アウトドアメーカーのキャリーバッグおすすめ8選!キャンプにも便利

お気に入りに追加

アウトドアメーカーのキャリーバッグを8選紹介しています。アウトドアで使用するのに適したキャリーバッグの選び方を、詳しくまとめました。アウトドアメーカーのキャリーバッグについても疑問点にも答えていますので、ぜひ参考にしてみてください。

アウトドアメーカーのキャリーバッグおすすめ8選!キャンプにも便利

目次

  1. アウトドアメーカーのキャリーバッグおすすめ8選を紹介!
  2. アウトドアで使用するキャリーバッグの選び方
  3. 選び方①サイズ・容量で決める
  4. 選び方②なるべく強度の高いものを
  5. 選び方③機能性で決める
  6. 選び方④2way・3wayが便利
  7. アウトドアメーカーのキャリーバッグおすすめ8選
  8. Columbia/マザマ75Lウィールドトラベルバッグ
  9. SWlSSWIN/2WAYキャリーバック
  10. Mammut/キャリーバッグ Cargo Trolley 30
  11. THE NORTH FACE/ローリングサンダー 22
  12. THE NORTH FACE/ローリングサンダー36
  13. ARC'TERYX/V80 ローリングダッフル
  14. L.L.Bean/トラベルバッグ
  15. karrimor/エアポートプロ 40
  16. アウトドアメーカーのキャリーバッグおすすめ8選の比較表
  17. アウトドアメーカーのキャリーバッグに関するQ&A
  18. アウトドアやキャンプにキャリーバッグはおすすめ!

アウトドアメーカーのキャリーバッグおすすめ8選を紹介!

アウトドアでキャリーバッグがあると、なにかと便利です。たくさんのものが入り、持ち運びが難なくできるからです。この記事では、アウトドアメーカーのキャリーバッグを8つ厳選して公開しています。

アウトドアに最適なキャリーバッグの選び方も説明しました。今後購入しようと考えている人は、ぜひともアウトドアに役立ててください。

アウトドアで使用するキャリーバッグの選び方

選び方①サイズ・容量で決める

アウトドアでキャリーバッグを使う際は、サイズや容量は無視できません。アウトドアで利用する場合は、荷物もそれなりに多くなるためです。泊数に合わせて、キャリーバッグのサイズや容量を考えるようにしましょう。

目安ですが、10L前後のキャリーバッグがおよそ1泊分になります。10Lを1日分として考えると計算もしやすいでしょう。

選び方②なるべく強度の高いものを

アウトドアで使うキャリーバッグは、頑丈なものが良いでしょう。大切な荷物を入れて遠距離移動をすることが多いからです。おすすめはポリカーボネート素材のものです。

衝撃に強く、重量も軽いためアウトドアには適しています。キャリーバッグを購入する際は素材も意識してみてください。

選び方③機能性で決める

とくにアウトドアで使うのであれば、キャリーバッグは機能性を重視したほうが良いです。サイズが大きいと、それだけ疲労もたまるからです。キャスターが2輪のものは段差がある道で使用すると楽なので、アウトドアに適しているでしょう。

キャスターが4輪のものは小回りが利くので、キャリーバッグの持ち運びが負担なく行えます。

また、音をあまり出せないような環境下でも使いやすい、静穏性の高いキャリーバッグもあります。メーカーごとに特徴が違うので、適したキャリーバッグを探してみてください。

選び方④2way・3wayが便利

アウトドアでは2wayや3wayのものが便利です。さまざまな状況下で形状を変化させられるキャリーバッグだと、使い勝手も良いからです。メーカーによってリュックサックや、ちょっとしたお出かけ用の手持ちバッグへ変化できるものがあります。

アウトドアだけではなく、いろいろな環境で使うのであれば2way、3way仕様のものはおすすめです。

アウトドアメーカーのキャリーバッグおすすめ8選

Columbia/マザマ75Lウィールドトラベルバッグ

出典: 楽天市場
Columbia
マザマ75Lウィールドトラベルバッグ
27,500円(税込)
楽天市場で詳細を見る
アウトドアで使いやすい

2輪キャスターのアウトドアに特化したキャリーバッグです。小物専用のポケットが複数備わっており、整理もしやすくなっています。荷物を固定するベルトが付いているので、キャリーバッグ内が散らかることもありません。

