ノーススター2000のケロシン化方法を解説!
ノーススター2000の商品情報

おしゃれな上に機能的なおすすめランタンです。
評価:お値段は高めですが、大光量を放つので、真っ暗な夜のキャンプ場でもこれ一つで十分明るくなります。また、LEDランプとは異なり、炎を見ているとリラックスできます。
ノーススター2000のケロシン化方法
ノーススター2000のケロシン化は、比較的簡単な改造です。一部のパーツを取り替えるだけです。ただし、必要な材料はすぐに手に入るものではありません。ランタンをケロシン化させるメリットや、必要な材料・道具、具体的な方法について解説します。
■ランタンをケロシン化させるメリット
■用意する工具と材料
- ケロシンランタン用ジェネレーター
- ケロシンランタン用フューエルチューブ
- パーツクリーナー
- 液体ガスケット
- モンキーレンチ
■ノーススター2000のケロシン化方法
- ランタンを全て分解します。
- ジェネレーターやフューエルチューブの接合部についた古い液体ガスケットや汚れを、パーツクリーナーで完全に落とします。
- 接合部に、新たに液体ガスケットを塗って、新しいジェネレーターとフューエルチューブを取り付けます。
- タンク内にゴミが入らないように注意しながら、全体を組み立てます。
- 平らな場所に置いて、しっかり安定しているか確認します。
ノーススター2000のケロシン化のQ&A
■ノーススター2000のケロシン化の注意点
- ケロシン化をすると、着火方法などは変わりますか?
ケロシン化をしても、基本操作は変わりません。しかし、着火する時にプレヒートの時間が必要になります。ランタン全体が温まってから灯油に着火しましょう。プレヒートが不十分だと、いきなり大きな火が上がってしまい、大変危険です。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。