待ち遠しい春キャンプはいつから?メリットやおすすめプランも紹介

お気に入りに追加

春キャンプはいつからはじまるのか、メリットやおすすめプランをあわせて紹介します。寒い冬のキャンプは苦手というキャンパーさんは、春キャンプを待ちわびていることでしょう。また、キャンプデビューにもおすすめのシーズンです。春キャンプについてチェックしていきましょう。

待ち遠しい春キャンプはいつから?メリットやおすすめプランも紹介

目次

  1. キャンプデビューは春キャンプがおすすめ!
  2. 【2023年】春キャンプはいつから?
  3. 春キャンプはこんなに楽しい!魅力を紹介
  4. 春キャンプの魅力①:ポカポカ陽気で過ごしやすい
  5. 春キャンプの魅力②:お花見など春の景色が楽しめる
  6. 春キャンプの魅力③:春の旬な食材を味わえる
  7. 春キャンプの魅力④:新作のギアが目白押し
  8. 春キャンプの魅力⑤:夏ほど混雑していない
  9. 春キャンプデビューおすすめのプラン
  10. おすすめプラン①:手ぶらプランを利用する
  11. おすすめプラン②:デイキャンプでウォーミングアップ
  12. おすすめプラン③:コテージなどに宿泊してみる
  13. おすすめプラン④:家の庭などで練習する
  14. とりあえずこれを揃えよう!春キャンプ初心者が揃えたいギア
  15. ①:最初に揃えたいギア
  16. ②:春キャンプに必要なもの
  17. ③:初心者にあったらいいもの
  18. 初心者が知っておきたい春キャンプの注意点
  19. 春キャンプデビューにおすすめのキャンプ場3選
  20. レンタルが充実①:PICA八ヶ岳明野(山梨県)
  21. 設備が充実②:大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ(茨城県)
  22. デイキャンプができる③:しおさいキャンプフィールド (千葉県)
  23. 春キャンプのメリットを満喫しよう

キャンプデビューは春キャンプがおすすめ!

新緑と青空

春キャンプに行きたいと待ち遠しくなっているキャンパーさんや、この春こそキャンプデビューしたい方はいつから春キャンプに行こうかプランを練ってる途中ではありませんか。

春は過ごしやすいことや景色の美しさからアウトドアに出掛ける人も増える季節です。冬ほど寒さはなく、夏のような暑さもないため気持ちがアクティブになりますよね

この記事では、春キャンプの魅力や楽しみ方のプラン、そして春キャンプデビューしたい方のためのギア情報などをまとめています。春キャンプにチャレンジしたい方はぜひ参考にしてください。

【2023年】春キャンプはいつから?

富士山と女性

冬季休業があるキャンプ場が春キャンプをスタートする時期は、だいたい3月中旬から後半にかけてというところが多いです。あくまでも平均的な日程ですが、ほとんどのキャンプ場は4月中までにはオープンしています。

4月後半ともなると気温も温かくなり絶好のキャンプシーズンがやってきます。しかし、GWともなればかなりの混雑が予想されるため、混雑していないキャンプを楽しむなら早めの時期がおすすめ。特に初心者の方は、空いている時期の方が練習しやすいので混雑前がよいでしょう。

春キャンプはこんなに楽しい!魅力を紹介

春キャンプが楽しいと言われる魅力や理由について紹介します。春がキャンプに適している理由や、楽しむポイントについてチェックしてみましょう。

春キャンプの魅力①:ポカポカ陽気で過ごしやすい

新緑のキャンプ場

春キャンプの一番の魅力は、過ごしやすい気候にあります。寒さが和らぎ、夏のような湿気や暑さもないため快適なキャンプを楽しめます。また、春は虫も少ないのでストレスなく安心できる点もおすすめ点です。

ただし、時期によっては朝晩冷え込むこともあるので注意が必要です。日中はポカポカ陽気でも、急に冷えるということもあります。とはいえ、基本的に日中は過ごしやすい気候であるため、初心者の方でも負担なくキャンプを楽しめます。

春キャンプの魅力②:お花見など春の景色が楽しめる

花見を楽しむ人たち

春は桜を楽しめる唯一の季節です。キャンプ場の中には、桜が咲くキャンプ場もありお花見キャンプを楽しむ方たちに人気があります。桜で有名なキャンプ場は、毎年多くのキャンパーさんが訪れるため早めの予約が重要です。

また、桜だけでなく新緑も美しい季節。山間のキャンプ場などでは、新緑に溢れた景色を楽しむこともできます。春キャンプの醍醐味は、桜などさまざまな風景を味わえることだと言えるでしょう。

女性
女性

早めに予約を!