南京錠で施錠することも可能なので、セキュリティーの問題も安全です。75Lと比較的大容量なので、どのような状況でも使いやすいでしょう。

サイズ W40×D32×H72cm
重量 約4,195g
容量 約75L
30代/男性
30代/男性

外側のファスナーポケットが便利

評価:

外側におあつらえ向きのポケットがあるので、すぐに出し入れをしたい物を取り出せませます。アウトドアで大活躍です。

SWlSSWIN/2WAYキャリーバック

出典: 楽天市場
SWlSSWIN
2WAYキャリーバック
7,680円(税込)
楽天市場で詳細を見る
出張向き

たくさんの荷物が入り、パソコンや書類専用の薄いポケットが内蔵されています。また、飛行機に搭乗する際に、そのまま機内に持ち運べるサイズなのもポイントです。 2~3日分の衣類を持ち運べます。静穏性が高いので気を使うことなく移動が可能です。

サイズ W35×D25×H52
重量 2,700g
容量 45L
30代/女性
30代/女性

アウトドアでも使える

評価:

リュックサックとしても使えるので、アウトドアにも最適です。リュックベルトの収納が手軽にできるので、好きなときにリュックサックに変化できます。

Mammut/キャリーバッグ Cargo Trolley 30

出典: 楽天市場
Mammut
キャリーバッグ Cargo Trolley 30
26,826円(税込)
楽天市場で詳細を見る
ジャストサイズ

Mammutのキャリーバッグは生地がしっかりしており、頑丈なので壊れにくいです。強度が強いので、アウトドアにも向いています。手荷物としても手軽に使用できるので、旅行にもぴったりです。コンパクトで、誰でも使いやすいキャリーバッグでしょう。

サイズ W33×D23×H55cm
重量 2,570g
容量 30L
20代/女性
20代/女性

コンパートメントが大活躍

評価:

各コンパートメントが大きく、使いやすいです。小物をまとめるのに一躍買っています。キャリーバッグ内がゴチャゴチャにならないので、ストレスも感じません。

THE NORTH FACE/ローリングサンダー 22

出典: 楽天市場
THE NORTH FACE
ローリングサンダー 22
33,880円(税込)
楽天市場で詳細を見る
耐久性が高い

有名アウトドアメーカーのTHE NORTH FACEのキャリーバッグです。耐久性が高いのが特徴です。水や汚れに耐性がある素材が使われているので、アウトドアでも安心して利用できます。大きめのキャンプギアを積みこんでも、型崩れしません。

小型のリュックを吊るせるストラップが付いているので、より多くの荷物を持ち運べるでしょう。

サイズ W56×D21×H35cm
重量 3,440g
容量 40L
40代/女性
40代/女性

細かいギミックがユニーク

評価:

付属のアルミ製フックが、ボトルオープナーとしても使えます。アウトドアでこちらのキャリーバッグを持って行けば、栓抜きがなくてもボトルの栓を開けることができます。

THE NORTH FACE/ローリングサンダー36

出典: 楽天市場
THE NORTH FACE
ローリングサンダー36
45,540円(税込)
楽天市場で詳細を見る
特徴

先述したローリングサンダー 22の大型版です。特筆すべきところは、155Lの大容量です。アウトドアでの利用で多くのキャンプギアを持ち運ぶことができます。頑丈なので、破損する恐れもありません。

上部にはキャリーハンドルが2つ備え付いているので、キャリーバッグを持ち上げるときにも便利です。

サイズ W45×D40×H91cm
重量 約5,470g
容量 155L
30代/男性
30代/男性

子供の衣類も一緒に

評価:

大容量のキャリーバッグなので、家族で旅行やアウトドアでも子供の衣類を一緒に入れて持ち運びが可能です。

ARC'TERYX/V80 ローリングダッフル

出典: 楽天市場
ARC'TERYX
V80 ローリングダッフル
66,000円(税込)
楽天市場で詳細を見る
スマートなデザイン

スマートな外見で、おしゃれなキャリーバッグです。軽量で見た目によらず、容量があります。

アルミホイールが外側に付いており、中の収納できるスペースに余裕があるからです。素材はナイロンで耐久性も高く、気候にも強いので劣化しにくい造りとなっています。

サイズ W46×D34×H86cm
重量 3,380g
容量 80L
20代/女性
20代/女性

移動しやすい

評価:

コンパクトな装いですが、キャスターが大きく丈夫なので舗装されていない道も負担なく移動できます。骨組みの部分も頑丈なアルミホイールなので、アウトドアでの凸凹道を移動する際の衝撃にも強いです。

L.L.Bean/トラベルバッグ

出典: 楽天市場
L.L.Bean
トラベルバッグ
33,000円(税込)
楽天市場で詳細を見る
優れた撥水性

2WAY仕様の大容量キャリーバッグです。キャリーバッグとして使わない場合は、旅行バッグとしても使用できます。また、撥水性が高く、アウトドア中の急な天気の変化でも中の荷物を守ります。 

キャスターが小回りが利くので、移動も楽々とスムーズに行えるでしょう。長期の旅行や出張にもおすすめのキャリーバッグです。

サイズ W79×D41×H38cm
重量
容量 120L
40代/女性
40代/女性

女性でも使いやすい大容量キャリーバッグ

評価:

サイズが大きいと、使いにくいと思われがちです。しかし、キャスターの回転が良くハンドルもつかみやすいので疲れにくく、とても使いやすいです。

karrimor/エアポートプロ 40

出典: 楽天市場
karrimor
エアポートプロ 40
28,160円(税込)
楽天市場で詳細を見る
悪路に最適

車のようにキャスター同士の幅が広く、安定して移動できます。ふらつくこともなく、悪路にはうってつけのキャリーバッグです。また、ハンドルを収納すればそのまま背負うことができ、リュックサックになります。

そのため、アウトドアでの利用中にキャリーバッグでは移動ができないような場所でも重宝できます。

サイズ W37×D25×H56cm
重量 3,800g
容量 40L
30代/女性
30代/女性

汚れ防止

評価:

急遽リュックサックとして使うときに、付属のカバーでキャスターの汚れが衣服に付くことを防いでくれます。そのため、アウトドアでも使い勝手が良いです。

アウトドアメーカーのキャリーバッグおすすめ8選の比較表

ブランド名

Columbia

SWlSSWIN

Mammut

THE NORTH FACE

THE NORTH FACE

ARC'TERYX

L.L.Bean

karrimor

画像

商品名

マザマ75Lウィールドトラベルバッグ

2WAYキャリーバック

キャリーバッグ Cargo Trolley 30

ローリングサンダー 22

ローリングサンダー36

V80 ローリングダッフル

トラベルバッグ

エアポートプロ 40

特徴

・小物を収納するためのポケット多数
・中の荷物を固定するコンプレッションベルト付き

・15.6型のノートPCが収納可能
・優れた静穏性
・リュックとしても使える2WAY仕様

・頑丈な造り
・アウトドアに最適

・汚れや水分への耐性があり、アウトドアに強い
・小さめのリュックをかけるためのストラップ付属
・アウトドアでもビジネスにも使いやすい

・大容量
・シューズ専用の収納ポケット有り

・見栄えするデザイン
・コンパクトながら容量がある

・2WAY仕様で旅行バッグにとしても使用可
・大容量
・サイズは大きいが機動力は高い

・安定感がある
・悪路の移動に長けている

商品リンク

楽天市場 楽天市場 楽天市場 楽天市場 楽天市場 楽天市場 楽天市場 楽天市場

アウトドアメーカーのキャリーバッグに関するQ&A

キャリーバッグの洗い方は?

中性洗剤を薄めた液体を、染み込ませたタオルで拭いてください。タオルはしっかりと絞りましょう。乾かす際は乾燥材を入れると、カビ防止にもなるのでおすすめです。

キャリーバッグの相場は?

20,000円前後といわれています。長く使うと考えたら、もう少し値の張るものを購入しても良いです。安すぎると金銭的負担は軽くなりますが劣化しやすいでしょう。自分に合ったキャリーバッグを見極めて購入してください。

アウトドアやキャンプにキャリーバッグはおすすめ!

キャリーバッグは所持しているとアウトドアや旅行、出張などで大活躍です。メーカーごとに機能性や強度が違うので、使う状況に合わせて購入してみてください。

キャリーバッグの選び方と、8つのキャリーバッグを厳選して説明しました。本記事を読んでアウトドア用や、ビジネス用など自分好みのキャリーバッグを探してみてください。

永塚 学

この記事のライター

永塚 学

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

キャンプ道具

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

関連するキーワード

キャンプ道具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード