アウトドア用品を家で使うのが粋!アウトドア気分を味わえるアイテム紹介

お気に入りに追加

アウトドア用品を家で使うメリットを徹底解説!さらに、アウトドア気分を味わえるアイテムを、リビング・キッチン・インテリア別に紹介しています。アウトドア用品はおしゃれなアイテムが多く、家で使うと粋なので、ぜひ参考にしてください。

アウトドア用品を家で使うのが粋!アウトドア気分を味わえるアイテム紹介

目次

  1. 家で使うアウトドア用品を紹介!
  2. アウトドア用品を家で使うメリット
  3. メリット①収納場所を取らない
  4. メリット②コスパが良い
  5. メリット③部屋でキャンプ気分を楽しめる
  6. 家で使うアウトドア用品おすすめ10選【リビング編】
  7. ロールテーブル
  8. ワンポールテントテーブル
  9. アウトドアテーブル
  10. ウッドチェア キャンバスタイプ
  11. 折りたたみ式リクライニングチェア
  12. Take チェア
  13. リクライニング アウトドア座椅子
  14. ハンモック チェアー
  15. キッズテント
  16. キャンプ ベッド コット
  17. 家で使うアウトドア用品おすすめ10選【キッチン・調理器具編】
  18. カセットフー タフまる
  19. ロジック スキレット
  20. ダッチオーブン
  21. 耐熱グローブ
  22. アウトドアナイフ
  23. ハンゴウ 5号
  24. スタッキングマグ
  25. コーヒーミル
  26. ホットサンドクッカー
  27. キャンピングケットル 
  28. 家で使うアウトドア用品おすすめ5選【インテリア・小物編】
  29. LED ソーラー ランタン
  30. スタックコンテナ
  31. ランタンラジオ
  32. ほおずき もり
  33. チェアアームホルダー
  34. 家で使うアウトドア用品まとめ

家で使うアウトドア用品を紹介!

キャンプテーブル
せっかくお気に入りのアウトドア用品を購入しても、出番が少なくてもったいないと思っている人もいると思います。実は、アウトドア用品はシンプルでおしゃれなデザインが多く、機能も優れているので、家で使うのに適しています。
この記事では、キャンプでも家でも活用できるアウトドア用品を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

アウトドア用品を家で使うメリット

メリット①収納場所を取らない

アウトドア用品は年に数回しか出番がないのに、収納スペースを占領します。でも、アウトドア用品を家で使うと、収納場所が必要なくなります。
アウトドア用品を家で使うことは、物を増やしたくないミニマリストにもおすすめです。ウトドア用品の収納場所が不必要になり、空いたスペースを有効に活用できます。

メリット②コスパが良い

年に数回しかキャンプに行かない人にとって、高価なキャンプ用品を揃えるのはもったいないと思っている人もいます。しかし、キャンプ用品を家で使うことができると、たくさん出番があるので、コスパが良くなり購入しやすいです。
また、キャンプ用品は機能性に優れている物が多いので、使い勝手が良くて便利というメッリトがあります。

メリット③部屋でキャンプ気分を楽しめる

お気に入りのアウトドア用品に囲まれた部屋で過ごすと、それだけでキャンプ気分を楽しめます。また、毎日お気に入りのアウトドア用品を眺められて、癒し効果もあります。
アウトドア用品以外のインテリアを、自然に近い色や木製にしたり、グリーンを取り入れたりすると、さらにキャンプの雰囲気が出るのでおすすめです。家でキャンプ気分を楽しみたい人は、ぜひアウトドア用品を取り入れてみて下さい。

家で使うアウトドア用品おすすめ10選【リビング編】

ロールテーブル

出典: 楽天市場
FIELDOOR 
ロールテーブル
14,080円(税込)
楽天市場で詳細を見る
美しい木目のテーブル

強度のあるドイツ産のブナ材を使用したロールテーブルです。天然木の美しい木目なので高級感があり、家で使うと部屋がスタイリッシュになります天板の高さが約45cmとロースタイルなので、ロータイプのアウトドア用品の椅子にぴったりです。
ロール式天板なので、付属の収納袋に入れてコンパクトに持ち運べて、キャンプで使う時も便利です。
 

サイズ 約 120×70×45cm
重量 約 10.8kg
耐荷重 約 30kg
20代/男性
20代/男性

高級感があるアウトドア用品です

評価:

アウトドア用品のテーブルですが、家で使うこともできると思い購入しました。とても高級感があり、外で使って汚すのがもったいなくなりました。しばらくは家で使うことになりそう。