評価:

念願のお花見キャンプに行くことができました。桜の開花予定と予約が難しいところですが、今回はバッチリでした。ギリギリの予約だといっぱいのことが多いので、やっぱり早めに予約しておく方がいいですよ。区画の予約はできませんでしたが、運よく桜が見える区画でした。

春キャンプの魅力③:春の旬な食材を味わえる

トマトとロールキャベツ

春キャンプの魅力は、食材にもあります。春はたくさんの旬な食材が楽しめる季節です。タケノコや山菜、キャベツや玉ネギなど旬の野菜や、カツオや鰆などの魚をキャンプ飯で楽しめることは醍醐味です。また、キャンプ場エリアの春の名産などを買って調理するのもおすすめ。

他のシーズンでは味わえない、春ならではの食材を使ってキャンプ飯を満喫しましょう。

女性
女性

新鮮な野菜がおいしい

評価:

春野菜を使ったバーベキューはとてもおすすめです。新じゃがでホイル焼きをしたり、玉ねぎを蒸し焼きにしたりしましたが甘味があっておいしかったです。タケノコご飯にもトライしました。少し水っぽかったのが残念でしたが、新鮮なタケノコはほんとにおいしく感じました。春キャンプに行くならぜひ春の食材を!

春キャンプの魅力④:新作のギアが目白押し

春キャンプが楽しい理由のひとつは、新しいギアがたくさん発売されることにもあります。人気のアウトドアブランドから、毎年春になると新しいギアが発売されるのでキャンパーさんたちにとって楽しい季節です。そのため、新しいギアを買って春キャンプに出掛けるキャンパーさんも多くいます。

また、新製品だけに限らず新しいギアを揃えたくなる季節でもあるので、春キャンプは新しいギアを使う楽しみもあるわけです。

春キャンプの魅力⑤:夏ほど混雑していない

キャンプ場のテント

春キャンプのいい点はGWなどの時期を除けば、夏キャンプと比較して混雑していないことです。春キャンプはとてもいい時期ですが、夏休みなどと比べると人出は少ないことが多いため静かなキャンプを楽しめます。

週末であっても、夏の混雑よりは落ち着いているので騒がしい環境が苦手な方におすすめです。初心者の方にとっても静かな環境の方が落ち着くでしょう。

男性
男性

平日は狙い目

評価:

3月の平日はほとんど人がいなくて狙い目。どうしても大人数のグループが苦手なので、静かそうなところを選んでいます。ゴールデンウイークを外せば、3~4月はわりと快適だと思います。

春キャンプデビューおすすめのプラン

これから春キャンプデビューを考えている方に、おすすめのキャンププランを紹介します。はじめてのキャンプにぴったりの楽しみ方をみつけてください。

おすすめプラン①:手ぶらプランを利用する

バーベキューの食材

春キャンプデビューにおすすめのプランは「手ぶらプラン」です。キャンプギアを揃えたいけど、はじめてでわからないという方にぴったりのプランとなっています。キャンプ場によっては、こういった体験を含めた手ぶらプランを用意しているところもあるのでチェックしてみるとよいでしょう。

手ぶらプランの中には、サポート付きのプランを設けているキャンプ場もあるので不安な方は利用してみるのもおすすめです。専門のスタッフが教えてくれるので、基礎から学べるいい機会となります。

おすすめプラン②:デイキャンプでウォーミングアップ

家族でキャンプ

春キャンプデビューのために、まずデイキャンプを体験してみるのもよいでしょう。春のデイキャンプは、とても過ごしやすいため初心者の方にもおすすめです。キャンプ場によってデイキャンププランを設けているところがあります。

デイキャンプを利用してテント設営を試してみる、バーベキューなどの調理や焚き火を練習してみることで、本番に備えることができます。また、デイキャンプなら日帰りなので忙しい方でも気軽に出かけられる点もポイントです。

おすすめプラン③:コテージなどに宿泊してみる

コテージの部屋

アウトドアに慣れていない方は、いきなりテント泊ではなくコテージやロッジのような建物に泊まってアウトドアを体験してみるのがおすすめです。アウトドアで過ごす雰囲気を味わってみることで、自分に向いているか見極めるきっかけとなるでしょう。

アウトドアが気になるけど、実際行ってみたら虫が苦手で無理だったなどという例もあります。コテージの中には、テントを張ることができるところもあるので、建物に泊まりながらテント設営を試してみるのもおすすめです。

おすすめプラン④:家の庭などで練習する

ログハウスの壁

時間がないけど、キャンプデビューしたいという方は、自宅の庭やベランダなどで練習してみるのもおすすめです。本格的なデビュー前に手軽に練習することができますし、家ならリラックスしながら楽しめます。アウトドアでは不便なことも多く心が折れてしまうこともよくあるものです。

