キャンプ用品専門店「スポーツクロス蘇我店」をレビュー!基本情報や特徴は?
千葉県にある「スポーツクロス蘇我店」について紹介します。スポーツクロス蘇我店は、キャンプ用品も扱っているアウトドアショップです。スポーツクロス蘇我店の基本情報や特徴などについてまとめてみました。ぜひ、参考にしてください。

目次
キャンプ用品専門店「スポーツクロス蘇我店」をリサーチ!
千葉県中央区にある「スポーツクロス蘇我店」は、人気アウトドアショップです。アウトドア用品だけではなくキャンプ用品も豊富で、さまざまな人気ブランドも取り扱っています。コールマンメンテナンス認定店で、ユニフレームのプレミアムショップとしても認定されています。
キャンパーなら押さえておきたいスポーツクロスの基本情報やレビュー、特徴などについて紹介していくのでチェックしてみてください。
スポーツクロス蘇我店の基本情報と特徴
スポーツクロス蘇我店の基本情報
スポーツクロス蘇我店は、千葉県中央区にあるハーバーシティのGLOBO内にあります。ホームセンターや家電ショップなどもある便利な立地なので、週末などはたくさんの人で賑わう場所です。JR蘇我駅西口から徒歩で約7分の距離にあり、無料のシャトルバスも巡回しています。
車でのアクセスでも広い駐車場が完備されているため安心です。
住所 |
千葉県千葉市中央区川崎町1-34 ハーバーシティ蘇我内 GLOBO |
---|---|
電話番号 |
043-209-1699 |
営業時間 |
10:00~20:00 |
駐車場 |
施設内で3,000円以上の買い物で終日無料 |
公式サイト |
「スポーツクロス蘇我店」公式HP |
特徴①テントの展示数が多い
スポーツクロス蘇我店の大きな特徴は、関東ナンバー1を誇るテントの数です。テントの取扱数の多さだけではなく、店内に随時10以上の展示をしていることもおすすめポイントとなります。そして、テントを購入した場合無料の設営講習も行ってくれるので、初心者の人にとってはありがたい点です。
テントを探している場合、展示されていると実際のサイズや状態がわかりやすいため納得できる買い物につながります。スポーツクロス蘇我店なら、じっくりとテント選びをすることができるのでおすすめです。
特徴②取り扱いブランドが豊富
スポーツクロス蘇我店は、キャンプ用品の取り扱いブランドが豊富であることも特徴です。コールマン・ユニフレーム・ロゴス・小川キャンパルなど、人気有名ブランドの商品がたくさんあります。さらに、コールマンのメンテナンス認定店にも指定されているので、購入後のメンテナンスサービスを受けることが可能です。
せっかく購入したコールマンのキャンプ用品なら大切に長く使いたいですよね。とは言え、メンテナンスに時間をかけるのは中々大変です。スポーツクロス蘇我店なら、プロフェッショナルなスタッフが丁寧に対応してくれます。
特徴③ユニフレームのプレミアムショップ
スポーツクロス蘇我店は、人気ブランドのユニフレームの商品をほとんど取り扱うプレミアムショップです。千葉県内でユニフレームのプレミアムショップは全部で3店舗しかありません。その中の1店舗がスポーツクロス蘇我店となります。
機能性があり実用的なアイテムを手掛けるユニフレームは、キャンパーの中でも人気があるブランドです。そんなユニフレームのアイテムを求めるユニフレームファンにとって、スポーツクロス蘇我店は見逃せない店舗だと言えるでしょう。
特徴④ファニチャー類も充実

スポーツクロス蘇我店では、アウトドアやキャンプ用のファニチャー類も豊富に取り扱っています。テントやタープなどの周りにもテーブルや椅子などが展示されているので、実際の雰囲気などもわかりやすいです。
人気有名ブランドのファニチャーなども充実しているので、キャンプ用品をまとめ買いしたいときにもチェックしやすいと言えます。
スポーツクロス蘇我店に関するQ&A
- スポーツクロス蘇我店の駐車場はどのくらいありますか?
スポーツクロス蘇我店がある「GLOBO」には、800台収容可能の駐車場が完備されています。通常日は無料で、フクダ電子アリーナでイベントがある日は2時間まで無料ですが、超えた場合は3,000円の駐車料金がかかります。
ただし、GLOBOの施設で3,000円以上の買い物があった場合は終日無料となります。
- スポーツクロス蘇我店ではスノーピークの取り扱いはありますか?
現時点でスノーピークブランドの取り扱いはありません。スポーツクロス蘇我店で取り扱うブランドは、コールマン・ユニフレーム・ロゴス・小川キャンパルとなっています。変更することも考えられるので店舗に確認ください。
スポーツクロス蘇我店でお気に入りのキャンプギアを見つけよう!
スポーツクロス蘇我店の特徴や基本情報を紹介しました。スポーツクロス蘇我店は、キャンプ用品を専門に扱うアウトドアショップです。テントの取り扱いが豊富で、特にユニフレームのアイテムを探している人にはおすすめのショップとなります。
ハーバーシティ内GLOBOにあるので、週末のショッピングにもおすすめです。キャンプ用品が充実したスポーツクロス蘇我店でお気に入りのキャンプ用品をゲットしましょう。

あわせて読みたい
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店!アウトドア好きは1日楽しめる施設
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店を徹底解説します。アウトドア好きが1日中楽しめる...

この記事のライター
minak1
関連記事

食器・調理器具
100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利
100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

食器・調理器具
メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!
メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

食器・調理器具
100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!
100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

食器・調理器具
アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ
アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

キャンプ道具
ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?
ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。