ワンポールテントテーブル

出典: 楽天市場
DOD
ワンポールテントテーブル
8,494円(税込)
楽天市場で詳細を見る
分離可能な丸いテーブル

丸いテーブルは、アウトドア用品としては珍しくて貴重です。ちゃぶ台を思わせるようなデザインなので、和室にも洋室にもあうテーブルとなっています。左右に引っ張るだけで、簡単に分離して、それぞれを棚として使用可能です。
脚部は折りたためるので、コンパクトに持ち運べます。高さは3段階に調整できるので、お座敷やローチェア、ソファースタイルと好みのスタイルで使用できて便利です。

サイズ 約 直径90×高さ29.5/35/41.5cm
重量 約 4.45kg
耐荷重 約 20kg
30代/女性
30代/女性

丸くて可愛いテーブルです!

評価:

直径が90cmあるので、家族皆で囲んで使えて便利です。丸くて可愛いDODのテーブルなので、見ているだけでテンションが上がります。アウトドア用品としてではなく、家でも使えるので、購入して良かったです。

アウトドアテーブル

出典: 楽天市場
アウトドアテーブル
2,180円(税込)
楽天市場で詳細を見る
アルミ製のコンパクトなテーブル

アルミ製の軽量でコンパクトなテーブルで、水を弾く素材のため、簡単に拭けて錆びにくいです。熱いケトルやスキレットもそのまま置けるテーブルとなっています
約10秒で組立が完了する手軽さと、軽量なので、持ち運びがとても楽です。キャンプでは、アウトドア用品を置くのに使えます。家では、熱い鍋やポットなどを置くサイドテーブルとして活用できます。

サイズ 約 40×29×高さ12cm
耐荷重 約 30kg
40代/女性
40代/女性

素敵なデザインでした!

評価:

デザイン性及び収納性がとても良かったです。車中泊用のテーブルとして使うために購入したけど、ポットを置くのに家で使う予定です。持ち運びが楽ちんなので、いろいろ使えるアウトドア用品です。

ウッドチェア キャンバスタイプ

出典: 楽天市場
reivir of river
ウッドチェア キャンバスタイプ
11,810円(税込)
楽天市場で詳細を見る
経年変化を楽しめるチェア

肌触りのよいブナを使用した木材と、丈夫で鮮やかな色のキャンバス生地を使用しています。温かみがあって、経年変化が楽しめる木材を使用しているので、家で使うと部屋のインテリアに馴染み愛着が湧きます。
背もたれはくつろげるように設計されていて、アウトドアでも家で使っても長時間座っていられます。

サイズ 約 全長68×横幅53×座面高さ30cm
重量 約 4.2kg
耐荷重 約 120kg
30代/男性
30代/男性

アウトドア用品なのに座り心地が最高!

評価:

アウトドア用品は長時間座るのに適していないと思っていました。でも、このチェアは、長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいです。ベランピングに使っていますが、キャンプ気分が味わえて嬉しいです。高級感もあるので、購入して良かったです。

折りたたみ式リクライニングチェア

出典: 楽天市場
折りたたみ式リクライニングチェア
4,680円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ワンタッチでフラットになるチェア

リクライニングができる折りたたみ式チェアで、ワンタッチでフラットになりベッドに早変わり。テレビを見る時やお昼寝に家で使うこともできます。もちろん、お花見や海、バーベキューなどのアウトドアにも使えて、年中活躍します。
折りたたみ式なのでコンパクトに収納できて、軽量のため、持ち運びも楽なアウトドア用品です。

サイズ 約 17×66×97cm
重量 6.0kg
耐荷重 120kg
20代/男性
20代/男性

キャンプ用品だけど、家で使うために購入

評価:

家で使うために購入しました。一人暮らしの部屋にとても重宝しています。椅子はこれ一つで十分です。友達とキャンプの時も、折りたたんでこの椅子を使っています。色々使えて便利なアウトドア用品です。

Take チェア

出典: 楽天市場
スノーピーク
Take チェア
18,110円(税込)
楽天市場で詳細を見る
洗える帆布のチェア

丈夫な厚手の6号帆布で作られています。背もたれから座面まで1枚の帆布なので、包み込まれるような座り心地です。帆布は取り外して洗濯機で洗えるので、汚れを気にせずに使えます。
シンプルな美しいフォルムのチェアなので、家で使うと部屋がスタイリッシュになるアウトドア用品です。

サイズ 約 55×63×75cm
重量 3kg
40代/女性
40代/女性

高級感のある椅子

評価:

アウトドア用品とは思えない高級感があり、家で使うことにしました。帆布を洗濯機で洗えるので、子どもが汚しても怒らなくて済みそうです。

リクライニング アウトドア座椅子

出典: 楽天市場
リクライニング アウトドア座椅子
3,380円(税込)
楽天市場で詳細を見る
角度調整可能な座椅子

直角からフラットまで6段階にリクライニングできるので、 好きな角度で座れます。アウトドアで座椅子が使えると、とても快適です。いつも家で座椅子を使っている人は、アウトドアにも使えるのでおすすめです
取っ手が付いているので、折りたたんで肩にかけて持ち運べます。キャンプでも家でも使える便利なアウトドア用品です。

サイズ 座面:約 幅48×奥行32cm 背もたれ:幅48×高さ32cm 厚み:7cm
重量 2kg
40代/女性
40代/女性

快適な座椅子

評価:

コンパクトになり、持ち運べる便利な座椅子です。アウトドア用品でリクライニングできる座椅子は珍しいので、即購入しました。アウトドア用品としては出番が少ないので、家でも使うことにします。

ハンモック チェアー

出典: 楽天市場
ハンモック チェアー
9,998円(税込)
楽天市場で詳細を見る
簡単に組み立て可能なハンモック

家にハンモックを置くだけで、一気にアウトドア気分が増しゆったりとした贅沢な時を過ごせます。床面に保護キャップがついていて、床を傷つける心配がないので、家で使う時も安心です。
コンパクトに収納でき、ゴルフバッグのように持ち運べるハンモックとなっています。工具を使わず、力作業も必要ないので、女性でも簡単に組み立て可能です。

サイズ 約 横幅245.5×奥行78×高さ83.5cm
耐荷重 約 100kg
30代/女性
30代/女性

家で使うために買いました!

評価:

思い切ってソファーを処分して、ハンモックを置いてみました。結果、大正解です!ハンモックは家で使うと、一気にアウトドア気分を味わえます。お昼寝や読書の時に大活躍しています。

キッズテント

出典: 楽天市場
キッズテント
7,980円(税込)
楽天市場で詳細を見る
可愛いデザインのキッズテント

シンプルで可愛いらしいデザインのキッズテントです。キッズテントをリビングに置き、子どもの遊ぶスペースを作ると、一気にキャンプ気分が味わえます
秘密基地になったり、お昼寝をしたりと色々な使い道があります。また、散らかりがちなおもちゃをキッズテントに片づけると、部屋がすっきりとします。

サイズ 約 横幅130×高さ130cm
20代/女性
20代/女性

子どもが大喜び

評価:

キッズテントを購入して本当に良かったです。キャンプに行けなくても、キッズテントを家で使うとキャンプの雰囲気を満喫できます。これを機に、子どもが喜ぶアウトドア用品を増やしていこうと思います。

キャンプ ベッド コット

出典: 楽天市場
MOSCO
キャンプ ベッド コット
5,480円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ベッドにもベンチにもなるコット

収納ケースから取り出し、横に広げるだけで簡単にべッドになります。キャンプだけではなく、家でもベンチやお昼寝に活用でき、使わない時はコンパクトに収納可能です。
万が一、生地が破けてしまってもそれ以上裂けにくい「リップストップ生地」を使用しています。

サイズ 全長:約 187cm×幅(頭部)61(足元)65×高さ(頭部)50(足元)36cm
重量 5.6kg
耐荷重 90kg
30代/男性
30代/男性

キャンプでも家でも使えるアウトドア用品!

評価:

キャンプでベッドとして使おうと思い購入しましたが、自宅でもお昼寝に使用しています。キャンプ用品で物置の収納スペースが狭かったので、家で使うことができて良かったです。

家で使うアウトドア用品おすすめ10選【キッチン・調理器具編】

カセットフー タフまる

出典: 楽天市場
IWATANI
カセットフー タフまる
8,140円(税込)
楽天市場で詳細を見る
タフでかっこいいカセットコンロ

アウトドア用品として作られているため、風に強く安定した火力のカセットコンロです。オールブラックのクールなデザインとなっています。キャリングケースがついていて、収納や持ち運びに便利なので、家でもアウトドアでも大活躍です。 
耐荷重約20kgなのでダッチオーブンも使えて、料理の幅が広がります。別売りの専用アクセサリーシリーズを使用すれば、焼肉やお好み焼きなども楽しめます。

サイズ 約 幅34.1×奥行28.3×高さ12.9cm
重量 約 2.4kg
耐荷重 約 20kg
20代/男性
20代/男性

かっこいいデザインのコンロ

評価:

男らしいデザインで、一目で気に入りました。キャンプ用品は黒で揃えているので、即買いしました。家でもキャンプでも大活躍できる、キャンプ用品は最高ですね。ダッチオーブンが使えるのも嬉しいポイントです。

ロジック スキレット

出典: 楽天市場
LODGE
ロジック スキレット
1,890円(税込)
楽天市場で詳細を見る
IH調理器も使えるスキレット

鋳鉄でできているので、蓄熱性に優れており、食材にムラなく熱を伝えてくれます。出来上がった料理をそのまま食卓テーブルに置けるので、料理が冷めにくいです。
IH調理器にも使えるので、家でもスキレット料理を楽しむことができます。スキレットをキッチンに飾ると、キャンプ気分も楽しめて、キャンプ用品として収納する必要がありません。

サイズ 約 直径16.5×深さ3cm
重量 約 880g
40代/女性
40代/女性

料理がおいしくなる

評価:

スキレットを食卓に並べると、アウトドアの雰囲気が出て、子ども達が喜んでくれます。蓄熱性に優れているので、料理が冷めにくいです。IHも使えるので、アウトドア用品の収納ケースに保管しないでキッチンに収納しています。

ダッチオーブン

出典: 楽天市場
コールマン
ダッチオーブン
8,900円(税込)
楽天市場で詳細を見る
シーズニング不要のダッチオーブン

植物性のオイルコーティングで仕上げているので、シーズニング作業が不要で、すぐに使えます。脚なしタイプのフラットな底なので、家のキッチンでも使用可能です
収納ケースが付属されているので、自宅でもキャンプでも、便利に持ち運びと収納ができます。

サイズ 約 直径25×高さ13cm
重量 約 6kg
30代/女性
30代/女性

憧れのキャンプ用品

評価:

コールマンのダッチオーブンは、憧れのキャンプ用品でした。やっと購入できて幸せです。キャンプまで待ちきれずに家で使いました。自宅でも使えて本当に便利です。

耐熱グローブ

出典: 楽天市場
耐熱グローブ
1,480円(税込)
楽天市場で詳細を見る
牛革の高級感ある耐熱グローブ

手首までしっかりとカバーしてくれる耐熱グローブなので、アウトドアで熱いものを触る際に安心です。また、牛革でできており、とても高級感があるので、家でダッチオーブンなどを食卓テーブルに運ぶ際にも様になります。
牛革なのに1500円弱で購入できて、とてもコスパの良いアウトドア用品です。

サイズ 約 35cm
素材 牛革
30代/男性
30代/男性

コスパが良い!

評価:

牛革なのに、この価格で買えるのは嬉しいです。使っていくうちに自分の手に馴染んでくると思うので、愛着が湧きそうです。アウトドア用品ですが、家でも使いたいと思います。

アウトドアナイフ

出典: 楽天市場
Hulafors
アウトドアナイフ
4,069円(税込)
楽天市場で詳細を見る
頑丈で切れ味抜群のアウトドアナイフ

ブレードは炭素鋼を使用した3mm厚で、錆防止のコーティンがされているので、頑丈で切れ味が継続するアウトドアナイフとなっています。ハンドルは11.6cmあり、とても握りやすいです。
アウトドアはもちろん、自宅での料理にも大活躍するアウトドア用品となっています。

サイズ 全長約 20.9cm/ブレード9.3cm
重量 約 110g+ホルスター42g
20代/男性
20代/男性

料理が楽しくなるナイフ

評価:

アウトドア用品を家でも使うと、キャンプで料理しているようでテンションが上がります。おかげで自炊することが増えました。これからも、アウトドア用品を取り入れていこうと思います。

ハンゴウ 5号

出典: 楽天市場
LOGOS
ハンゴウ 5合
3,137円(税込)
楽天市場で詳細を見る
5号まで炊けるハンゴウ

 しっかり密閉されるので、ふっくらした美味しいご飯が炊けます。5号まで炊けるので、大人数のキャンプにもおすすめです。炊飯器よりも早く炊き上がり、丸形なので洗いやすく、家での毎日の炊飯にも活用できます。 

サイズ 本体 約 18×15.5×15.7cm/蓋 16×16×3.5cm
重量 約3.8kg
30代/女性
30代/女性

美味しく炊けました

評価:

家のガス火で炊いてみると、とても美味しく炊きあがりました。キャンプでは鍋代わりにもなるので、何かと重宝しそうです。使用用途がたくさんあるキャンプ用品は便利ですね。

スタッキングマグ

出典: 楽天市場
SORA
スタッキングマグ
1,680円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ステンレス製のマグカップ

軽量で、丈夫で錆びにくいステンレス製のマグカップですスタッキングできるので、収納場所に困りません。携帯の袋が付属されていて、キャンプなどで持ち運ぶ際に便利です。家でもキャンプでも活用できるデザインとなっています。

容量 300ml
重量 88g
20代/女性
20代/女性

おしゃれなマグカップ

評価:

おしゃれなデザインなので、キャンプ用品としてではなく、家で使っています。キャンプ気分が味わえて、いつもよりも飲み物が美味しく感じます。

コーヒーミル

出典: 楽天市場
コーヒーミル
2,180円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ハンドルが外せるコーヒーミル

ハンドル部分が外れるので、コンパクトに収納と持ち運びができます。右に回すと細挽き、左に回すと粗挽きに調整可能です。挽いたコーヒー豆の大きさを確認できる窓が付いています。
汚れた時は、簡単に分解して水洗いが可能です。家でもアウトドアでも、挽きたてのコーヒーを味わえます。

サイズ 約 直径4.8×高さ13.5cm
重量 214g 
40代/男性
40代/男性

どこでも挽きたてが楽しめる

評価:

家でもキャンプでも、挽きたてのコーヒーを楽しんでいます。想像よりも、細かく豆が挽けて驚きました。コーヒーの香りにとても癒されています。ハンドルが外せて、持ち運ぶ時に便利です。アウトドア用品は、持ち運びが便利に作られているので重宝します。

ホットサンドクッカー

出典: 楽天市場
Alpine DESIGN
ホットサンドクッカー
3,289円(税込)
楽天市場で詳細を見る
フライパンにもなるホットサンドクッカー

内側に仕切りがなく、前後を分離させてフライパンとして使用できるホットサンドクッカーです。使用用途が二通りあるので、アウトドア用品を減らせて重宝します。
シンプルな構造でお手入れが楽なのと、IH調理器対応なので、普段の調理にも活用できます

サイズ 約 35.5×15×3.7cm
重量 約 650g
50代/男性
50代/男性

分離できて便利

評価:

分離してフライパンとしても使えて便利です。キャンプ用品は少しでも減らしたいので、使用用途が多い物は嬉しいです。IHに対応しているので、家でも簡単な料理を作る時に活用しています。

キャンピングケットル 

出典: 楽天市場
キャプテンスタッグ
キャンピングケットル
2,500円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ハンドルの付け替えで片手鍋にもなるケトル

丈夫なステンレス製のシンプルなデザインのケトルです。ハンドルを付け替えて片手鍋としても使えます。お湯を沸かすのはもちろん、水を運ぶのに使ったり、スープを作ったりと色々使えて便利です。

サイズ 約 14.5×高さ9cm
重量 約 370g
容量 約 1.3L
20代/女性
20代/女性

シンプルで機能的なケトル

評価:

シンプルで洗練されたデザインなので、家のコンロに出したままでも素敵です。キャンプ用に購入しましたが、家での出番が多そうです。アウトドア用品だけの用途はもったいないです。

家で使うアウトドア用品おすすめ5選【インテリア・小物編】

LED ソーラー ランタン

出典: 楽天市場
LED ソーラー ランタン
3,048円(税込)
楽天市場で詳細を見る
太陽光で充電できるアンティーク風ランタン

アンティーク調の落ち着いた色合いのLEDランタンなので、点灯してない時も部屋のインテリアに馴染みます。家庭用アダプター充電の他に、太陽光で充電可能なので、アウトドアや災害時にも活躍します。
調光機能がついており、夜に部屋で使用すると一気にキャンプ気分が味わえます。

サイズ 約 幅17×奥行14×高さ18cm
重量 約 527g
フル点灯時間 約 15~18時間
充電時間 アダプター約 5~6時間/ソーラー約 8~10時間
30代/女性
30代/女性

おしゃれなランタン

評価:

アンティーク風なので、置いているだけで、リビングが素敵になった感じがします。太陽光で充電できるので、防災用を兼ねて購入しました。とても使い勝手の良いキャンプ用品です。

スタックコンテナ

出典: 楽天市場
LOGOS
スタックコンテナ
13,970円(税込)
楽天市場で詳細を見る
蓋がテーブルになるコンテナ

スタッキング可能な、アルミ製のコンテナです。シンプルなデザインなので、キャンプ用品を中に収納して、部屋に置いていてもインテリアに馴染みます。
蓋をかぶせるとテーブルとしても使えます。アウトドア用品の収納場所に悩んでいる人にぴったりのアイテムです。

サイズ 約 幅53×奥行33.4×29cm
重量 約 3.6kg
耐荷重 約 110kg
30代/男性
30代/男性

かっこいいコンテナ

評価:

2個購入して、部屋に横に並べて使用しています。キャンプ用品を置いているだけでキャンプをしている気分になります。蓋を閉めれば、テーブルとして使えるので便利です。コンテナの中はもちろんお気に入りのアウトドア用品を収納しています。

ランタンラジオ

出典: 楽天市場
キャプテンスタッグ×aiwa
ランタンラジオ
7,542円(税込)
楽天市場で詳細を見る
便利なハンドルフック付きランタンラジオ

家電メーカー「aiwa」とのコラボレート商品のランタンラジオです。持って使用したり、吊るしたりするのに便利なハンドルフック付きとなっています。
普段は、部屋に置いてランタンやラジオとして使い、キャンプの時は、そのまま持っていくだけなので収納場所も必要ありません。

サイズ 約 直径8.7×高さ5.8cm
重量 約 180g
40代/男性
40代/男性

家で使うとこともできるアウトドア用品!

評価:

ランタンの上に水のペットボトルを置いて使用すると、とても明るくなります。普段から部屋に置いておくだけで、防災の備えにもなるので一石二鳥のアウトドア用品です。

ほおずき もり

出典: 楽天市場
スノーピーク
ほおずき もり
10,780円(税込)
楽天市場で詳細を見る
自然とシンクロしているようなランタン

風に反応する「揺らぎモード」と、音が静かになると薄暗くなる「おやすみモード」を搭載しています。まるで自然とシンクロしているようなランタンです。
長さを調整できるコード付きなので、テントや部屋でぶら下げて使えます。

サイズ 約 直径10.8×高さ8.7cm
連続点灯時間 約 10時間
20代/女性
20代/女性

とても可愛いアウトドア用品!

評価:

とっても可愛いランタンなので2つ購入しました。部屋を暗くして灯すとキャンプ気分になるし、癒されます。寝る時はそのまま寝室に持って行き使っています。家で使うこともできるし、キャンプにも活用できて嬉しいです。

チェアアームホルダー

出典: 楽天市場
C&C.P.H.EQUIPEMENT
チェアアームホルダー
2,200円(税込)
楽天市場で詳細を見る
アウトドア用品のチェア用ポケット

お気に入りのアウトドア用品のチェアのアームに取り付けるだけで、即席のポケットができます。ドリンクホルダーが付いていないチェアに使用すると便利です。
2段階のマジックテープ付きなので、アームの太さやポケットの位置を調整できます。

サイズ 約 幅18.5×高さ40cm
重量 約 50g
素材 綿100%
40代/男性
40代/男性

リモコン収納に便利

評価:

家では、ロータイプのアウトドア用品のチェアを使っていますが、ちょっとした物を入れるポケットが欲しくて購入しました。リモコンを入れておけるので便利です。

家で使うアウトドア用品まとめ

キャンプ
家で使うアウトドア用品を、リビング・キッチン・インテリア別に紹介しました。どれも、家にいながらキャンプ気分を楽しめるアウトドア用品となっています。
お気に入りのアウトドア用品に囲まれて過ごすと、とても癒されるので、ぜひ取り入れてみてください。
家キャンプの楽しみ方を伝授!グッズや料理を取り入れて家キャンを満喫

あわせて読みたい

家キャンプの楽しみ方を伝授!グッズや料理を取り入れて家キャンを満喫

家キャンプの楽しみ方について詳しく解説しています!家キャンプのメリットをはじめ、家キャンプの疑...

マンションや一軒家でベランピングが主流!おすすめグッズも紹介

あわせて読みたい

マンションや一軒家でベランピングが主流!おすすめグッズも紹介

ベランピングを分かりやすく解説!マンションや一軒家でのベランピングのコツとチェックポイント、お...

あいまお

この記事のライター

あいまお

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

キャンプ道具

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

関連するキーワード

キャンプ道具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード