【ジョイフル本田】キャンプ用品の取り扱いがある超大型店・大型店を紹介!

お気に入りに追加

ジョイフル本田は、キャンプ用品の取り扱いがあるか解説します。関東を中心に数多くの店舗を展開しているジョイフル本田は、今や人気のホームセンターです。超大型の店舗や大型の店舗について具体的にまとめました。近くのジョイフル本田に出掛ける時の参考にしてください。

【ジョイフル本田】キャンプ用品の取り扱いがある超大型店・大型店を紹介!

目次

  1. ジョイフル本田のアウトドア用品取り扱い店舗を紹介!
  2. ジョイフル本田アウトドア用品取り扱い店舗【超大型店】
  3. 茨城県/ニューポートひたちなか店
  4. 埼玉県/幸手店
  5. 千葉県/千葉ニュータウン
  6. 群馬県/新田店
  7. 群馬県/千代田店
  8. ジョイフル本田アウトドア用品取り扱い店舗【大型店】
  9. 千葉県/富里店
  10. 茨城県/荒川沖店
  11. 茨城県/守谷店
  12. 栃木県/宇都宮店
  13. ジョイフル本田に行ってみよう!

ジョイフル本田のアウトドア用品取り扱い店舗を紹介!

ジョイフル本田は、創業者本田昌也氏が1967年12月茨城県土浦市に開業しました。勤勉な仕事ぶりこそ唯一無二としていたはずの世の中で、楽しむこと共に喜び夢を創っていくとこをジョイフルという会社の名前にしました。ジョイフル本田は、大規模なホームセンターですが、豊富な品数を取り揃えています。

関東中心に沢山の大型店舗があります。ジョイフル本田は、中でもレジャーコーナーに力を入れて、バーベキュー用品からキャンプ専門店のような本格的アウトドア用品を販売しています。関東中心に展開しているジョイフル本田の店舗を詳しく紹介しますので、参考にしてください。

ジョイフル本田アウトドア用品取り扱い店舗【超大型店】

茨城県/ニューポートひたちなか店

ジョイフル本田は、関東を中心に15店舗ありますがその特徴は、超大型であることです。各店舗の敷地の広さを東京ドームいくつ分で表しています。茨城県のニューポートひたちなか店は超大型店のひとつで、敷地面積が東京ドーム5.1個分に相当します。

駐車場も充実、4250台を収容することができます。ひたちなか店は、ペット用のカートがあるので、ペット同伴することが可能です。ひたちなか店は、1998年の創業以来アウトドア用品に注目。テントから焚き火台まで多くのアイテムを揃えています。

住所

〒312-0005 茨城県ひたちなか市 新光町34-1

電話番号

029-265-5325

営業時間

9:00~ 20:00

定休日

なし

公式サイト

茨城県/ニューポートひたちなか店公式HP

埼玉県/幸手店

ジョイフル本田幸手店は、敷地面積が東京ドーム2.3個分で、超大型の店舗です。駐車場は、建物周辺にも広くありますが、立体駐車場も完備。また地域サービスとして、お得な料金設定のJAガソリンスタンドがあります。

ジョイフル本田幸手店もペット用カートで一部の店舗へ行くことができます。幸手店では、リニューアルに伴い2階にアウトドア専門コーナーを設置しました。本格的なキャンプグッズやロゴスなどのブランドも品ぞろえが豊富です。

住所

〒340-0155 埼玉県幸手市上高野1258-1

電話番号

0480-43-3111

営業時間

9:00~20:00

定休日

なし

公式サイト

埼玉県/幸手店公式HP

千葉県/千葉ニュータウン

ジョイフル本田千葉ニュータウン店は、敷地面積が東京ドーム3.9個分という巨大な広さです。駐車場は、3440台を収容できる、まさに日本最大級のホームセンターといっても過言ではありません。

当然売り場面積も超大型で、ジョイフル本田千葉ニュータウン店に来れば生活必需品や趣味のアイテムが全部揃うこと間違いなしです。千葉ニュータウン店のアウトドア商品のこだわりと、品数の豊富さは驚くばかりです。

アウトドアに欠かせない道具や食品まで優れた物にこだわっています。例えばバーベキューに使う調味料などは、メーカーを厳選しています。ジョイフル本田千葉ニュータウン店ならキャンプ初心者でも必要な物が手に入るでしょう。

住所

〒270-1331 千葉県印西市牧の原2-1

電話番号

0476-47-6811

営業時間

9:00~20:00

定休日

なし

公式サイト

千葉県/千葉ニュータウン公式HP

群馬県/新田店

ジョイフル本田新田店は、群馬県にある店舗です。敷地面積は、東京ドーム4個分と千葉ニュータウン店を上回る広さです。2600台を収容する駐車場が店舗周辺に設けられています。新田店もペット同伴のお客さんのためにペット専用カートが一部エリアで利用できます。

ジョイフル本田は、ブランドメーカーだけでなく、ジョイフル本田オリジナルのキャンプ用品の開発に力をいれました。焚き火台やダブルダッチオーブンなどアウトドアに欠かせないアイテムのオリジナルブランドを取り揃えています。

住所

〒370-0314 群馬県太田市新田市野井町556-1

電話番号

0276-57-7100

営業時間

9:00~20:00

定休日

なし

公式サイト

群馬県/新田店公式HP

群馬県/千代田店

ジョイフル本田千代田店は、敷地面積が、東京ドーム2.5個分の超大型店舗で、ペット用カートも利用できます。売り場面積は、3万5000㎡でおよそ22万アイテムの品ぞろえ。ジョイフル本田千代田店は、東北震災後にオープンしました。

これまでのジョイフル本田と店舗内のレイアウトが違い天井に届きそうなくらい積み上げられた商品棚を低くしています。結果女性でも、商品が手に取りやすく店内が見渡せるようになりました。

アウトドアエリアは、コールマンのキャンプアイテムが所せましと並んでいます。ジョイフル本田千代田店に来れば、どんなアウトドア用品も見つかります。

住所

〒370-0722 群馬県邑楽郡千代田町萱野813-1

電話番号

0276-55-0700

営業時間

9:00~20:00

定休日

なし

公式サイト

群馬県/千代田店公式HP

ジョイフル本田アウトドア用品取り扱い店舗【大型店】

千葉県/富里店

ジョイフル本田富里店の敷地面積は、東京ドーム1.6個分で、駐車場は、1470台を収容できます。また他店舗のようにペット専用カートが利用できます。

富里店は、ジョイフル本田ひたちなか店のような超大型店ではありませんが、初めて来店すると広大な敷地に圧倒されます。店舗内に入ってみると商品の豊富さに驚きます。

ジョイフル本田富里店は、食品館、インテリア館、アウトドア館、ペット館と建物が分かれているので買い物がしやすいと評判です。アウトドア館は、ブランドメーカーはもちろんジョイフル本田のオリジナル商品も豊富です。

住所

〒286-0221 千葉県富里市七栄525-24

電話番号

0476-92-4141

営業時間

9:00~20:00

定休日

なし

公式サイト

千葉県/富里店公式HP

茨城県/荒川沖店

茨城県にあるジョイフル本田荒川沖店の敷地面積は、東京ドーム2.2個分の広さです。一見すると荒川沖店は、ホームセンターというより街のように感じられます。駐車場は、店舗の周囲に設置されて1240台収容できます。

ジョイフル本田荒川沖店は、一般道に沿って建物がいくつも連なるように建っていています。店舗には、約30万の商品が所狭しと並んで、生活用品から趣味やレジャー用品までなんでも揃います。中でもアウトドア用品は、キャンプシーズンに合わせてテント、椅子、テーブルやバーベキューセットなどを紹介しています

住所

〒300-0876 茨城県土浦市北荒川沖町1-30

電話番号

029-841-2211

営業時間

9:00~20:00

定休日

なし

公式サイト

茨城県/荒川沖店公式HP

茨城県/守谷店

ジョイフル本田守谷店の敷地面積は、東京ドーム2.3個分の広さです。駐車場は、1650台収容可能で、店舗周囲を取り巻くように設置されていています。守谷店もペット専用カートも一部エリアで利用できます。店舗スペースも広く日用品から趣味やアウトドア用品まで販売されています。

初めてジョイフル本田守谷店を訪れた人は、店舗の広さに驚くと評判です。守谷店は、一般的なホームセンターに加えて、農業などの資材館、ガーデンセンター、ペットワールドとわかりやすいレイアウトになっているので買い物がスムーズに進みます。守谷店では、アウトドアなどレジャー用品の品ぞろえにも力を入れています。

住所

〒302-0127 茨城県守谷市松ヶ丘3-8

電話番号

0297-48-8020

営業時間

9:00~20:00

定休日

なし

公式サイト

茨城県/守谷店公式HP

栃木県/宇都宮店

ジョイフル本田宇都宮店の敷地面積は、東京ドーム2.4個分の広さです。宇都宮店は、北関東自動車道の上三川インターを降りてすぐという立地条件に恵まれています。敷地内にはガソリンスタンドも併設されているので給油もできます。ジョイフル本田宇都宮店は、店舗を囲むように併設された駐車場があり、2452台を収容できます。

ジョイフル本田宇都宮店は、売り場が広大で、生活用品から趣味まで充実した品揃えなので一日中居ても飽きません。宇都宮店のアウトドアエリアは、キャンプブームを先取りして新商品が登場しています。またアウトドアの定番バーベキューに必須の焼き肉ソースにも力を入れています。

住所

〒329-0606 栃木県河内郡上三川町磯岡421-1

電話番号

0285-57-2111

営業時間

9:00~20:00

定休日

なし

公式サイト

栃木県/宇都宮店公式HP

ジョイフル本田に行ってみよう!

ジョイフル本田とはどのようなホームセンターなのかについて紹介しました。関東中心に数多く店舗を増やしています。創業者本田昌也氏は、勤勉な仕事ぶりこそ唯一無二の中で楽しんで、ともに喜びながら夢を創ることを信念に会社を立ち上げました。

ジョイフル本田は、大型、超大型店舗を作り、毎日の生活に必要な物を沢山提供してくれています。東京ドーム5.1個分の敷地を持つニューポートひたちなか店をはじめとする超大型店は、ただ広いだけではありません。ジョイフル本田は、お客さんが便利に利用できるよう商品数やレイアウトにも工夫しています。

ジョイフル本田はアウトドア用品が豊富!キャンプにおすすめ16選を紹介!

あわせて読みたい

ジョイフル本田はアウトドア用品が豊富!キャンプにおすすめ16選を紹介!

ジョイフル本田のキャンプおすすめ商品を紹介します。日本最大級と言われているジョイフル本田は、ア...

アルペンアウトドアーズ店舗を紹介!アウトドアに特化した商品が豊富!

あわせて読みたい

アルペンアウトドアーズ店舗を紹介!アウトドアに特化した商品が豊富!

アルペンアウトドアーズの店舗を紹介していきます。大型アウトドアショップとして知られるアルペンア...

アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店!アウトドア好きは1日楽しめる施設

あわせて読みたい

アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店!アウトドア好きは1日楽しめる施設

アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店を徹底解説します。アウトドア好きが1日中楽しめる...

suzuki.suzuki117

この記事のライター

suzuki.suzuki117

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

食器・調理器具

100均の包丁ケースがおすすめ!安全に持ち運びできてキャンプにも便利

100均で買えるおすすめの包丁ケースについて徹底調査しました。100均の包丁ケースの魅力についても詳しく解説!キャンプをする際に、おすすめの100均の包丁ケース紹介しているので、購入を検討している方は参考にしてください。

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

食器・調理器具

メスティンでの焚き火炊飯の仕方を伝授!直火で美味しいご飯を!

メスティンを使った焚き火炊飯を紹介します。メスティンの使い方やダイソーメスティンを紹介し、焚き火でのご飯の炊き方や注意点をまとめました。メスティンの焚き火炊飯に必要な収納アイテムや焦げや汚れたの落とし方も解説してますので、参考にしてください。

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

食器・調理器具

100均のやかんをキャンプに持っていくメリットは?おすすめ商品や注意点も解説!

100均のやかんがキャンプで使えるかについて解説します。100均のやかんをキャンプに持っていくメリットやキャンプで使う時の注意点について詳しく説明!100均でゲットできるキャンプで使えるおすすめのやかんも紹介しますので、参考にしてキャンプで活用してください。

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

食器・調理器具

アルミクッカーはシーズニングが必要?簡単なやり方をリサーチ

アルミクッカーに必要なシーズニングのやり方について紹介!スノーピークやモンベルから販売されている、チタン製やステンレス製クッカーの特徴も掘り下げていきます。アルミクッカーのシーズニングだけでなくストームクッカーについても触れているので、ぜひ参考にしてください

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

キャンプ道具

ドンキホーテの電気毛布「電気かけしき毛布」が人気!値段や口コミは?

ドンキホーテで人気の電気毛布「電気かけしき毛布」について解説します。気になる値段や口コミ情報、電気毛布の魅力についても調査しました。またドンキホーテの電気毛布以外におすすめする商品を紹介していきますので、ぜひ参考にして下さい。

関連するキーワード

キャンプ道具ランキング

人気ランキング

話題のキーワード