その点、自宅でキャンプの練習をすれば少しずつステップアップすることができます。キャンプを楽しみながら、どうしても我慢の限界にきたら辞めることもできる余裕を持てます。たとえば、お風呂を我慢しようなどテーマを決めて少しずつハードルを上げてみれば無理なく楽しめるでしょう。

とりあえずこれを揃えよう!春キャンプ初心者が揃えたいギア

春キャンプデビューするために、とりあえず揃えたいアイテムを紹介します。レンタルする場合は別ですが、最低限揃えたいもの、春だから揃えたいもの、そしてあったら便利なアイテムをピックアップしました。何から揃えようと迷っている方はチェックしてください。

①:最初に揃えたいギア

キャンプの道具
  • テント
  • テーブル
  • チェア
  • 寝袋
  • コンロ

春キャンプデビューするために、最低限必要なアイテムです。これらのギアがあれば、キャンプをはじめることができます。キャンプギアを揃える場合、これらのアイテムから考えるとよいでしょう。そのために、どんなキャンプスタイルなのかが重要。

ソロなのかファミリーなのかによってサイズも違うので、揃える前にキャンプスタイルを決めておきましょう。また、最初はレンタルを利用して体験しながら自分好みのキャンプギアを選ぶことをおすすめします。

②:春キャンプに必要なもの

親子でピクニック
  • 暖房器具
  • アウター類
  • グランドシート

春キャンプは過ごしやすいことが特徴ですが、朝晩は冷え込むこともあります。特に3月や4月前半はまだまだ油断できない時期です。場合によっては冬並みに気温が下がることも珍しくはありません。そのため、春キャンプは暖房器具などの寒さ対策アイテムを用意しておくことがおすすめです。

また、風が強いことも多いので風を通さないアウター類なども持っていると安心。さらに、地面からの冷えを防ぐためにグランドシートもあると便利です。

③:初心者にあったらいいもの

焚き火する男女
  • 焚き火台
  • モバイルバッテリー
  • ランタン

キャンプに慣れてきたら揃えたいキャンプギアです。焚き火台があれば、焚き火もバーベキューも楽しめるためあると便利なアイテムですが、最初から揃えなくても大丈夫なアイテム。なぜなら、不慣れなときに焚き火までとなると負担になるためです。

また、電源なしのサイトを利用する場合などはモバイルバッテリーが便利となります。しかし、最初は電源ありサイトがおすすめなので、慣れてきたら考えましょう。そして、人気のランタンもあると便利ですしおしゃれな雰囲気も楽しめます。

まずは、基本のキャンプギアを揃えてキャンプを経験してからゆっくり揃えることをおすすめします。

初心者が知っておきたい春キャンプの注意点

桜とテント

春キャンプの注意点は、朝晩の寒暖差が激しいことや強風が吹く可能性があることです。そして、逆に日中は日差しが強い日もあるため、日焼けケアも怠らないことも必要。天候が変わりやすいことも春の特徴なので、天気予報やSNSなどの最新情報などもチェックしておきましょう。

また、気温が高くなると食材などの管理にも注意が必要です。まだ涼しいと思っていても、気温が高くなることもあります。できれば、クーラーボックスなどを用意していくことをおすすめします。

春キャンプデビューにおすすめのキャンプ場3選

春キャンプデビューにおすすめのキャンプ場を紹介します。初心者に向いているプランがあるキャンプ場をピックアップしました。春キャンプデビューでキャンプ場を迷っている方は参考にしてください。

レンタルが充実①:PICA八ヶ岳明野(山梨県)

山梨県にある「PICA八ヶ岳明野」は、春キャンプデビューおすすめのレンタルが充実したキャンプ場です。オートキャンプ場だけでなく、キャビンやコテージなどもあるので、初心者にぴったりの環境となっています。

ここには、キャンプスタートパックというプランがあることが特徴で、レンタルだけでなくスタッフによるレクチャーも受けることができます。

初心者にとって至れり尽くせりのプランがあるキャンプ場なので、春キャンプデビューにおすすめ。自然溢れる環境ではじめてのキャンプを楽しめます。

住所

山梨県北杜市明野町浅尾5260-5

電話番号

0551-25-4451

アクセス

車:中央道韮崎I.Cから約20分
電車:JR中央線韮崎駅から茅ヶ岳・みずがき田園バスで約26分

予約

公式サイトより、会員登録が必要

公式サイト

PICA八ヶ岳明野公式サイト

設備が充実②:大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ(茨城県)

茨城県にある「大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ」は、設備が充実したキャンプ場です。春キャンプデビューにおすすめのポイントは、基本の設備だけでなくコインランドリーや入浴温泉施設、レンタルや売店などがあること。

また、アスレチック施設やプールなどアクティビティが充実しているので子連れのファミリーが楽しめる要素が詰まっています。キャンプ場の設備は充実しているだけでなく、清潔に保たれていることも人気のポイントです。

キャンプサイトだけでなく、ロッジやトレーラーハウスなどさまざまな宿泊施設があることも魅力。大人も子どもも楽しめるおすすめのキャンプ場です。

住所

茨城県久慈郡大子町矢田15-1

電話番号

0295-79-0031

アクセス

車:那珂I.Cから国道118号で約1時間、宇都宮I.Cから国道461号で約1時間

予約

公式サイトより

公式サイト

大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラ公式サイト

デイキャンプができる③:しおさいキャンプフィールド (千葉県)

千葉県にある「しおさいキャンプフィールド」は、三浦海岸の側にあるホテルも併設したキャンプ場です。さまざまな楽しみ方ができる施設なので、幅広い方におすすめとなっています。デイキャンププランもあり、手頃な価格でキャンプ体験も可能です。

ホテルの大浴場を利用できるなど、メリットがたくさんあります。また、道の駅も併設しているためお土産など買い物も楽しめるなど、デイキャンプでも盛沢山に楽しめることがおすすめ点です。都心からのアクセスもよいので、デイキャンプにもぴったりと言えます。

住所

千葉県南房総市白子2792

電話番号

0470-46-4633

アクセス

車:富浦インターから車で約25分
電車:千倉駅からタクシー約7分

公式サイト

しおさいキャンプフィールド公式サイト

春キャンプのメリットを満喫しよう

山のキャンプ

春キャンプが待ち遠しい方や春キャンプデビューを考えている方のために、春キャンプの魅力を紹介しました。今年こそキャンプデビューをと考えている方は、春キャンプにチャレンジしてみませんか。メリットが多い春キャンプではじめれば、夏から秋までキャンプを楽しめます

キャンプデビューにぴったりのプランを選べば、いきなり本番よりも気楽にはじめることができます。メリットの多い春キャンプでキャンプの楽しさを味わってみましょう。

春キャンプは意外と寒い?寒さ対策のポイントやあったかレシピを紹介

あわせて読みたい

春キャンプは意外と寒い?寒さ対策のポイントやあったかレシピを紹介

春キャンプの寒さ対策について紹介します。春は過ごしやすいためキャンプにおすすめの季節ですが、意...

桜咲く関東のキャンプ場を紹介!チャンスを逃さない予約方法も

あわせて読みたい

桜咲く関東のキャンプ場を紹介!チャンスを逃さない予約方法も

関東エリアで桜が見られるキャンプ場をひと足早く紹介します。春の訪れを待ちかねているキャンパーさ...

寒い冬はデイキャンプがおすすめ!楽しみ方のコツや人気のキャンプ場も紹介

あわせて読みたい

寒い冬はデイキャンプがおすすめ!楽しみ方のコツや人気のキャンプ場も紹介

デイキャンプを楽しむコツや魅力について紹介します。冬キャンプにチャレンジしてみたいけど、ハード...

minak1

この記事のライター

minak1

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

春キャンプは意外と寒い?寒さ対策のポイントやあったかレシピを紹介

キャンプ入門・初心者

春キャンプは意外と寒い?寒さ対策のポイントやあったかレシピを紹介

春キャンプの寒さ対策について紹介します。春は過ごしやすいためキャンプにおすすめの季節ですが、意外と寒いこともあります。春キャンプを快適で安全に過ごすための寒さ対策のポイントや体を温めるレシピをまとめてみました。春キャンプシーズン前にチェックしてみましょう。

待ち遠しい春キャンプはいつから?メリットやおすすめプランも紹介

キャンプ入門・初心者

待ち遠しい春キャンプはいつから?メリットやおすすめプランも紹介

春キャンプはいつからはじまるのか、メリットやおすすめプランをあわせて紹介します。寒い冬のキャンプは苦手というキャンパーさんは、春キャンプを待ちわびていることでしょう。また、キャンプデビューにもおすすめのシーズンです。春キャンプについてチェックしていきましょう。

ペグの打ち方の基本をマスターしよう!安全に正しくペグダウンする方法

キャンプ入門・初心者

ペグの打ち方の基本をマスターしよう!安全に正しくペグダウンする方法

今さら聞けないペグについて、正しく安全なペグダウンについて説明します。登山やキャンプでのテント設営時に使用するペグ。その種類や用途については知らない人も多いはず。本記事では、そんな「ペグ」についての説明と、基本から応用までのペグダウンを紹介します。

関連するキーワード

キャンプ入門・初心者ランキング

人気ランキング

話題のキーワード