コストコのアンモボックス(弾薬箱)がキャンプに便利!炭入れとしても使える

お気に入りに追加

コストコのアンモボックス(弾薬箱)を、キャンプで使う場合の利点を解説します。大小それぞれのサイズで値段と性能を紹介し、内部仕様にも切り込みました。炭入れにもインテリアにもぴったりな、コストコのアンモボックスの活用方法と魅力に迫ります。

コストコのアンモボックス(弾薬箱)がキャンプに便利!炭入れとしても使える

目次

  1. コストコのアンモボックス(弾薬箱)がキャンプで便利!
  2. コストコのアンモボックス(弾薬箱)の特徴
  3. サイズの種類と値段
  4. 特徴①内部が防滴仕様
  5. 特徴②外観がおしゃれ
  6. コストコのアンモボックスのキャンプでの活用方法
  7. 使い道①クッカーやシェラカップを収納
  8. 使い道②炭・燻製チップを収納
  9. 使い道③調味料を収納
  10. 使い道④インテリアとして活用
  11. コストコのアンモボックスの特徴を生かして活用しよう!

コストコのアンモボックス(弾薬箱)がキャンプで便利!

キャンプに持って行きたい、縁の下の力持ち的存在が、コストコのアンモボックス(弾薬箱)です。アンモボックスは弾薬を入れておく箱のことです。その用途からか、防滴仕様の内面と、頑丈でおしゃれな外見で大人気。
コストコなら、大小セットで購入できるアンモボックスの、特徴と利点を解説します。種類と値段も解説しますので、気に入ったら、ぜひキャンプで活用してください。

コストコのアンモボックス(弾薬箱)の特徴

サイズの種類と値段

コストコのアンモボックスは、大と小の2サイズがセットで2000円ほどです。大はH190×W155×D301mmで、小はH178×W95×D276mmです。小は大の中にすっぽり収まります。ただしそれなりに重いので、重ねて運ぶ際は注意も必要です。
2個セットで約2000円程度と、購入に踏み切りやすいお手頃価格です。丈夫な箱が欲しければ検討してみる価値は大いにあります。

特徴①内部が防滴仕様

内部が防滴仕様なのが、コストコのアンモボックスの魅力です。キャンプでは湿気に晒されると使えなくなってしまうものも多いです。コストコの高性能な弾薬箱なら、食べ物でも調味料でも炭でも水分からガードしてくれます。慎重に運びたいものに使うと便利です。

特徴②外観がおしゃれ

コストコのアンモボックスは、外観のかっこよさも特徴の1つです。おしゃれな弾薬箱は、見た目と性能を両立させたアイテムと言えます。キャンプに持っていけば、一緒に行った仲間からも羨ましがられる品です。

コストコのアンモボックスのキャンプでの活用方法

使い道①クッカーやシェラカップを収納

クッカーやシェラカップは、キャンプで料理をする時に便利です。鍋があれば料理のレパートリーも増やせます。ですがかさばることもあり、一括で収納できるコストコのアンモボックスは重宝します。
しっかりした作りになっているので、クッカーでもシェラカップでも安心して収納できます。コストコのアンモボックスがあれば、キャンプ仲間と楽しく鍋ができるのです。

使い道②炭・燻製チップを収納

炭に湿気は大敵です。コストコのアンモボックスは防滴仕様で、水分をガッチリガードしてくれます。蓋がしっかり閉まって気密性も高く、信頼の置ける作りです。
キャンプ用品を入れるにはちょうどいいサイズなので、炭入れとしての活用もおすすめです。ぜひ試してみてください。

使い道③調味料を収納

炭と同じく調味料も入れられます。大小どちらのサイズにも、余裕を持って入れられます。密閉されたコストコのアンモボックスなら、調味料がしけりません。いざ使おうという時に台無しになることがないので、安心してキャンプに持っていけます。

使い道④インテリアとして活用

コストコのアンモボックスは、外見のかっこよさから、部屋のインテリアとしても使えます。ただ飾っておくもよし、大切なものをしまうのに使うもよしです。
おしゃれで自由に使える便利さも売りです。頑丈さと防滴機能を活かし、自分なりのカスタマイズを見つけることができます。

コストコのアンモボックスの特徴を生かして活用しよう!

楽しいキャンプにも悩みはあります。持ち物がかさばったり、しけって使えないものが出ないように注意が必要です。コストコのアンモボックスなら、硬くて防滴仕様で、収納スペースもたっぷりあります。
サイズも大と小で使い分けられて、値段もセットで2000円と大変お得です。実用性があって見た目も満点。炭でも調味料でも安心して入れられます。
少々重いとの意見もありますが、それは頑丈に作られていることの裏返しでもあります。便利でかっこいい収納を探しているなら、コストコのアンモボックスをおすすめします。
コストコのキャンプ・アウトドア用品おすすめ18選!

あわせて読みたい

コストコのキャンプ・アウトドア用品おすすめ18選!

コストコのキャンプ・アウトドアにおすすめの用品を解説します。キャンプ・アウトドアで活用できるテ...

コストコのコンテナがキャンプで大活躍!スペックや活用法を紹介!

あわせて読みたい

コストコのコンテナがキャンプで大活躍!スペックや活用法を紹介!

便利なコストコのコンテナを紹介します。キャンプで大活躍するコストコのコンテナのスペックと、魅力...

second

この記事のライター

second

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

キャンプ道具

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

関連するキーワード

キャンプ道具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード