アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店!アウトドア好きは1日楽しめる施設
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店を徹底解説します。アウトドア好きが1日中楽しめるアルペン柏店は、世界最大級のアウトドアショップです。アルペン柏の特徴や取り扱いブランドなど魅力についてまとめました。効率的に買い物をするために参考にしてください。

目次
- アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店について紹介!
- アルペン柏店の店舗情報と特徴
- アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店
- 特徴①アウトドアグッズを専門的に扱っている
- 特徴②世界最大規模で品揃えが豊富
- 特徴③テントの展示が多い
- 特徴④セールも頻繁に行われる
- 特徴⑤子連れも安心!キッズスペースがある
- 特徴⑥スノーピークカフェで休める
- 特徴⓻used商品も取り扱っている
- 特徴⑧レンタルロッカーサービスがある
- 特徴⑨おしゃれキャンパーはチェックしたい雑貨コーナー
- アルペン柏店のフロア情報
- 1階はキャンプ用品中心の品揃え
- 2階はアーバンスタイル向けの商品
- 3階は本格的な山関連グッズ
- アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店に行こう!
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店について紹介!
千葉県柏市にある世界最大級のアウトドアショップ「アルペン柏店」は、登山用品のアルペンマウンテンズが合併した「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア」としてオープンしたアウトドアショップです。アルペン柏は2300坪という広さを誇るショップは、1日中いても飽きないほど見応えがあります。
アルペン柏に来れば、目当てのアウトドア用品に出会えるほど充実しています。そんなアルペン柏の魅力や、アクセス情報などを詳しく紹介していくのでチェックしてみてください。
アルペン柏店の店舗情報と特徴
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店
アルペン柏店は、1階から3階までの3フロアに分かれていて、キャンプ関連やアウトドア用品を取り扱っています。アルペン柏へのアクセスは、車かバスでのアクセスが便利です。
国道16号線沿いにあり、近くには巨大ショッピングモールのセブンパークアリオ柏があります。アクセスはわかりやすいですが、渋滞での混雑があるので注意が必要です。柏駅からのアクセスは、徒歩でのアクセスは難しいのでバスを利用し「セブンパークアリオ柏前」で降りるとアクセスしやすいでしょう。
住所 |
千葉県柏市風早1丁目6-1 |
---|---|
電話番号 |
04-7192-3671 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
公式サイト |
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店公式HP |
特徴①アウトドアグッズを専門的に扱っている
アルペン柏店の特徴は、アウトドア専門ショップであることです。アルペン柏の取り扱いブランドは450ブランド、アイテム数は10万点以上と世界最大級のアウトドアショップを誇るだけの規模です。
アルペン柏店に行けば、欲しい物が見つかると言われるくらい充実しています。
特徴②世界最大規模で品揃えが豊富
アルペン柏店は、取り扱いブランドが多く品数が多いことが特徴です。1階にはキャンプ関連アイテムが揃っていて、テントやチェアだけでも300種類以上、ランタンも200種類以上と驚くほどの品数となっています。アルペン柏店に入るだけで、その品数の多さに圧倒されるでしょう。
他のアウトドアショップでは見られない商品に出会うことができる確率が高いのが、アルペン柏店の特徴です。
取り扱いブランドが多い
アルペン柏店は取り扱いブランドが多く、人気のスノーピークやコールマン、DODやロゴスなどの有名ブランドだけでなくORCAなど雑誌などでしか見かけないようなブランドも取り扱いがあります。取り扱いブランドの多さは、他にはない規模なのでかなり充実度を感じられるはずです。
幅広いアウトドアブランドを取り扱っているアルペン柏なら、レアな取り扱いブランドの商品にも出会える可能性があります。
特徴③テントの展示が多い
アルペン柏店1階には、たくさんのキャンプ用品が並んでいます。その中でもテントの多さは、まるで展示会のようなラインナップで驚くほどの数です。アルペン柏の1階の中央部分にあるウッドデッキには、たくさんのテントが展示されています。
人気のDODワンポールテントなども扱っています。テント数の多さには圧巻されるほどで、これだけのテント数があれば、きっと欲しいテントがみつかるでしょう。
気になったテントの試し張りができる
アルペン柏店では、気になったテントを試し張りすることができます。テントを試し張りできるスペースを設けてあるため、購入前に試し張りをしてチェックすることが可能です。アルペン柏には多くのテントが展示されていますが、展示されていないものでも試し張りができるのは嬉しいポイントです。
コールマンやDODなど、気になるブランドのテントを試し張りしながらチェックしていくとよでしょう。
特徴④セールも頻繁に行われる
アルペン柏店では、セールも頻繁に行われています。月に一度のマンスリーセールや会員限定のポイント還元などお得なイベントがたくさんあるので、アルペン柏の公式サイトをチェックしておくことがおすすめです。
会員ではない人でも当日会員になれば、会員限定のセールも対象となります。
特徴⑤子連れも安心!キッズスペースがある

