キャンプで役立つトラッカーズ・ヒッチの結び方を紹介!

トラッカーズ・ヒッチとは?
■トラッカーズ・ヒッチの特徴
トラッカーズ・ヒッチとは、滑車の原理を利用して、弱い力でも強くロープを張ることができる結び方です。実際は抵抗がかかりますが、倍力により3倍近い力をロープにかけることができます。 トラッカーズ・ヒッチは、タープのリッジラインや長く強さが求められるガイラインを張る時に便利な結び方です。他にも薪を束ねて保管したり、重たい荷物を纏める時にも使えます。
■トラッカーズ・ヒッチと他の結び方の違い
トラッカーズ・ヒッチの結び方と活躍場面
■結び方手順
- 左側の木にもやい結びで固定します。
- 木と木の間にバタフライ・ノットを作ります。
- もう一方の先端を右側の木に通します
- 先端をバタフライ・ノットの輪の中に通します。
- 再び右側の木へ通します。
- ロープの先端を引き、1と2の間でツーハーフ・ヒッチで固定します。
- ツーハーフ・ヒッチをスライドさせてロープのたるみを伸ばしたら完成です。
■活躍場面
ロープワークにおすすめなパラコード
■ATWOOD パラコード
サイズ | 100フィート 4mm × 30m |
耐荷重量 | 約250kg |
素材 | ナイロン |

ヘキサタープ用に
評価:安く買ったヘキサタープに付属のロープが切れたので、作り直しのために購入。伸縮性がなく、頑丈そう。色もカラフルで目立って引っ掛かり防止にもいい。
■メロウストア ガイロープ
サイズ | 4mm×4m |
耐荷重量 | 約249kg |
素材 | ナイロン |

おしゃれなロープです
評価:おしゃれでロープの色を変えただけで、キャンプの時にテンションがあがります。強度など、タープなどで使っていますが十分だと思います。内芯がでているのとかありましたが、少し切ってライターで軽く炙ればきれいになりました!
トラッカーズ・ヒッチをマスターしよう!

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。