で簡単に自作も可能です。うまく活用して、キャンプライフを楽しみましょう。

この記事のライター
あずき
関連記事

食器・調理器具
100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利
100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

食器・調理器具
メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!
メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

食器・調理器具
100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!
100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

食器・調理器具
アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ
アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

キャンプ道具
ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?
ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。