アルペン柏店の2階には、子供が遊べるキッズスペースがあります。トーテムポールが目印になっているのでわかりやすく、滑り台やトンネルなど子供が遊べる遊具などが設けられています。キッズスペースがあることで、子供たちも飽きずに過ごすことができるので安心です。
子供たちもテンションが上がるアルペン柏のキッズスペースは、親にとっても嬉しいスペースとなります。
特徴⑥スノーピークカフェで休める
アルペン柏店の入り口付近にある「スノーピークカフェ」は、日本初のスノーピークカフェです。木製のおしゃれな住箱をカフェにカスタマイズされています。スノーピークカフェで購入したコーヒーなどを、イートインスペースで飲むことができます。
スノーピーク製のテーブルやチェアを扱っているので、イートインスペースで試すことも可能です。
特徴⓻used商品も取り扱っている

アルペン柏店では、キャンプ用品の買取販売を行っています。目的は、キャンプ用品廃棄を少しでも減少させることにあります。使わないキャンプ用品があれば買取りしてもらうこともできますし、中古のキャンプ用品を手頃な価格で購入することも可能です。
DODやスノーピークなどの人気ブランドのアイテムが手頃に入手できる可能性があります。取り扱いブランドなどについては、公式サイトを確認してください。
特徴⑧レンタルロッカーサービスがある

アルペン柏店の3階には、アウトドアグッズを購入するだけでなく保管しておけるレンタルロッカーもあります。月4,000円のレンタル料で、アウトドアグッズをロッカーに預けることが可能です。大型のキャンプグッズなどは保管に困る場合もありますよね。
そんなとき、レンタルロッカーを利用すれば保管する場所も確保できるのでおすすめです。
特徴⑨おしゃれキャンパーはチェックしたい雑貨コーナー
アルペン柏店は、雑貨も充実しています。アウトドアグッズですが、おしゃれな雑貨もたくさんあるため自宅のインテリアとしてもおすすめです。DODやペンドルトンやダルトンなどのブランドアイテムもあり、ハイセンスな雑貨をみつけることもできます。
アルペン柏店のフロア情報
1階はキャンプ用品中心の品揃え
アルペン柏店の1階はキャンプ関連用品を扱っています。テントやタープ、チェアなどさまざまなキャンプギアが揃っています。スノーピークやコールマン、ロゴスやDODなどの人気ブランドはブランドごとのスペースが設けられているのでわかりやすいです。
特にスノーピークに関しては、国内最大級の60坪という広さなので最新のキャンプギアを探すこともできます。そして、コーナーを「リビング」「ダイニング」「スリーピング」に分かれているので、広いながらも商品を探しやすいことが特徴です。
2階はアーバンスタイル向けの商品
アルペン柏の2階は、アーバンスタイルがテーマのフロアです。アウトドアウエアからフィットネス用品などのアパレル類から、自転車やカヌーなどを取り扱っています。アウトドアウエアは、タウンユースできるアイテムも多く取り扱っていてベビーやキッズアイテムも扱っています。
取り扱いブランドの中には、人気のチャムスなどもありキュートでおしゃれなウエアやバッグなども並んでいます。アウトドアが趣味ではない人でも十分に楽しめるフロアです。
3階は本格的な山関連グッズ

アルペン柏店の3階でフロアは、本格的な登山グッズを扱っています。クライミング・バックカントリー、トレッキングシューズ・バックパックなどのコーナーがあり、スキーやスノボーアイテムも取り扱っています。店内中央部分には、ボルダリングコーナーがあり人気です。
シューズコーナーは圧巻するほどの商品数があり、国内に2台しかないという足型3D測定器もあります。アルペンだけあって、年間を通してスキーやスノボアイテムが充実していることも特徴です。
アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店に行こう!
アルペン柏店の魅力や店舗情報について紹介しました。世界最大級のアウトドアショップなだけに、かなり商品が充実しています。買い物をするだけでなく、カフェやキッズコーナーなどさまざまなサービズもあることが魅力です。
アウトドアグッズ専門ですが、DODなどのインテリアなどにも使える雑貨なども多いので幅広い目的で買い物を楽しむことができます。アルペン柏店で素敵なアウトドアグッズをみつけてキャンプを満喫しましょう。

あわせて読みたい
愛知県名古屋市にあるアウトドアショップ11選を紹介!キャンプ用品の品揃えが豊富!
愛知県名古屋市にあるアウトドアショップを紹介します。名古屋市には、キャンプ用品などを扱うアウト...

この記事のライター
minak1
関連記事

食器・調理器具
100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利
100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

食器・調理器具
メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!
メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

食器・調理器具
100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!
100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

食器・調理器具
アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ
アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

キャンプ道具
ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?
ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。